DV-DH1000Sの取扱説明書・マニュアル [全83ページ 5.35MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					dv-dh1000s_setsu_e.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-09
					http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../dv-dh1000s_setsu_e.pdf - 5.35MB 
 - キャッシュ 
					
						7693view
					
					83page / 5.35MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	26接続するテレビに接続する(つづき)4HDMI端子と接続する場合D映像端子と接続する場合コンポーネント端子と接続する場合左右音声入力 Y Cb/Pbコンポーネント映像入力Cr/Prコンポーネントビデオケーブル(D-ピンプラグ×3) (市販品)映像・音声コード(付属品)この端子は接続しませんこの端子は接続しません(赤) (白) (黄)(赤) (白) (黄)テレビ本機背面●音声コードは、必ずD端子用音声出力端子に接続してください。●お使いのテレビのコンポーネント端子がハイビジョン専用(Y、Pb、Pr)の場合は、本機からの出力がハイビジョン信号のときのみ、テレビに映ります。●テレビの機種により、PbがCb、PrがCrと表現されている場合があります。D映像入力映像・音声コード(付属品)この端子は接続しませんこの端子は接続しません(赤) (白) (黄)(赤) (白) (黄)左右音声入力●音声コードは、必ずD端子用音声出力端子に接続してください。●HDMI端子とD映像端子を同時に接続すると、どちらか一方しか出力されません。 リモコンの[決定]を押しながら左上の[入力切換]を押して、切り換えてください。D端子映像ケーブル(市販品)テレビ本機背面テレビHDMIケーブル(市販品)HDMI入力●「各種設定」メニューの「デジタル音声出力」が「AAC」に設定されていると、音声が出ません。「PCM」に設定してください(『操作編』151ページ)。本機背面
 
	
		
			参考になったと評価
  
54人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品