CX4の取扱説明書・マニュアル [全145ページ 4.92MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					CX4_J.pdf
					
					
					gizport  - 2013-09-22
					http://www.ricoh.co.jp/.../CX4_J.pdf - 4.92MB 
 - キャッシュ
						44358view
					
					145page / 4.92MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	799セ トア プメニ  8 ADJ./OKボタンを押す セットアップメニューが消え、撮影または再生ができます。 設定項目によっては、セットアップメニューが表示されることがあります。その場合は、MENUボタンまたはADJ./OKボタンを押すと、撮影または再生画面に戻ります。 手順8でADJ./OKボタンを左に押すと、設定が確定して手順5の画面に戻ります。 メモ -------------------------------------------------------------------------機能によっては、選択肢の選択方法がここで説明する操作と異なる場合があります。詳しい操作方法は、各機能の説明を参照してください。セットアップメニュー一覧 初期化〔カード〕[はい]を選んでFnボタンを押すと、SDメモリーカードを初期化します。 初期化〔内蔵メモリー〕[はい]を選んでFnボタンを押すと、内蔵メモリーを初期化します。削除したくない画像があるときは、SDメモリーカードに画像をコピーしてから初期化を行ってください(GP.87)。 画像モニター輝度調節ADJ./OKボタンを上下に押して、画像モニターの明るさを調整できます。 マイセッティング登録GP.103現在のカメラの設定をマイセッティングとして登録できます。 ステップズーム[ON]に設定すると、ズームの焦点距離を8段階(35mmフィルムカメラ換算で28mm、35mm、50mm、85mm、105mm、135mm、200mm、300mm相当)に固定できます。マクロモード時、ステップズームの焦点距離は35mmフィルムカメラ換算でおよそ31mm、35mm、50mm、85mm、105mm、135mm、200mm、300mmになります。 Fnボタン設定GP.49Fnボタンに機能を登録します。 ADJ.ボタン設定1~4GP.46ADJ./OKボタンに機能を登録します。 AF補助光[ON]に設定すると、オートフォーカスでの撮影時に、AF補助光を発光します。
 
	
		
			参考になったと評価
   29人が参考になったと評価しています。
29人が参考になったと評価しています。