RD-BR610の取扱説明書・マニュアル [全72ページ 5.85MB]
manual.pdf?no=80634&fw=1&pid=13709
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=80634&fw=1&pid=13709 - 5.85MB
- キャッシュ
46591view
72page / 5.85MB
﹁はじめての設定﹂をする接続と設定25メモ「はじめての設定」中に誤って設定を終了させてしまったら「はじめての設定」設定中に を押してしまった、何らかの原因で終了させてしまったときは、『「はじめての設定」を表示する・やり直す』(➡32 ページ)の手順で「はじめての設定」をやり直すことができます。② 本機のネットワーク機能の設定主なネットワーク機能を利用するには、ブロードバンド常時接続環境に本機をつなぐ必要があります。先にネットワーク機能を設定して、接続はあとから行なうこともできます。ネットワーク機能について、詳しくは➡14 ページをご覧ください。はじめての設定 イーサネットの利用設定ネット機能を利用しますか?ネット機能を利用すると、パソコンや携帯で番組を予約したり、おすすめサービスなどの便利な機能が使えるようになります。利用しない 利用する1メッセージを確認したあと、【利用する】または【利用しない】を選び、を押す【利用する】以下の手順2に進みます。【利用しない】「① 基本設定とレグザリンク (HDMI連動)設定」の手順2( ➡24 ページ)で「」を付けた放送メディアに合わせて、必要な設定項目に進みます。ここでは、【利用する】を選んだときの例を説明しています。はじめての設定 ネット de ナビの設定ネットdeナビ(パソコンを使って本機を操作するための機能)を利用するための設定を行ないます。(本体ユーザー名と本体パスワードは必ず設定してください)次に進むRD-BR61080本体名本体ユーザー名本体パスワード本体ポート番号ご注意【本体ユーザー名】と【本体パスワード】は、半角英数字・記号 16 文字以内で、他人に知られたり、容易に推測されないような、お客様独自のものにしてください。2メッセージを確認したあと、 を押す3項目を選び、設定する【本体名】【本体ユーザー名】【本体パスワード】本機の形名が表示されます。通常は設定を変える必要はありません。パソコンから本機にアクセスするためのIDです。【本体ポート番号】通常は設定を変える必要はありません。文字入力について詳しくは、 • ➡操作編 98 ページをご覧ください。設定が終わったら【次に進む】を選び、 を押します。はじめての設定 ネット de ダビング / レック / サーバーの設定ネットdeダビングやネットdeレック/サーバー機能を利用するための設定を行ないます。次に進む受け付けないダビング要求グループ名グループパスワードネットdeレック/サーバー設定使わないメモネット de ダビングを使う機器同士は、【グループ名】と【グループパスワード】を同じにします。4項目を選び、設定するネット de ダビングなどの設定を行ないます。スカパー !HD チューナーからハイビジョン画質で記録するには、ネット de レック機能を使います。ネット de レック / サーバー設定を【使う(フィルタ制限なし)】にしてください。ダビング要求ネット de ダビングを使うのか、使わないのかを設定します。【受け付ける】にしたときは、半角英数字・記号 16 文字以内で、【グループ名】 と【グループパスワード】を必ず設定してください。項目について、詳しくは、➡53 ページをご覧ください。ネット de レック / サーバー設定ネット de レックを使うのか、使わないのかを設定します。項目について、詳しくは、➡53 ページをご覧ください。設定が終わったら【次に進む】を選び、 を押します。はじめての設定はじめての設定 アドレス / プロキシの設定IPアドレスとプロキシの設定を行ないます。使うDHCP (自動取得)0. 0. 0. 0IPアドレス0. 0. 0. 0サブネットマスク0. 0. 0. 0デフォルトゲートウェイ使うDNS (自動取得)0. 0. 0. 0DNSサーバープロキシサーバープロキシポートご利用の環境に合わせて、取扱説明書などを参考にしながら設定してください。80本機を接続するネットワーク環境によって、設定される数値は異なります。5項目を選び、設定するアドレスとプロキシの設定を行ないます。DHCP(自動取得)【使う】 ルーターの DHCP 機能を使い、ネットワークの情報を自動で取得します。【使わない】手動での設定が必要な場合に選びます。DNS(自動取得)【使う】 DHCP サーバーから DNS サーバーアドレスを自動で取得します。【使わない】手動での設定が必要な場合に選びます。「DHCP(自動取得)」と「DNS(自動取得)」は、通常は【使う】に設定します。• 「DHCP」と「DNS」を手動で設定する場合は、• ➡53 ページをご覧ください。「プロキシサーバー」と「プロキシポート」の設定は、ご契約・ご利用されている • プロバイダやネットワーク環境によっては、設定や変更が必要な場合があります。設定が終わったら【次に進む】を選び、 を押します。
参考になったと評価
43人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
3875 view
469 view