CX3の取扱説明書・マニュアル [全139ページ 4.72MB]
CX3_J.pdf
gizport - 2013-10-07
http://www.ricoh.co.jp/.../CX3_J.pdf - 4.72MB
- キャッシュ
38813view
139page / 4.72MB
10117付録症状 原因 処置 参照先画面が消えた。 電池が消耗している。 電池 を充電する。必要に応じてACアダプターを使う。P.21何の操作もしないで放置したので、オートパワーオフが働いた。電源を再投入する。P.23画面の一部が黒く点滅する。画像に白飛びの部分があるため、ハイライト表示になっている。直射日光を避ける、露出を-側に補正するなどして、撮りなおすことをお勧めします。P.39ファイルを削除できない。プロテクトが設定されている。 プロテクトを解除する。P.89SDメモリーカードが「LOCK」されている。「LOCK(書き込み禁止)」を解除する。P.20SDメモリーカードを初期化できない。SDメモリーカードが「LOCK」されている。「LOCK(書き込み禁止)」を解除する。P.20その他症状 原因 処置 参照先SDメモリーカードが入らない。挿入方向が違う。 正しくセットする。P.22カメラのボタンを操作しても作動しない。電池が消耗している。 電池を充電する。必要に応じてACアダプターを使う。P.21カメラの誤動作。POWER(電源)ボタンを押して、いったん電源をオフにし、再度POWER(電源)ボタンを押して、電源をオンにする。P.23電池をセットしなおす。ACアダプター使用時には接続しなおす。P.21日付が正しくない。 正しい日付・時刻が設定されていない。正しい日付・時刻を設定する。P.96設定した日付が消えてしまった。電池を抜いてしまった。 電池を取り出した状態が約1週間以上続くと、日付がリセットされるので、再度、設定しなおす。P.24オートパワーオフが働かない。オートパワーオフが[OFF]になっている。オートパワーオフの時間を設定する。P.94操作音が鳴らない。 シーンモードの[ペット] 、[マナー]に設定している。モードを変更する。P.50消音が設定されている。 [操作音音量設定]で音量なし以外を設定する。P.94テレビに映らない。 ビデオ方式の設定が間違っている。正しい方式を設定する。P.96ケーブルが接続されていない。ケーブルを正しく接続しなおす。P.91出力先のビデオ入出力スイッチの設定が間違っている。出力先のビデオ入出力スイッチが正しいか確認する。-
参考になったと評価
54人が参考になったと評価しています。