PIXUS iP3600の取扱説明書・マニュアル [全112ページ 15.65MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					ip3600-sg.pdf
					
					
					
					http://cweb.canon.jp/.../ip3600-sg.pdf - 15.65MB 
 - キャッシュ
						25244view
					
					112page / 15.65MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	07付録いつもきれいな印刷を楽しむためには?きれいな印刷を保つカギは、プリントヘッドの乾燥と目づまりを防ぐこと。そのために次のことを守って、いつもきれいな印刷を楽しんでください。●電源プラグを抜くときは次の順番で参 考用紙によっては、印刷した部分を蛍光ペンや水性ペンでなぞったり、水や汗が付着すると、インクがにじむことがあります。◦STEP 3電源プラグをコンセントから抜く、または、テーブルタップのスイッチを切るSTEP 本製品の電源ボタンを押して、電源を切るSTEP 2電源ランプが消えたことを確認しっかり確認電源ボタンを押して電源を切ると、本製品は自動的にプリントヘッド(インクのふき出し口)にキャップをして乾燥を防ぐようになっています。ところが、電源ランプが消える前にコンセントから電源プラグを抜いたり、テーブルタップのスイッチを切ってしまうと、プリントヘッドが正しくキャップされずに乾燥や目づまりの原因となります。電源プラグを抜くときは、必ずこの順番を守ってください。●定期的に印刷しようサインペンは長期間使われないと、キャップをしていてもペン先が乾いて書けなくなることがあります。同様に、プリントヘッドも印刷をしないと乾燥して目づまりを起こす場合があります。最低でも、月に1回程度は印刷することをお勧めします。似てるニャ消えた!
 
	
		
			参考になったと評価
   15人が参考になったと評価しています。
15人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									934 view