RD-E301の取扱説明書・マニュアル [全108ページ 7.93MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					manual.pdf?no=71874&fw=1&pid=10972
					
					
					Gizbot 2013-09-05
					http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=71874&fw=1&pid=10972 - 7.93MB 
 - キャッシュ
						7668view
					
					108page / 7.93MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	9ネ ト接続設定ネ トdeナビ機能設定参考情報本機をブロードバンド常時接続の環境に接続してお使いになる場合の、準備の流れです。1. 動作環境、制限事項や免責事項をお読みになり、理解および同意をする  (  10、11 ページ)2. 本機をブロードバンド常時接続の環境に接続する(  14、15 ページ)3. イーサネット設定をする(  16 ページ)4. ネットワークを利用した各機能の設定をする  (  13 ページや、このページの表を参考にしてください)ネットワーク機能の準備の流れ基本的な設定 必要な設定ネットワーク環境※ブロードバンド常時接続環境ありブロードバンド常時接続環境なし・イーサネット設定( 16ページ~)○△・イーサネット設定( 16 ページ~) ー ブロードバンド常時接続の環境が必要です。( 14、15 ページ)・番組情報サイトの設定(20 ページ)・iEPG /番組ナビのチャンネル名を設定する (28 ページ)○×・イーサネット設定( 16 ページ~) ー ブロードバンド常時接続の環境が必要です。( 14、15 ページ)・メール録画予約機能の設定 (21 ページ)○×・イーサネット設定( 16 ページ~)・その他の設定 ー リモコンアクセスポート番号   ( 22 ページ)○○・イーサネット設定 ( 16 ページ~)・QuickTime(Ver.7.0.3)のインストールと設定( 10、48 ページ)・ ネット de モニターの設定(46 ページ)○○・イーサネット設定( 16 ページ~)・ネット de ダビング設定(16 ページ) ー ダビング要求を【受け付ける】に設定する ー グループ名を入力する   (ダビングしたい機器のグループ名はすべて同じ名前に設定します。) ー グループパスワードを入力する(ダビングしたい機器のパスワードはすべて同一のものに設定します。 )○△・イーサネット設定( 16 ページ~) ー ブロードバンド常時接続の環境が必要です。( 14、15 ページ)・番組情報サイトの設定 (20 ページ)○×・イーサネット設定( 16 ページ~) ー ブロードバンド常時接続の環境が必要です。( 14、15 ページ)・番組ナビ設定(導入・設定編 72 ページ) ー 「地上アナログ/ライン入力の番組データ取得」を【iNET】または【しない】に設定する・おすすめサービス設定(操作編 78 ページ)○×・イーサネット設定( 16 ページ~) ー ブロードバンド常時接続の環境が必要です。( 14、15 ページ)・ジャストクロック (導入・設定編 47 ページ)・その他の設定ー時計サーバ(22 ページ)○×・イーサネット設定( 16 ページ~) ・DLNA 設定( 49 ページ)○○※ ○=利用できます/△=制限つきで利用できます/×=利用できません 「ブロードバンド常時接続環境あり」でも、お客様のネットワーク環境などの条件によっては、ご利用できない機能があります。 01_RD-E301_応用編.ind 9 01_RD-E301_応用編.indd   9 07.9.15 0:12:39 PM 07.9.15   0:12:39 PM
 
	
		
			参考になったと評価
   67人が参考になったと評価しています。
67人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品