RD-BR610の取扱説明書・マニュアル [全72ページ 5.85MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					manual.pdf?no=80634&fw=1&pid=13709
					
					
					
					http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=80634&fw=1&pid=13709 - 5.85MB 
 - キャッシュ
						53059view
					
					72page / 5.85MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	17アンテナ・テレビ・ネ トワ クとつなぐ接続と設定外部機器とつなぐAV アンプと接続するドルビーデジタル、DTS、AAC 音声などに対応した AV アンプと接続して、7.1ch などのマルチチャンネルサウンドを楽しめます。AV アンプの取扱説明書もお読みください。必要な設定について  ■下の表を参考に、AV アンプを本機に接続します。接続した端子に合わせて、【設定メニュー】>【再生機能設定】>【高品位音声優先出力設定】を設定してください。(➡36 ページ):3D 映像の再生におすすめします。:3D 映像を再生できない場合があります。接続する TV3D 対応、HDMI で接続 3D 非対応接続する AV アンプ 3D 対応 3D 非対応 3D 対応 3D 非対応接続端子HDMI 出力端子TV が 3D 非対応の場合、制限はありません。いずれかの端子で接続してください。デジタル音声出力端子テレビもAVアンプも3Dに対応している場合の接続例(HDMI出力端子)※デジタル音声出力端子(下図)でも接続できます。HDMI入力 HDMI出力HDMI入力3D対応AVアンプ 本機背面 3D 対応テレビなどハイスピードHDMIケーブル(市販品)ハイスピードHDMIケーブル(市販品)TVは3D対応だが、AVアンプが3Dに対応していない場合の接続例(デジタル音声出力端子)デジタル入力光光デジタルケーブル(市販品)AVアンプ 本機背面
 
	
		
			参考になったと評価
   43人が参考になったと評価しています。
43人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									3922 view
								 
		
								
									 
									558 view