DV-DH1000Dの取扱説明書・マニュアル [全88ページ 5.71MB]
dv-dh1000d_setsu_e.pdf
Gizbot 2013-08-17
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../dv-dh1000d_setsu_e.pdf - 5.71MB
- キャッシュ
29318view
88page / 5.71MB
37操作を始める前に電源を入れる/切る電源を入れるはじめて本機の電源を入れたときは、簡単セットアップが自動的に起動します(38ページ)。[電源]を押す本体の表示窓に「HELLO」のメッセージが表示され、電源が入ります。*「HELLO」が繰り返し表示されている間はハードディスク(HDD)の起動処理を行っています。 「HELLO」の表示が消えるまでしばらくお待ちください。(約40秒以上)*本体にDVDディスクを入れているときは、DVDディスクの確認処理を行うため、「HELLO」の表示が消えるまでさらに時間がかかります。[TV電源]を押すテレビの電源が入ります。[入力切換]を押して、テレビの外部入力を本機に切り換えるテレビ放送が表示されます。これでテレビ放送の視聴や録画、再生などが操作できるようになります。*テレビ放送が表示されない場合は、[入力切換]を繰り返し押して、テレビの外部入力が本機に切り換わっているか確認してください。また、本機とテレビの接続を確認してください(25ページ)。321入力切換ボタンTV電源ボタン電源ボタン電源を切る[TV電源]を押すテレビの電源が切れます。[電源]を押す本体の表示窓に「BYE」のメッセージが表示され、電源が切れます。*電源を切った直後は、もう一度[電源]を押しても電源が入らない場合があります。そのような場合は、しばらく待ってからもう一度[電源]を押してください。すぐに操作できるようにする(高速起動)電源が切れている状態から、操作がすぐにできるように設定できます。「HDD-DVD設定」メニューの「高速起動」を「する」に設定してください(『操作編』146ページ)。21●テレビとD映像出力端子、あるいはHDMI出力端子を接続しているのに映像がテレビに映らない場合は、本機の電源を入れた後で、リモコンの[決定]を押しながら左上の[入力切換]を押してください。この操作をするたびに、本機の映像の出力先が以下のように切り換ります。D映像出力端子 ⇔ HDMI出力端子※同時に出力することはできません。●設定メニュー(60、61ページ)の「各種設定」メニューの「無操作電源オフ」を「する」に設定すると、本機を操作しないまま約2時間が経過すると自動的に本機の電源が切れます。初期設定は、「しない」です。●設定メニュー(60、61ページ)の「各種設定」メニューの「FL省電力」を「する」に設定すると、待機時や電源を切ったときに本体表示窓に何も表示さず、約1.2Wの電力を節約できます。「FL省電力」が「しない」(初期設定)に設定されているときは、本体表示窓に時計や録画予約マークなどが表示されます。お知らせ ●高速起動を「する」に設定すると、電源を切ったときの待機消費電力が増加します(『操作編』165ページ)。また、内部回路が動作しているため、冷却用ファンが回転します。お知らせ ●本取扱説明書では、「電源コードが接続されて、本機の電源が切れている状態」を『待機』(録画予約がある場合は『予約待機』)と表記しています。お知らせ
参考になったと評価
83人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品