RD-XD71の取扱説明書・マニュアル [全100ページ 11.54MB]
manual.pdf?no=63122&fw=1&pid=9426
Gizbot 2013-10-03
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=63122&fw=1&pid=9426 - 11.54MB
- キャッシュ
4724view
100page / 11.54MB
74AAC音声圧縮方式の一つで国際的な標準規格である、Advanced Audio Codingの略です。地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル放送の映像圧縮方式である「MPEG-2」に採用されています。MPEG-1に採用されている音声圧縮方式「MP3」より、1.4倍ほど圧縮効率が高くなっています。ADSL電話回線を使ったブロードバンド接続方式の一種です。回線業者、プロバイダとの契約が必要です。BS放送衛星放送のことで、BSとはBroadcasting Satelliteの略です。静止衛星から直接家庭に電波が送られるので、きれいな画面で受信することができます。B-CASデジタル放送(地上デジタル放送、BSデジタル放送、110度CSデジタル放送)の各種放送サービスを受信するために必要なカードです。例えば、デジタル放送の無料放送、有料放送、ペイ・パー・ビュー放送やデータ放送の双方向サービス等の放送サービスを利用するために必要となります。また、このカードはデジタル放送の番組等の著作権保護にも利用されます。B-CASカードのユーザー登録は無料です。CATVケーブルテレビ(有線放送)のことです。CPRM(Content Protection for Recordable Media)デジタル放送の「1回だけ録画可能」な番組に対する著作権保護技術のことです。「1回だけ録画可能」な番組は、CPRMに対応した機器とディスクでだけ録画できます。DLNADigital Living Network Allianceの略で、ホームネットワーク内でデジタルAV機器同士やパソコンを相互に接続し,動画、音楽、写真などのコンテンツを有線・無線のLANを通して相互利用する機能を提供するための共通仕様を策定するために設立された団体のことです。一般的には、DLNAが定めた仕様 「相互接続ガイドライン」(DLNAガイドライン)のことを指しています。本機をお使いになる上で、ご参考になる用語を説明しています。DTSデジタルシアターシステムズ社が開発した、劇場向けデジタル音声システムのことです。音声6chを使って、正確な音場定位とリアルな音響効果が得られます。DTS対応プロセッサやアンプとの接続で映画館のような音声が楽しめます。D映像端子コンポーネント(色差)ビデオ信号と制御信号を一つにまとめた端子で、デジタル放送やDVDプレーヤーなどに対応しています。色信号の干渉を避けるために、映像信号を輝度、赤系、青系の三つの信号に分け、それぞれの専用回路で信号処理し、画面に映すときに合成しますので、より自然に近い映像がお楽しみいただけます。DHCPサーバーやブロードバンドルーターが、IPアドレスなどを本機に自動的に割り当てる仕組みのことです。i.LINK(TS)i.LINKとは、i.LINK端子を持つ機器間で、映像や音声などのデータ転送や、接続した機器の操作ができるシリアル転送方式のインターフェースです。本機では、i.LINK(TS)端子にD-VHSビデオデッキを接続して、本機内蔵チューナーで画質をTSで録画したデジタル放送をダビングできますが、デジタル放送を伝送する信号にTransport Stream(トランスポート・ストリーム)が使われることから「i.LINK(TS)」と表記します。i.LINKは、IEEE1394をなじみやすく表現するための呼称で、IEEE(米国・電気電子学会)によって標準化された国際標準規格です。※i.LINKはソニー株式会社の商標です。HDMI デジタルHDTV映像信号とデジタルオーディオ信号を1本のケーブルで伝送する新しいAV信号の伝送方式です。(High Defi nition Multimedia Interface) HDMI端子のある機器同士を接続すれば、高画質・高音質な映像と音声をデジタル伝送できます。HD/SDデジタル放送の画質は、HD(デジタルハイビジョン)、SD(デジタル標準) の二つがあります。本機では、この二つの画質を判別し、本体の表示窓に表示します。用語解説参考情報XD91-g-04.ind 74 XD91-g-04.indd 74 05.9.23 10:07:34 PM 05.9.23 10:07:34 PM
参考になったと評価
61人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品