PIXUS iP4300の取扱説明書・マニュアル [全105ページ 7.66MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					ip4300-qsg-ja-v1.pdf
					
					
					
					http://cweb.canon.jp/.../ip4300-qsg-ja-v1.pdf - 7.66MB 
 - キャッシュ 
					
						43415view
					
					105page / 7.66MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	困ったときには 79困 たときには印刷が始まらない原因 対処方法インクがないトップカバーを開け、インクランプの状態を確認してください。インクランプ(赤色)がはやく点滅(約 1 秒間隔)している場合は、インクがなくなっています。インクタンクを交換して、トップカバーを閉じてください。⇒「インクタンクを交換する」(P.51)印刷を続行する場合は、エラーランプの点滅回数を確認し、必要な対処をとってください。⇒「エラーランプがオレンジ色に点滅している」(P.84)複数のインクランプが点滅している場合は、点滅の速度を確認してください。はやく点滅(約 1 秒間隔)している場合はインクがなくなっています。ゆっくり点滅(約 3 秒間隔)している場合はインクが少なくなっています。点滅速度の違いについては、「インク残量を確認する」(P.51)を参照してください。インクタンクが正しい位置にセットされていないトップカバーを開け、インクランプの状態を確認してください。インクがまだ十分にあるのにインクランプが赤く点滅している場合は、正しい位置にセットされていないインクタンクがあります。各色のインクタンクの取り付け位置に、正しいインクタンクがセットされていることを確認してください。⇒「インクタンクを交換する」(P.51)インクタンクがしっかりセットされていない/オレンジ色のテープが残っているトップカバーを開け、インクランプの状態を確認してください。インクランプが消えている場合は、インクタンクのラベル上の 部分を「カチッ」という音がするまでしっかり押して、インクタンクをセットしてください。しっかりセットされると、インクランプが赤く点灯します。また、オレンジ色のテープが下の図 1 のように空気穴に残らず、きれいにはがされていることを確認してください。図 2 のようにオレンジ色の部分が残っている場合は、オレンジ色の部分をすべて取り除いてください。図 1  正しい状態(○) 図 2  テープが残っている(×)ミシン目まで完全にテープをはがす空気穴テープ
 
	
		
			参考になったと評価
  
41人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									2298 view
								 
		
								
									
									6944 view