DWS-55X5の取扱説明書・マニュアル [全19ページ 2.29MB]
manual.pdf?no=34726&fw=1&pid=7765
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=34726&fw=1&pid=7765 - 2.29MB
- キャッシュ
8611view
19page / 2.29MB
コップ※コップ・湯飲みは、 2本の ワイヤーの上にのせ、上図 のように、傾けてセットする。手前側上かご全面 上かご引き出し方向 ワイドノズル15使いかた14食器の入れかた(つづき)(つづく)■ 食器の入れ場所 ■ 落ちにくい汚れグラタンの焼け付き 茶碗蒸しのこびり付き なべの焼け焦げ口紅の汚れ●茶しぶやカップに付着したしつこい汚れなど。コップルーム コップ・湯飲みなどの食器を入れます。湯飲みルーム(取れるかご) 湯飲み、小鉢など小さい食器を入れます。茶わんルーム 茶わんや汁わんなどの食器を入れます。小物入れ はしやスプーンなどの小物を入れます。大皿ルーム 大皿や角皿などの食器を入れます。セットできる大皿の目安セットできるコップ・湯飲みの高さ上かご下段時:14㎝以下(最前列は12㎝以下)上かご上段時:12㎝以下(最前列は10㎝以下)正しい入れかた調理器具の正しい入れかたコップルーム フライパンなどを入れます。湯飲みルーム(取れるかご)計量カップなどを入れます。茶わんルーム ボールやざるを入れます。包丁入れ菜ばし/まな板入れ大皿ルームなべを入れます。■ ポイント■ 調理器具の入れ場所洗えるものか確認する●鉄製の包丁やフライパンなどは入れないでください。さびることがあります。●フッ素樹脂加工を施したフライパンなどで、表面に傷やはがれがあるものは、入れないでください。コーティングがはがれることがあります。●アルミ製の鍋や食器は、入れないでください。白くなりその後灰色に変色します。 まず始めに残菜を取り除く●きつい焼けつき、焦げつき、こびりつきは、落ちない場合があります。11ページなべ フライパン まな板 包丁大きさ:直径27cm以下×深さ14cm以下上かご:直径26cm以下上かご:直径28cm以下材質:耐熱温度80℃以上のプラスチック製大きさ:縦25cm以下×横44cm以下×厚み1.5cm以下材質:ステンレス製長さ:33cm以下刃の厚み:5mm以下●汚れている面を内側にセットします。●木製のまな板は、表面のキズに入りこんだ汚れが洗えない場合があります。●鉄製の包丁や刃先が鋼のものは、さびるため入れないでください。●包丁および食器の出し入れには、けがをしないように気をつけてください。取れるかご上 直径24cm以下下 21cm以下取れるかご上 直径27cm以下下 24cm以下上かご下段上かご上段大きさ
参考になったと評価
この取扱説明書は参考になりましたか?