D-BW1005Kの取扱説明書・マニュアル [全151ページ 43.13MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					manual.pdf?no=76773&fw=1&pid=12765
					
					
					
					http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=76773&fw=1&pid=12765 - 43.13MB 
 - キャッシュ
						47441view
					
					151page / 43.13MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	46ページディスクの出し入れ/新品ディスクの初期化(フォーマット)ディスクの出し入れのしかた	 	 	 	 	 	 1 	 ディスクトレイを開く	●	 トレイが開くまで、しばらく時間がかかることがあります。 2 	 本機で録画可能で残量のある	ディスクを、ラベル面を上にして	トレイの上に置く	 両面ディスクを再生する場合は再生する面を下にしてください。 3 	 ディスクトレイを閉める	●	 ディスクの認識と読み込みを行うため、ディスクが使用可能になるまでしばらく時間がかかります。	 	 ●	 ディスクの読み込みが完了すると、本体表示部に“”が表示されます。	 ●	 ディスクによっては、このあと自動的に再生が始まるものがあります。新品(未使用)のディスクの	初期化(フォーマット)のしかた新品(未使用)のディスクを入れると、初期化(フォーマット)画面が表示されますので、ディスクを初期化(フォーマット)してからお使いください。初期化(フォーマット)しないと、録画・ダビングができません。(DVDには直接録画できません。)	 	の場合BD-RE	●		お買上げ時には初期化されていません。使用前に初期化してください。	 	●		あとで初期化し直すことができます。(初期化すると録画内容は消去されます。	p.96	 )BD-R		●		お買上げ時には初期化されていません。使用前に初期化してください。	 	●		一度初期化すると初期化し直すことはできません。 1 	 ディスクを入れる 2 	 メッセージが表示されるので、“フォーマットする”を選び、決定する	初期化されていないディスクが挿入されました。フォーマットしてからお使いください。フォーマット する●	 初期化が終わるまで、数分がかかります。●	 初期化が終了すると、終了メッセージを数秒間表示したあと、通常画面に戻ります。	 初期化をせずに取り出すときはを押してください。● ディスクの読み込み中や初期化(フォーマット)中は、本機の電源を切ったり電源コードを抜かないで ください。ディスクの破損や本体の故障の原因となります。●	 初期化中は、途中で中止できません。ディスクの出し入れ/新品ディスクの初期化(フォーマット)ディスクトレイ E4P20JD_S_Book.indb   46 2010/02/03   9:36:53
 
	
		
			参考になったと評価
   18人が参考になったと評価しています。
18人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									775 view