PIXUS MP490の取扱説明書・マニュアル [全128ページ 14.00MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					mp490-bg-jp-v1-a.pdf
					
					
					
					http://cweb.canon.jp/.../mp490-bg-jp-v1-a.pdf - 14.00MB 
 - キャッシュ 
					
						77120view
					
					128page / 14.00MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	85困ったときには困ったときには液晶モニターにエラーメッセージが表示されている液晶モニターにエラー/確認メッセージが表示されたときには、以下の対処方法にしたがってください。エラー/確認メッセージ 対処方法プリントヘッドが装着されていませんプリントヘッドを装着してくださいU051プリントヘッドの種類が違います正しいプリントヘッドを装着してくださいU052インクカートリッジが認識できませんU053U059FINEカートリッジが正しく取り付けられていない、または、本製品がサポートできないFINEカートリッジが取り付けられています。スキャナーユニット(カバー)を開けてFINEカートリッジを正しく取り付け直してください。それでもエラーが解決されないときには、FINEカートリッジが故障している可能性があります。お客様相談センターまたは修理受付窓口に修理をご依頼ください。⇒「お問い合わせの前に」(P.115)正しい位置に取り付けられていないインクカートリッジがありますU075U076各色のFINEカートリッジの取り付け位置に、正しいFINEカートリッジがセットされていることを確認してください。⇒「FINEカートリッジを交換する」(P.76)インクカートリッジが認識できませんU140本製品がサポートできないFINEカートリッジが取り付けられています。  正しいFINEカートリッジを取り付けてください。⇒「FINEカートリッジを交換する」(P.76)インクカートリッジが認識できませんU150FINEカートリッジが正しく取り付けられていません。スキャナーユニット(カバー)を開けてFINEカートリッジを正しく取り付け直してください。それでもエラーが解決されないときには、お客様相談センターまたは修理受付窓口に修理をご依頼ください。⇒「お問い合わせの前に」(P.115)インクがなくなっている可能性がありますインクの交換をお勧めしますU162インクがなくなっている可能性があります。インク残量を正しく検知できないため、インク残量検知機能は使用できなくなります。この機能を無効にし、インクカートリッジを継続して使用する場合は、本製品のストップボタンを5秒以上押してください。優れた印刷結果を得るために、新しいキヤノン純正カートリッジへの交換をお勧めします。インク切れの状態で印刷を続けたことが原因の故障については、キヤノンは責任を負えない場合があります。参 考インク残量検知機能を無効にすると、液晶モニターのインク残量画面でインクタンクがグレー色に表示されます。⇒「インクの状態を確認する」(P.81)◦
 
	
		
			参考になったと評価
  
102人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									25791 view
								 
		
								
									
									4151 view
								 
		
								
									
									2188 view