VARDIA RD-S502の取扱説明書・マニュアル [全198ページ 18.54MB]
manual.pdf?no=73203&fw=1&pid=11617
Gizbot 2013-09-12
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=73203&fw=1&pid=11617 - 18.54MB
- キャッシュ
9659view
198page / 18.54MB
14お使いになる前に知っておきたいこと・つづき表示窓背面1 2 3 4 58 7 9 11 106 HDD / DVD インジケーター内蔵 HDD または DVD が動作しているときに点灯します。TS1 ●内蔵 HDD または DVD で、TS1 で録画中に点灯します。●は、ダビング時に点滅します。RE ●内蔵 HDD または DVD で、RE で録画中に点灯します。●は、ダビング時に点滅します。TS2 ●内蔵 HDD または DVD で、TS2 で録画中に点灯します。 内蔵 HDD または DVD で再生中に点灯し、ダビング中は点滅します。 W 録インジケーター ............................................................➡42選択中の W 録(TS1、RE、TS2)が点灯します。TS1:TS1 を選択中に点灯します。RE:RE を選択中に点灯します。TS2:TS2 を選択中に点灯します。 放送メディア ........................................................................➡36選択中の放送メディアが点灯します。地上アナログ放送を選んでいるときは何も点灯しません。 TITLE(タイトル)表示タイトル番号を表示しているときに点灯します。TRK(トラック)表示トラック番号を表示しているときに点灯します。(アングルアイコン)表示 ............................................➡89マルチアングルで記録されている映像部分を再生しているときに点滅します。 お知らせインジケーター ...........................................➡169未読のデジタル放送のお知らせ(放送局からのお知らせ/本機に関するお知らせ)があるときに点灯します。DUBBING(ダビング)表示ダビングしているときに点灯します。CHP(チャプター)表示チャプター番号を表示しているときに点灯します。 通信インジケーター電話回線を使用中のときに点灯します。 D 出力表示 ...........................................................➡ 導入・設定編43D 端子/ HDMI の出力解像度が表示されます。(D1:消灯)/ D2 / D3 / D4) 記録フォーマット表示 .........................................................➡25ディスクトレイに入っているディスクの記録フォーマットが点灯します。V :Video フォーマット HDVR :HDVR フォーマットVR :VR フォーマットHD :TS 画質で解像度が HD(デジタルハイビジョン画質)SD :TS 画質で解像度が SD(デジタル標準画質)TS または TSE での録画や再生ができる設定・状態のとき、HD と※ SD が点灯します。 ディスク表示ディスクトレイに入っているディスクの種類が点灯します。 HDMI 表示 ...........................................................➡ 導入・設定編43HDMI 機器とのリンクが確立している場合に点灯します。i.LINK 表示 ............................➡ 導入・設定編45、➡139、141i.LINK 接続が行なわれているときに点灯します。録画モード表示.....................................................................➡29現在選ばれている録画モードが点灯します。TS :トランスポート・ストリーム= HD/SD 画質SP :スタンダード・プレイ=標準LP :ロング・プレイ=長時間MN :マニュアル=任意AT のときは「MN」「SP」「LP」が同時に点灯します。※ マルチ表示現在の時刻、チャプター番号、メッセージなどを表示します。 チャンネル表示チャンネル、外部入力、タイトル番号、トラック番号などを表示します。12 4 3 8 79 12 11 10※2※15 6 電源入力端子 .......................................................➡ 導入・設定編22付属の電源コードを接続します。本機は番組表の情報などを通電状態(電源「入」/「切(待機)」)時に取得します。長期に渡って使用しないときなどを除いて、常時通電状態でお使いください。 電話回線端子 .......................................................➡ 導入・設定編19市販の電話線を接続します。 制御端子 ...............................................................➡ 導入・設定編16CATV連動機能対応のCATVチューナー/セットトップボックスと接続すると、CATV 連動機能が使えます。接続には専用のCATV連動ケーブル(型名:RD-CAC1(東芝))が必要です。 ※ D1/D2/D3/D4 映像出力端子 ........................➡ 導入・設定編18テレビに D1/D2/D3/D4 端子があるときに接続します。(音声は「出力」の音声端子を使います)※2 接続するテレビに D1/D2/D3/D4 端子があるときは、「D1/D2/D3/D4 映像出力端子」を使って接続することをおすすめします。表示窓に「□」が点灯したら表示例「□」が点灯しているときは、電源が「切」状態でも、番組表データの取得などで内部処理中であることを表します。また、起動が遅くなります。「□」が点灯中は、電源プラグをコンセントから抜かないでください。故障の原因になります。
参考になったと評価
95人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品