AW-D703VPの取扱説明書・マニュアル [全64ページ 3.53MB]
manual.pdf?no=34766&fw=1&pid=7524
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=34766&fw=1&pid=7524 - 3.53MB
- キャッシュ
24564view
64page / 3.53MB
24おうちで本格派洗濯ドライコースブラウス、ランジェリーなどデリケートな衣類を振り洗い水流でやさしく洗うコースです。(ドライクリーニングではありません)■ のウォッシャブルシルクを洗うポイント1. 風合いよく仕上げるために柔軟仕上剤を使用する。2.脱水時間は短め(1分程度)に設定する。3.必ず日陰で干す。●天日干しにすると黄ばんだり、変色することがあります。●シワが気になる場合は、半乾き状態で裏から中温のドライアイロンを軽くかけてください。手 洗 イ30■洗濯ネットへの入れかた1.裏返しにして、えり、そでなど、汚れたところが表に出るようにたたみます。2.1枚ずつ市販の目の粗い洗濯ネット(角型40×50cm)いっぱいになるように入れてください。■洗える量と水位の目安()内はAW-D703VPの場合●水位は自動的に設定されますが45Lを超える設定にすると、62L(60L)水位まで給水して運転します。45L:1.5kg以下28L:ブラウス1枚●水位が低いと感じたときは、水位ボタンで調節してください。●12Lは設定できません。●ふろ水は利用できません。学生服・セーター・ブラウスなどが、洗いから脱水まで自動的に洗濯できます。デリケートな衣類を洗いたいとき*洗濯の前に「必ず守ってほしいこと」をお読みください。P26*洗濯ネットは必要ありませんが、セーターなどを洗うときや布傷みが気になる場合は洗濯ネットに入れてください。●衣類は洗濯・脱水槽に入る大きさに折りたたみ、平らになるように置いてください。●衣類の入れかたにより、水位が変わることがあります。●ネットに入れたセーターは、汚れがよく落ちるように汚れている方を下向きにし、パルセータに対して少し端に寄せて入れてください。●化繊など素材により水に浮いてしまうものがあります。その場合は給水後に一時停止して、上から軽く押さえて十分洗剤液を含ませてください。お願い
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。