ASW-70Bの取扱説明書・マニュアル [全40ページ 2.95MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					ASW-70BP.pdf
					
					
					
					http://ctlg.panasonic.co.jp/.../ASW-70BP.pdf - 2.95MB 
 - キャッシュ 
					
						51699view
					
					40page / 2.95MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	4行程設定・残時間・予約時間表示●注水すすぎのとき、表示します。(例)注水すすぎを設定する場合点灯点滅●予約中は、運転を何時間後に終了する  かを表示します。 ●布量検知をしている間進行表示スタート/一時停止●スタートするときに押します。●運転中に押すと、一時停止します。  再び押すと運転を再開し、残りの行程を行います。 ●終了ブザー音を鳴らないようにするとき電源  切/入注水すすぎのとき点灯(例)給水しない場合●異常が発生したときは  点滅とブザーでお知ら  せします。(例)残り20分の場合●運転中は残り時間の目安を表示します。残り時間が99分をこえるときは、  (2時間)、(3時間)⋯と表示し、10時間以上になると   表示します。(例)55Lの場合●水量を表示します。運転中は        を押すと設定水量が確認できます。●電源の「入」「切」に使い  ます。 ・運転が終了すると、約5秒後に 「切」になります。 凍結防止用残水排水設定をし ているときは、10分後に 「切」になります。 ・スタートせずに放置している と10分後に自動的に 「切」に なります。 ●オートオフ機能●電源「入」にすると記憶して  いるコース内容が点灯します。洗剤の目安すりきり1杯約37g水30Lに対し20gの場合●コンパクト洗剤に付属の計量 スプーンで表示しています。  ●「洗いのみ」「脱水のみ」 などのお好みの設定を選びま す。  ●予約するときに選びます。  ●スタート後、洗いランプが点 滅中は注水すすぎ・ためすす ぎの切り換えができます。  ●凍結防止用残水排水設定をすると きに使います。  ●「槽洗浄」コースは受け付けません。  ●手動で設定する場合は、5段階の  水量が選べます。 水量  ●洗濯量に応じて水量を無段階に 自動設定します。15Lは自動設 定しません。  ●洗濯物の汚れや種 類に応じてコース を選びます。  ●選んだコースのラ ンプが点灯します。コースセット       ●「槽洗浄」コースは受け付けません。  ●風呂水を使って洗濯するときに使います。  ●風呂水を使う内容が点灯します。  ●風呂水利用の異常時に点滅でお知らせし ます。  ●「槽洗浄」コースは受け付けません。風呂水※ASW-70Bに風呂水ボタンはありません。382526222138191825●進行中の行程を点滅、残りの行程  を点灯でお知らせします。  但し、予約待機中は「予約」のみ  点灯します。  ●洗い時間・すすぎ 回数や方法・脱水 時間・風乾燥・ 予約時間を設定 します。セレクト(例)6時間後に予約洗濯を   終了させる場合ふたロックと解除方法「チャイルドロック」設定・解除方法「すすぎ」「脱水」「風乾燥」「チャイルドロック設定」時は、ふたロックがかかります。 ・ ふたロック中は      が点灯します。   ■運転中の場合・洗濯・脱水槽が停止し、     が消灯すると 上ぶたが開けられます。■電源が「切」の場合電源     を押してください。・       が消灯すると、上ぶたが開けられます。を押し、「ピピッ」と音がするまで解除時間・ 洗濯・脱水槽が回転中に         を押したときや   を押したときは、        が点滅します。 槽回転が止まってから、     の消灯とともにふたロックを解除します。  洗濯・脱水槽が回転中に          を押した場合、ふたロックが解除するまでどのボタンも受け付けません。   この場合、   が点滅します。お待ちください。26・ 運転中に電源プラグをコンセントから抜いたり、 停電するとふたがロックされたままになります。安全上のご注意   ②注意お願い・雷が発生したときは、早めに電源プラグをコンセントから抜いてください。落雷により故障することがあります。・すすぎ・脱水中にふたがロックされない場合、脱水中にロックを解除しても脱水槽が回転している場合、 「   」が表示した場合は、直ちに使用を中止し、修理を依頼してください。足ふきマットなど固くて厚いもの、寝袋、オムツカバーサウナスーツ、ウエットスーツ、雨ガッパ、カーペットスキーウェア、ウインドブレーカー、自転車・バイク・自動車などのカバー その他 (防水性の水を通しにくいもの)防水性のマット・シートや衣類、 足ふきマットなどの固くて厚いもの、水を通しにくい繊維製品は、洗い・すすぎ・脱水・風乾燥をしない<防水性衣類の確認方法>衣類に口を当て、息を吹き付けて息が通らない場合は、防水性衣類です。例洗濯物の水は洗濯・脱水槽の穴から抜け出る洗濯・脱水槽が回転しても水が防水性の衣類や繊維製品から出られないため、水が片寄って大振動を引き起こす洗濯・脱水槽が高速回転しても水が防水性の衣類や繊維製品から出られないため、水が上に移動して大きな振動とともに飛び出る■普通の洗濯物を脱水した場合■防水性の衣類や繊維製品を脱水した場合普通の洗濯物洗濯・脱水槽の穴水水防水性の衣類や繊維製品水脱水のご注意防水性の衣類や繊維製品(洗濯物が飛び出したり、異常振動でけがをしたり、   本体・かべ・床などの 破損、衣類の損傷などの恐れ)〈本体への表示内容〉〈設計上の標準使用期間とは〉※経年劣化により危害の発生が高まる恐れがあることを注意喚起するために   電気用品安全法で義務付けられた右記の表示を本体に行っています。【設計上の標準使用期間】7年設計上の標準使用期間を超えて使用されますと、経年劣化による発火・けがなどの事故に至る恐れがあります。・運転時間や温湿度など、右記の標準的な使用条件に基づく経年 劣化に対して、製造した年から安全上支障なく使用することがで きる標準的な期間です。  ・設計上の標準使用期間は、無償保証期間とは異なります。また、 一般的な故障を保証するものでもありません。  ●設置状況や環境、使用頻度が右記の条件と異なる場合、または、   業務用など本来の使用目的以外でご使用された場合は、7年より   短い期間で故障したり、経年劣化による発火・けがなどの事故に 至る恐れがあります。  ■標準的な   使用条件  区 分環境条件負荷条件使用時間及び回数電 圧100V周波数50Hz/60Hz温 度20℃湿 度 65%負 荷7.0kgコース 標準コース給水圧力0.03~1MPa1日の平均使用回数1.5回1回の使用時間38分/37分 (50Hz/60Hz)1年間の使用日数365日給湯・給水20℃±15℃設置条件P30~P35の記載内容による標準設置項  目条 件消費生活用製品安全法・安全表示制度に基づく本体表示について
 
	
		
			参考になったと評価
  
67人が参考になったと評価しています。