AW-D703VPの取扱説明書・マニュアル [全64ページ 3.53MB]
manual.pdf?no=34766&fw=1&pid=7524
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=34766&fw=1&pid=7524 - 3.53MB
- キャッシュ
24564view
64page / 3.53MB
34● Yシャツ(約200g)×1枚● 作業着(約800g)×1着● トレーニングウェア ・下(約300g)×1着● トレーニングウェア ・上(約500g)×1着● ブラウス(約200g)×1枚約2.0kg約1.0kg約0.5kg■乾燥容量の目安 ()内は1枚あたりの重さの目安です。種類によって重さは変わります。■運転前に確認してください食用油、動物系油、機械油、ドライクリーニング油などが付着した衣類や、ウレタンフォーム製の洗濯物は乾燥しない油の酸化熱による自然発火や引火の原因になります。引火物は洗濯・脱水槽に入れない灯油・ガソリン・ベンジン・シンナー・アルコールなどやそれらの付着した洗濯物は入れないでください。爆発や火災の原因になります。衣類2.0kgの目安脱水後の衣類をほぐして入れたときの目安は、フィルターの下の位置になります。禁 止 引火物禁止●フィルターは掃除したものを確実に取り付ける。(使用後フィルターは毎回掃除。)※フィルターが目づまりすると空気の通りが悪くなり、乾きが悪くなります。※フィルターを確実にセットしないで使用すると、ほこりが機内にたまり、故障の原因になります。※換気が不十分な場合、温度差によって窓、壁、床に結露の恐れがあります。●換気を十分に性能を十分に発揮させるため、運転中は換気をよくしてください。P50吸気フィルタータイマー乾燥(つづき)※綿製品などの乾きにくい物を含む場合、衣類の量を少なくしてください。
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。