カラリオ PX-404Aの取扱説明書・マニュアル [全48ページ 2.06MB]
4120731_00.PDF
http://dl.epson.jp/.../4120731_00.PDF - 2.06MB
- キャッシュ
26951view
48page / 2.06MB
付録40この範囲でお使いください製品の仕様とご注意製品仕様■ 総合仕様ノズル配列• PX-434A黒インク:128 ノズル× 1 列カラー:42 ノズル× 3 色• PX-404A黒インク:90 ノズル× 1 列カラー:29 ノズル× 3 色インク色ブラック・シアン・マゼンタ・イエロー最高解像度 5760*× 1440dpi最小ドットサイズ • PX-434A: 3pl(ピコリットル)• PX-404A: 4pl(ピコリットル)インターフェイスHi-Speed USB(PC 接続用)定格電圧AC100 ~ 240V定格周波数50 ~ 60Hz定格電流0.5 ~ 0.3A消費電力• PX-434Aコピー時:約 15W(ISO/IEC 24712 印刷パターンコピー)スリープモード時:約 3.0W電源オフ時:約 0.3W• PX-404Aコピー時:約 13W(ISO/IEC 24712 印刷パターンコピー)スリープモード時:約 2.0W電源オフ時:約 0.3W製品外形寸法(単位:mm)収納時:幅 390 ×奥行き 300 ×高さ 145使用時:幅 390 ×奥行き 528 ×高さ 279製品質量約 4.1kg(インクカートリッジ・電源コードを含まず)動作時の環境温度:10 ~ 35℃湿度:20 ~ 80%(非結露)保管時の環境温度:- 20 ~ 40℃湿度:5 ~ 85%(非結露)省資源機能両面印刷機能・割り付け印刷機能・縮小印刷機能を使用することで、印刷用紙の使用枚数を節約することができます。*:最小 1/5760 インチのドット間隔で印刷します。■ スキャナー部基本仕様走査方式読み取りヘッド移動による原稿固定読み取りセンサーCIS出力解像度主走査:1200dpi副走査:2400dpi最大有効画素数 10200 × 14040 Pixel最大原稿サイズ A4・US レターサイズ 216 × 297mm階調 RGB 各色 16bit 入力 1bit・8bit 出力■ カードスロット対応電圧3.3V 専用・3.3V/5V 兼用(供給電圧は 3.3V)※ 5V タイプのメモリーカードは非対応※最大供給電流は 450mA■ 対応画像ファイルデジタルカメラDCF*1 Version2.0*2規格準拠対応画像ファイルフォーマットDCF*1 Version1.0 または 2.0*2規格準拠のデジタルカメラで撮影した JPEG*3形式の画像ファイル有効画像サイズ横:80 ~ 9200 ピクセル縦:80 ~ 9200 ピクセル最大ファイル数 2000 個* 1: DCF は、社団法人電子情報技術産業協会(社団法人日本電子工業振興協会)で標準化された「Design rule for Camera File system」規格の略称です。* 2: 内蔵メモリーに保存されている画像には対応していません。* 3: Exif Version2.3 準拠。※ 本製品で認識できない画像ファイルは液晶ディスプレイ上に「?」マークで表示されます。また、複数面レイアウト(自動配置)やインデックス印刷などでは、空白で印刷されます。■ メモリーカードの最大容量メモリーカードサポートする 最大容量メモリースティック (Duo・マジックゲートメモリースティック・ マジックゲートメモリースティック Duo)128MBメモリースティック PRO(PRO Duo・ PRO-HG Duo・メモリースティックマイクロ)32GBSD メモリーカード(miniSD・microSD) 2GBSDHC メモリーカード (miniSDHC・microSDHC)32GBSDXC メモリーカード 64GBマルチメディアカード(マイクロ・モバイル)32GBマルチメディアカードプラス 32GB上記は 2011 年 5 月現在の情報です。最新情報はエプソンのホームページ「よくあるご質問(FAQ)」でご確認ください。< http://www.epson.jp/faq/ >■ 電源高調波この装置は、高調波電流規格 JIS C 61000-3-2 に適合しています。
参考になったと評価
51人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
50819 view