W42P-HR9000の取扱説明書・マニュアル [全74ページ 15.12MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					hr9000_3_f.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-16
					http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../hr9000_3_f.pdf - 15.12MB 
 - キャッシュ
						36975view
					
					74page / 15.12MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	20よくご覧になるチャンネルをかんたん選局として登録しておくと便利です。かんたん選局は①から⑥の 6 グループあり、各グループに 9 チャンネルまで登録できます。「かんたん選局」で選局する  でチャンネルを選び、決定ボタンを押す12お知らせあらかじめ設定されているチャンネルでも、チャンネル変更などにより選局できない場合もあります。(2006年7月現在)●-部分は未設定の部分です。● ②に登録されているチャンネルは、地上デジタル放送のチャンネルです。初期スキャンを行っていない場合は、---表示となります。 また、放送のないチャンネルはスキャン後も---表示のままです。①②③④⑤⑥BS101 011 CS100 ー ー ーBS102 021 CS110 ー ー ーBS103 041 CS183 ー ー ーBS141 051 CS250 ー ー ーBS151 061 CS160 ー ー ーBS161 071 CS177 ー ー ーBS171 081 CS101 ー ー ーBS181 091 CS194 ー ー ーーーーーーーデジタル放送を見るかんたん選局決定       タイトル   削除①□ BS101□ BS102□ BS103□ BS141□ BS151□ BS161□ BS171□ BS181      青赤1べんりボタンを押し、 で「かんたん選局」を選び、決定ボタンを押すかんたん選局画面が表示されます。べんりかんたん選局番組ガイド  >予約  >サービス切換  >外部機器操作 >各種情報  >写真を見る録画モード/残量選択決定1・21・2● で①から⑥を切り換えることができます。● 放送中の番組名を表示させたいときは、青 ボタンを押します。消すときは、もう一度 青 ボタンを押します。(地上アナログ放送では表示できません。)● 選局しない場合は、戻るボタンを押すと放送画面に戻ります。● 本機は、お買い上げ時にあらかじめ次のようなチャンネルを設定してあります。 お買い上げ時の設定
 
	
		
			参考になったと評価
   165人が参考になったと評価しています。
165人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品