D-LUX 3の取扱説明書・マニュアル [全156ページ 5.67MB]
download.php?filename=file_2233.pdf
gizport - 2013-10-15
http://jp.leica-camera.com/.../download.php?filename=file_2233.pdf - 5.67MB
- キャッシュ
30193view
156page / 5.67MB
132カードの出し入れQ!'!Anその他Q(質問) A(回答)画像の一部が点滅する。白とびが起こっている部分を示す、ハイライト表示機能です。(P39)ハイライト表示が [ON] になっていませんか ?(P23)シャッターボタンを半押しすると、赤いランプが点灯することがある。暗い場所ではピントを合わせやすくするために、AF 補助光ランプ(P88)が赤く点灯します。AF 補助光が点灯しない。撮影メニューの[AF 補助光]を [ON] にしていますか?(P88)暗い場所での撮影ですか?明るい場所では AF 補助光は点灯しません。シーンモードの風景(P61)、夜景(P62)、自分撮り(P63)、花火(P64)、空撮(P65)を選択しているときは、AF 補助光は点灯しません。本機が熱くなる。ご使用中、本機表面が多少熱くなることがありますが、性能・品質には問題ありません。レンズ部から「カチッ」と音がする。ズーム動作や本機を動かしたときなどで明るさが変化した場合、レンズ部から音がし、液晶モニター内の画像が急激に変わるときがありますが、撮影に影響はありません。このときの音は本機の自動絞り動作によるもので異常ではありません。時計が合っていない。本機を長期間放置すると、時計がリセットされることがあります。「時計を設定してください」とメッセージが出ますので、再度時計の設定をしてください。(P19)時計設定をしない状態で撮影すると、[0. 0. 0 0:00] の日付が記録されます。ファイル番号が連続して記録されない。特定の操作を行ったあとに操作を行うと、それまでとは異なった番号のフォルダーの中に画像が記録されることがあります。(P109)ファイル番号がさかのぼって記録される。電源を [OFF] にせずバッテリーを抜き差しした場合、 撮影していたフォルダー番号を記憶することができません。従って、再度電源を [ON] にして撮影した場合、前回撮影していたフォルダー番号と異なるフォルダー番号で記録されることがあります。
参考になったと評価
30人が参考になったと評価しています。