P37-H01の取扱説明書・マニュアル [全60ページ 10.94MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					h01_a.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-21
					http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../h01_a.pdf - 10.94MB 
 - キャッシュ
						19957view
					
					60page / 10.94MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	50IR コントローラーを接続するIR コントローラーの接続IR コントローラーの取り付け本機の IR コントローラー端子に付属の IR コントローラーを接続し、 リモコン発光部を外部機器(ビデオや DVD プレーヤーなど)のリモコン受信窓に向けて設置すると、外部機器のリモコン操作を本機に向かって行うことができます。また、本機と録画機器を接続して、デジタル放送の予約録画を行うこともできます。① かんたん操作機能を使用して外部機器を操作するときは、メニューの「その他」の「かんたん操作」の設定を「1」または「2」にします。(②操作編 76)② かんたん操作の設定状態により、 ・かんたん操作機能をご使用のとき(かんたん操作「1」または「2」 )   IR コントロール設定画面 114 にしたがって外部機器とメーカーを設定してテスト送信を行い、外部機器が確実に動作する位置を確認して IR コントローラーを取り付けます。 ・リモコンスルー機能をご使用のとき(かんたん操作「2」 )   本機のリモコン受信窓に向かって、ご使用の外部機器のリモコン操作をしたとき、外部機器が確実に動作する位置を確認して IR コントローラーを取り付けます。  通常、IR コントローラーの発光部が、外部機器のリモコン受信窓のできるだけ正面になるように取り付けます。外部機器のリモコン受信窓の位置は、外部機器の取扱説明書でご確認ください。③ デジタル放送番組の予約録画を行うときは、IRコントロール設定画面 114 にしたがって録画機器とメーカーを設定してテストを行い、録画機器が確実に動作する位置を確認して IR コントローラーを取り付けます。取り付け例(付属の両面テープを使用)外部機器外部機器に取り付ける場合両面テープ天板に取り付ける場合両面テープ棚に取り付ける場合両面テープお知らせ● IR コントローラーで操作できる外部機器は 2 ~ 3 台を目安にしてありますが、ご使用の外部機器のリモコン受信窓に強い光があたったり、IRコントローラーの発光部と外部機器のリモコン受信窓の位置が離れたりしていると操作できないことがあります。また、棚などのリモコン信号をさえぎるものや前面とびらの有無など AV ラックの構造によっても異なります。● IR コントローラーは、ご使用の外部機器が確実に動作することを確認してから両面テープで固定してください。● 両面テープは貼り付ける場所のゴミやほこりを取り除いてから貼り付けてください。● IR コントローラーに付属の両面テープは強力なため、棚などに貼り付けたあと、無理にはがすと板の表面を傷める場合がありますのでご注意ください。信号の流れる方向IRコントローラー(付属品)かんたん操作機能を使用して、本機から他の外部機器を操作したいときに接続してください。発光部外部機器(ビデオ/DVDプレーヤーなど)サブウーハー  出力映像光デジタル音声出力IRコントローラーD4 映像D4 映像映像S2 映像LANお手持ちの機器と接続する
 
	
		
			参考になったと評価
   113人が参考になったと評価しています。
113人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品