DBR-Z150の取扱説明書・マニュアル [全12ページ 1.40MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					manual.pdf?no=81466&fw=1&pid=14445
					
					
					Gizbot 2013-08-31
					http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=81466&fw=1&pid=14445 - 1.40MB 
 - キャッシュ
						1696view
					
					12page / 1.40MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	7ダビングするためのディスクを用意するディスクを購入するときは、パッケージに以下のような表記のあるディスクが必要です。ハイビジョンで残したい1枚にたくさん残したい地上BSCSデジタル放送録画用50GB「デジタル放送録画用」や「録画用」などの表記がある、ブルーレイディスクBD-R「25GB」 / 「50GB」 / 「100GB」 など「BD-R」や「BD-RE」DVD に残したい地上BSCSデジタル放送録画用「デジタル放送対応」や「録画用」などの表記があるDVDDVD-RCPRM 対応「CPRM 対応」と表記されている「DVD-R」や「DVD-RW」1  ディスクを入れ、 を押す2 【BD/DVD管理】を選び、 を押す3 【BD/DVD初期化】を選び、 を押す4  記録フォーマットを選ぶディスク番号:----ディスク名:記録フォーマットBD/DVD初期化BD/DVDを初期化しますか?開始 中止:VRフォーマット初期化:未処理DVDのときはVRフォーマット標準画質でダビングします。また、BDAVフォーマットに比べて、より多くの機器で再生できます。BDAVフォーマットハイビジョン画質でダビングできますが、VRフォーマットに比べて、ダビングできる時間は短くなります。Videoフォーマットコピー制限のあるデジタル放送は、ダビングできません。ブルーレイディスクのときはBDAVフォーマットしか選べません。5 【開始】を選び、 を押す6  メッセージを確認したあと、もう一度【開始】を選び、を押す全てのデータが削除されます。BD/DVD初期化本当に初期化しますか?開始中止  BD-Rの再初期化をするときは、異なる画面が表示されます。(操作編128)● BDAVフォーマットのDVDディスクは、AVCRECTM対応のレコーダーまたはプレーヤーでのみ再生できます用意したディスクを初期化(フォーマット)する
 
	
		
			参考になったと評価
   60人が参考になったと評価しています。
60人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品