P42-HP06の取扱説明書・マニュアル [全276ページ 136.04MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					p42hp06.pdf
					
					
					
					http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../p42hp06.pdf - 136.04MB 
 - キャッシュ 
					
						58017view
					
					276page / 136.04MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	17831消費電力を低減する設定項目内 容消費電力標準 / 低減 ( 弱 )/ 低減 ( 強 )明るさを抑えることにより、消費電力を低減することができます。ビデオパワーセーブする / しない「する」に設定すると、ビデオ入力信号が無い状態が約 15 秒間続くと、パワーセービングシステムが働き、本機の消費電力を節減することができます。255無信号電源オフする / しない「する」に設定すると、地上アナログ放送が終了して映像が無くなったときに、約 10 分後に自動的に電源がスタンバイ状態になります。無操作電源オフする / しない「する」に設定すると、リモコンや本体操作のない状態が約 3 時間以上続いたときに、自動的に電源がスタンバイ状態になります。で設定したい項目を選び、/を押し、 で設定するを押して、メニューを消す設定が終了したら/ を押す2425の操作で「各種設定」の「初期設定」-「機能設定」画面を表示し、次の操作で設定を行います。 選択  決定  戻る  機能設定   低消費電力    消費電力       標準    ビデオパワーセーブ  する    無信号電源オフ    する    無操作電源オフ    しないで「低消費電力」を選び、/ を押すお知らせ消費電力について●低減(強 / 弱)に設定しているときは、コントラストの設定はできません。172●映像モードが「センサーオート」のときは、切り換えできません。●映像モード、明るさ設定により効果が少ない場合があります。無信号電源オフについて無信号状態でも映像信号が漏れ込んでいる場合などでは、正しく動作しないことがあります。初期設定機能設定LEDリモコン反応高速起動  〉緊急放送対応スクリーンセーバー  〉低消費電力 〉番組タイトル表示未読メール表示放送時間変更対応映像特殊設定番組表マルチ表示するスタンバイするするしないしないしない
 
	
		
			参考になったと評価
  
31人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									1576 view
								 
		
								
									
									99 view
								 
		
								
									
									954 view