REGZA 37Z7000の取扱説明書・マニュアル [全120ページ 8.25MB]
manual.pdf?no=73720&fw=1&pid=11849
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=73720&fw=1&pid=11849 - 8.25MB
- キャッシュ
40043view
120page / 8.25MB
39ページ準備編外部機器の接続と設定※ レグザリンク対応の東芝レコーダーをつなぐ場合は、 「レグザリンク対応の東芝レコーダーの場合」42をご覧ください。「テレビdeナビ予約」をする場合● 本機から東芝レコーダーに「テレビdeナビ予約」をする場合のつなぎかたです。 「テレビdeナビ予約」 は、本機(テレビ)で録画予約をすれば東芝レコーダーに自動的に録画予約される機能です。本機で予約設定した情報は、LANケーブルを使って東芝レコーダーに送られます。● 「テレビdeナビ予約」には以下の二つの種類があります。■ 東芝RDアナログでの予約 本機 (テレビ)のデジタル放送録画出力端子からの信号を録画します。(ハイビジョン画質での録画はできません)■ 東芝RDデジタルでの予約 東芝レコーダーで受信したデジタル放送 (テレビ放送のみ) を録画します。 (デジタルチューナーを内蔵した東芝レコーダーの場合にできます)● 録画や録画予約については操作編の 「録画・予約をする」28をご覧ください。本機と東芝レコーダーのLAN端子を直接つなぐ● 本機のLAN端子と東芝レコーダーのLAN端子を直接つないで録画予約をする方法です。 「LAN端子の接続 (1)」28をしていない場合で、東芝 レコーダーが1台の場合にできるつなぎかたです。● 接続後は次ページの設定をしてください。また、必要に応じて 「外部入力設定」51と「録画再生設定」 の「ダイレクト録画時間」49の設定をしてください。● LANケーブルにはストレートケーブルとクロスケーブルの2種類があります。本機と東芝レコーダーを直接つなぐ場合には、クロスケーブルをご使用ください。● 「LAN端子の接続(1)」28の「ご注意」もお読みください。再生用録画用予約用白赤赤白白赤赤白東芝レコーダーによっては、 映像 ・ 音声用コード、 D端子ケーブル、 HDMIケーブルでつなぐこともできます。 前ページの 「DVDプレーヤーをつなぐ」を参考にしてください。※HDMI出力端子付の東芝レコーダーの場合は、 HDMIケーブルでつなぐことをおすすめします。信号信号S映像用コードS映像用コード映像・音声用コード映像・音声用コード音声左S映像S映像音声左音声右音声右入力端子へ出力端子へ[背面] S映像用コードがないときは、 映像・ 音声用コードでつなぎます。 「東芝RDデジタルでの予約 」 のときは、 この接続は不要です。LAN端子(中央)へ東芝レコーダー「 クロスタイプ 」 と 「 ストレートタイプ 」 の2種類があります。 ご注意ください。クロスタイプLANケーブルLAN端子へ● 本機の「テレビdeナビ予約」で録画予約ができる東芝レコーダー -2008年9月現在-形名:RD-X6、RD-XD71、RD-XD91、RD-XV81、RD-XD72D、RD-XD92D、RD-T1、RD-A1、RD- E160、RD-E300、RD-A300*、RD-A301*、RD-A600*、RD-S300、RD-S301*、RD-S600、RD-S601*、RD-E301*、RD -W300、RD-W301、RD-X7*、RD-S502*、RD-S302*、RD-E302*※ *印はレグザリンク対応の機種です。 「レグザリンク対応の東芝レコーダーの場合」42をご覧ください。※ 以下の機種は「東芝RDアナログでの予約」 だけができます。形名:RD-XS24、RD-X3、RD-XS31、RD-XS34、RD-XS36、RD-XS37、RD-XS38、RD-X4、RD- X4EX、RD-XS40、RD-XS41、RD-XS43、RD-XS46、RD-X5、RD-XS53、RD-XS57、RD-XV34、RD-XV44、RD-H1、RD- H2、RD-XS48● 「デジタル放送録画出力設定」49は、どれに設定してもかまいません。外部機器の接続と設定東芝レコーダーをつなぐ
参考になったと評価
51人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1408 view