REGZA 37Z7000の取扱説明書・マニュアル [全120ページ 8.25MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					manual.pdf?no=73720&fw=1&pid=11849
					
					
					
					http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=73720&fw=1&pid=11849 - 8.25MB 
 - キャッシュ 
					
						45369view
					
					120page / 8.25MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	57ページ準備編外部機器の接続と設定基本的なつなぎかた(ハードディスク専用LAN端子につなぐ)● LANハードディスクにデジタルハイビジョン放送などのデジタル放送をそのままの画質で録画できます。● LANハードディスクを接続した場合は、必要に応じて 「LANハードディスク設定」63~64をしてください。● LANケーブルを抜き差しするときは、必ず本機と接続機器の電源を 「切」にしてください。● 動作中に、本機や接続されている機器の電源を切ったり、電源プラグを抜いたりしないでください。記録されているデータが破壊されるおそれがあります。[背面][背面]LANハードディスクLANハードディスク LANハードディスク LANハードディスクスイッチングハブ(100base-TX )ストレートタイプLANケーブルハードディスク専用LAN端子へハードディスク専用LAN端子へ■ ■ ■ 1台だけつなぐとき ■ ■ ■ 複数台つなぐときストレートタイプLANケーブルストレートタイプLANケーブル■ ■ ■ 複数のLANハードディスクを本機につなぐ場合● 高性能スイッチングハブ (100base-TX対応品) が必要です。■ ■ ■ LANハードディスクの本機への登録●  本機、LANハードディスクの順に電源を入れ、 そのまま10分間ほど待てば本機に自動登録されます。 (8台まで登録できます)● 登録されたLANハードディスクは、 「機器選択」画面(操作編43)で確認することができます。■ ■ ■ 使いかた● 本機で受信したデジタル放送をLANハードディスクに録画するには、 「録画・予約をする」(操作編28)をご覧ください。● 録画した番組を見るには、 「ハードディスクなどに録画した番組を見る」(操作編42)をご覧ください。
 
	
		
			参考になったと評価
  
51人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									1468 view