CX5の取扱説明書・マニュアル [全170ページ 4.52MB]
CX5_J.pdf
gizport - 2013-10-07
http://www.ricoh.co.jp/.../CX5_J.pdf - 4.52MB
- キャッシュ
35748view
170page / 4.52MB
7116セ トア プメニ 画像モニター節電[ON]に設定すると、画像モニターを点灯した状態で約5秒間カメラを動かさなかった場合に、節電のために画像モニターの輝度を落とします。シンクロモニターモード(GP.49)またはスリープ(GP.118)設定時は、無効となります。 デジタルズーム切替GP.121[オートリサイズ]を選択すると、デジタルズームで撮影するときに、撮影する画像から必要な部分を切り出し、画像サイズを変更して記録します。[通常]を選択すると、通常のデジタルズームと超解像ズームが使用できます。 水準器設定GP.52撮影する画像が水平かどうかを、水平インジケーターや水準器音で確認できます。 グリッドガイド表示設定GP.49撮影モード時に表示するグリッドを設定できます。設定 内容縦横に3分割します。3分割構図作りに適したグリッドです。縦横に4分割し、対角線が入ります。被写体の中心が決めやすく、建築物や商品などの撮影に適したグリッドです。縦横に2分割したものをベースに、中心はグリッド線を省いて被写体をとらえやすくしています。動きのある被写体もとらえすいグリッドです。 機能ガイド[ON]に設定すると、モードダイヤルを変更した場合やF(フラッシュ)ボタン、N(マクロ)ボタン、t(セルフタイマー)ボタンを押した場合などに画像モニターに説明文を表示します。 撮影情報表示フレーム[ON]に設定すると、マーク表示とヒストグラム表示(GP.49)のときに、撮影情報フレームを表示することができます。動画モード時は表示できません。
参考になったと評価
34人が参考になったと評価しています。