W37P-H8000の取扱説明書・マニュアル [全50ページ 11.92MB]
w42ph8000_3_c.pdf.pdf
Gizbot 2013-08-21
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../w42ph8000_3_c.pdf.pdf - 11.92MB
- キャッシュ
18810view
50page / 11.92MB
43他の機器の映像を楽しむi.LINK操作決定 選択 D-VHS1 [ 停止 ] DT-DRX100 テープ: DVHS -00:00:00放送へ戻るお知らせ● 本機で操作パネルに登録できる i.LINK 対応の D-VHS ビデオなどは 3 台までです。● 3 台以上の機器が接続されている状態でも、i.LINK 機器設定画面 ( ①準備編 102)で操作パネルへの登録を解除していて、登録台数が 3 台に満たないときは、新たに接続した機器が自動的に登録されます。● 接続する機器によっては、接続する機器の電源が入っていないと正しく接続できない場合があります。そのような時は、接続機器の電源を入れてから接続してください。● 操作ボタンを選んで決定ボタンを押してから、実際に表示が現れるまで数秒かかる場合があります。● 操作ボタンを使用して操作する場合と、ビデオのリモコンで操作する場合とで動作が異なる場合があります。● 登録機器がないときは、操作ボタンなどが表示されている部分は表示されません。● リンクしている機器がないときは、操作ボタンなどは選択できません。操作したい機器を必ずリンクしてください。● リンクしている D-VHS ビデオなどを、ビデオのリモコンなどで直接操作したい場合、操作内容に応じて表示が変わります。ただし、操作パネルにない機能は、正しく機器の状態が表示されないことがあります。● リンクしている機器が録画中や再生中のときは、リンクする機器を変更できない場合があります。● リンクしていない機器を操作することはできません。● 操作する機器の取扱説明書をよくお読みください。●DV方式デジタルビデオカメラの機種によってはi.LINK接続できません。その場合は映像・音声ケーブルで接続してください。● DV 方式デジタルビデオカメラを可変速再生中または可変速再生から再生に戻したときなどに音声にノイズがでる場合がありますが、故障ではありません。操作ボタンはで選び、決定ボタンを押すと、操作が始まります。テープの経過時間テープの種類接続名本機に接続した順に自動でつけられます。i.LINK 操作画面の説明機器の状態接続機器名操作ボタン一覧:電源:再生 :一時停止:停止:録画 :巻戻し/早戻し :早送り :一つ前へスキップD-VHS ビデオ接続時の表示例
参考になったと評価
77人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品