GR-NF415Gの取扱説明書・マニュアル [全21ページ 3.31MB]
manual.pdf?no=34404&fw=1&pid=7748
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=34404&fw=1&pid=7748 - 3.31MB
- キャッシュ
27669view
21page / 3.31MB
●給水タンクの水は古くありませんか?氷を使わないと、長期間給水タンクに水が残り、食品などのにおいが移ることがあります。●浄水フィルターや給水タンクは、汚れていませんか?●においがある水や、水以外の飲料水を入れませんでしたか?氷を長期間使用しないと、食品などのにおいが氷に移ることがあります。●においの強い食品をむき出しで入れていませんか?●ツインプラズマの運転が停止(表示パネルの光プラズマ表示が消灯)していませんか?●氷が落ちるときのゴトゴト音ではありませんか?氷の落下音は氷が少ないと多少大きくなります。なお、氷の増加と共に音は小さくなってきます。●給水タンクの水が空になると、給水ポンプが空運転しビィーンという音がするときがあります。冬場など自動製氷機をご使用にならないときには、自動製氷機を停止させてください。 (25ページ参照)●給水タンクのフタ(ツメ)や給水ポンプなどは正しく取り付けられていますか?取り付けが不十分な場合、給水ポンプからガタガタという音がします。 (26、27ページ参照)アイスル ム・このようなときには︵自動製氷機︶29使いかた28このようなときには(自動製氷機)アイスルーム(自動製氷機)⋯つづきピピピッ矢印方向にアイスボックスを取り出す。取り出すときはアイスボックスの奥から水がこぼれない様、注意する。製氷皿を洗いたいとき(製氷皿おそうじ)お使いはじめや1週間以上製氷機を使わなかったときにしてください。 ※「ボタンロック」表示(11ページ参照)が点灯しているときは、13ページの手順で「ボタンロック」を解除後、以下の操作をしてくだ さい。 ●キッチンタイマー動作中は「製氷皿おそうじ」はできません。●操作前にアイスボックスの氷を取り出してください。 (取り出した氷を保管するときは冷凍室に入れてください。 )「氷のつくりかた」 (24ページ)の手順で、給水タンクに水を入れ、セットする。アラーム音が停止後、アイスルーム扉を開け、アイスボックスに残った水・氷、タオルやふきんを取り出す。アラーム音が停止後、 アイスルーム扉を開け、閉めるまで、表示パネルの照明は点灯し、 「おそうじ中」表示が点滅します。アイスルーム扉を閉めると、表示パネルの照明と「おそうじ中」表示は消灯します。●製氷皿おそうじ終了後、アイスボックス内の水・氷、タオルまたはふきんは必ず取り出してください。取り出さないで、 「製氷皿おそうじ」を再度行うと、アイスボックスを取り出す時、冷凍室や床に水がこぼれやすくなります。また、取り出さないで扉を閉めて放置すると、アイスボックスにたまっている水が凍ります。アイスボックス・アイスシャベルを水洗いし、水分をふき取ってから元に戻す。●アイスボックスは必ず元の位置に戻してください。製氷機でできた氷が冷凍室に落ちます。1234すべての扉を閉めた状態で、 一気冷凍/製氷ボタンを5秒以上押す。アラーム音が「ピピピッ」と鳴り、 「製氷皿おそうじ」が開始します。 (途中で終了させることはできません)「製氷皿おそうじ」中、表示パネルの照明と「おそうじ中」表示が点灯し、 「ピッピッ⋯」とアラーム音は鳴り続けます。アラーム音が「ピー」と約3秒間鳴ると、 「製氷皿おそうじ」が終了します。●「 製氷皿おそうじ」は約1分で完了します。●「製氷皿おそうじ」中は製氷皿へ給水し、製氷皿が回転して、氷・水をアイスボックスに落とします。なお、給水タンクの水が空になっても、製氷皿への給水動作と製氷皿の回転は行います。●アラーム音が停止するまで、アイスルーム扉を開けないでください。アイスボックスをからにし、底にきれいなタオルやふきんを敷き、アイスルーム扉を閉める。5全く製氷しない●給水タンクのフタ(ツメ)や給水ポンプが正しく取り付けられていますか?(26、27ページ)●給水タンクに水が入っていますか?●製氷オフ(表示パネルの製氷オフ表示が点灯)にしていませんか?●冷蔵庫のご使用開始直後ではありませんか?充分冷えていないと、氷ができるまで約5~6時間位かかることがあります。(特に夏場など周囲温度が高いときには24時間以上かかることがあります。 )●アイスボックスに冷凍食品などを入れたり、アイスシャベルを所定の位置以外に入れていませんか?●給水タンクはタンク位置まで確実に入っていますか?●給水経路の部品や給水タンクの部品の付け忘れはありませんか?(26、27ページ参照)おそうじ中表示が点滅している●製氷皿おそうじが終了しているためです。アイスルーム扉を開け、閉めると、おそうじ中表示は消灯します。給水タンクのセット位置に水がたまっている●給水タンクの水位線以上水を入れませんでしたか?水位線以上水を入れると、給水タンクをセットするときだけでなく、セット完了後にも水がこぼれることがあります。●給水経路の部品や給水タンクの部品の付け忘れや、給水タンクのフタのセットが不完全ではありませんか?フタのセットが不完全なときや部品を付け忘れると、水がこぼれることがあります。(26ページ参照)●扉をひんぱんに開けたり、長時間開け放し(半ドアなど)ていませんか?●アイスボックスを取り出してご使用になっていませんか?●電源プラグが抜けていたり、停電になったことがありませんか?●長期間貯氷したままにしていませんか?昇華して氷どうしがくっつくことがあります。●製氷皿おそうじをした後、アイスボックス内の水を捨てましたか?●一気製氷・一気冷凍中は、氷が速くできるため、水分中の空気が氷の中央に閉じ込められ、気泡になって白く見えます。●ミネラル分の多い水(ミネラルウォーターなど)で製氷すると、白色沈でん物(カルシウム結晶)ができることがありますが、害はありません。●長期間貯氷したままにしていませんか?昇華して、かどがとれて丸くなることがあります。氷がとけている 氷がつながっているこのようなときゴトゴトやビィーンという音がする氷ににおいがある製氷量が少ない 氷が丸くなっている説 明白色氷になったり、沈でん物ができる●半ドアになっていませんか?●扉をひんぱんに開けたり、長時間開け放していませんか?アイスルームの温度が上昇すると、製氷しないことがあります。(夏は特に影響を受けやすい)●扉は確実に閉まっていますか?●氷が部分的にたまっていませんか?(24ページ参照)
参考になったと評価
23人が参考になったと評価しています。