NW-42FFの取扱説明書・マニュアル [全40ページ 1.76MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					nw-42ff_a.pdf
					
					
					
					http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../nw-42ff_a.pdf - 1.76MB 
 - キャッシュ 
					
						44442view
					
					40page / 1.76MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	22お好みで洗濯する「洗い」のみや「脱水」のみ、「注水すすぎ」などを設定したり、それぞれを組み合わせて運転することができます。水量ボタンの使いかた¡ 「風乾燥」ボタンを押したあとに、「行程」ボタンを押すと「風乾燥」は解除されます。再度、「風乾燥」ボタンを押すと「風乾燥」が設定されます。¡ スタートしたあとは、行程を変更できません。行程を変えるときは、電源を入れ直してください。洗濯終了ブザーの音で、洗濯終了をお知らせします。¡ ブザーが鳴り終わったら「ふたロック中」のランプが点滅して、電源が自動的に切れます。(オートオフ機能  34 )¡ ふたを開け、洗濯・脱水槽の中の洗濯物を取り出します。ピーピー洗いやすすぎのかくはん中に水を足したいとき「水量」ボタンを押し続けます。押し続けている間給水します。(「43L」に達すると、それ以上は給水しません)ちょっと一言ボタンを押すごとにランプが点灯・点滅と移動します。43L20L37L29L〔点灯〕〔点滅〕〔点灯〕〔点滅〕1ふたを開け、洗濯物を入れるマッチ棒、ヘアピン、硬貨などは取り除く2電源を入れ、お好みのコースを選ぶ標準毛布予約  9時間後ドライ念入り槽洗浄コースお好みの洗濯内容を設定する90分30分洗い脱水すすぎ注水(点滅 )洗剤量 /水量 (L)無段階水位点灯43 3729 20点滅槽乾燥これっきりボタン水量行程コース風乾燥スタ ート一時停止標準毛布予約 9時間後ドライ念入り槽洗浄4「スタート」ボタンを押す¡ 水量をお好みで設定したい場合は、「水量」ボタンで設定します。¡ 「行程」ボタンで設定します。選びかたは、「行程ボタンの使いかた」を参考にしてください。23¡「風乾燥」 ボタンを押して、風乾燥を設定することができます。24¡ 設定した内容でお洗濯を始めます。スタ ート一時停止3
 
	
		
			参考になったと評価
  
58人が参考になったと評価しています。