P42-HR02の取扱説明書・マニュアル [全78ページ 13.73MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					hr02_2_a.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-16
					http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../hr02_2_a.pdf - 13.73MB 
 - キャッシュ 
					
						32239view
					
					78page / 13.73MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	117受信できるように設定するで登録を変えたいボタン番号を選び、 または決定ボタンを押す5 選局受信設定(BS・CS)  CH合せ(BS)   放送局名  NHK BS1   ボタン番号     1P   トランスポンダー      1   チャンネル番号     101   受信レベル   60  で「チャンネル番号」を選び、 または決定ボタンを押す6 選択  決定  戻る受信設定(BS・CS) CH合せ(BS)  放送局名  NHK BS1  ボタン番号    1P  トランスポンダー      1  チャンネル番号     101  受信レベル   60で登録したいチャンネルを選び、 または決定ボタンを押す7 選局受信設定(BS・CS)  CH合せ(BS)   放送局名  NHK BS1   ボタン番号    1P   トランスポンダー      1   チャンネル番号     101   受信レベル   60  メニューボタンを押し、メニューを消す8● 設定内容が変更された場合、確認画面が表示されます。設定を変更するときは「はい」、変更しないときは「いいえ」を選び、決定ボタンを押してください。●すでに受信設定済みのチャンネル番号を選ぶことができます。お知らせアンテナの仰角、方位角の調整方法は 110 度 CS 対応 BS デジタルアンテナの取扱説明書をご覧ください。メ モBS・CS デジタル放送の受信レベルについて● BS・CSデジタル放送の受信レベルは、「受信設定 (BS・CS)」画面から、「CH 合せ (BS)」または「CH合せ (CS)」画面を選択・表示し、「受信レベル」の数値にて確認できます。受信レベルの目安は50以上ですが、BS・CSデジタル放送は天候の影響を受けやすく、天候悪化時に受信レベルが低下する場合があります。できるだけ安定して受信するためには、晴天時で 50 台後半~ 60前後を目安にしてください。● 受信レベルが 50 未満の場合には、正常に受信できない場合があります。このような場合は、「受信レベル」の数値が最大になるように、BS・CS デジタル受信用アンテナの向き ( 仰角・方位角 ) を調整したり、接続状況(接栓・分配・混合など)やアンテナの劣化が無いか等を確認してください。38● 受信レベルは、アンテナ設置方向の最適値を確認するための目安です。表示される数値は、受信 C/Nの換算値 ( 信号と雑音の比率 ) で電波の質を表すものであり、強さを表すものではありません。  アンテナ信号を過大に増幅した場合、受信レベルが上がらない、または受信レベルが下がる場合があります。デジタル放送録画時のご注意デジタル放送の受信状態が悪いときに、ハードディスクへTSE、XP、SP、 LP、EPモードで録画すると、一時的に映像や音声が止まったりする場合があります。また、画面に映っている映像よりも悪くなる場合があります。これは、入力電波にノイズが入りテレビ内部での再圧縮ができなくなるためですので故障ではありません。
 
	
		
			参考になったと評価
  
108人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品