石窯ドーム ER-GD500の取扱説明書・マニュアル [全36ページ 21.23MB]
manual.pdf?no=75917&fw=1&pid=12547
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=75917&fw=1&pid=12547 - 21.23MB
- キャッシュ
13024view
36page / 21.23MB
付属品は使えません専用キーで手軽に生解凍タッチメニュー生解凍生解凍ほどよく凍った状態に解凍1回押すと (肉・半解凍・肉・全解凍(スチーム)・さしみ)3回押すとのし使いかたのポイント (20 〜 21 ページ)レンジを正しく使うコツ (22 〜 23 ページ)サクッと包丁が入るまで解凍【表示例:6 肉・半解凍】理もう読みましたか?ほぐせる状態まで解凍2回押すと 7 肉・全解凍(スチーム)冷 凍された食品を解凍するための専用キーです。調6 肉・半解凍8 さしみ かたタ★一度に解凍できる分量は100〜1000gです。ッチメ6 肉・半解凍ニュ・肉が好みの厚さに切れる、ほどよく凍った状態まで解凍7 肉・全解凍(スチーム)ー 生解:給水の準備(15ページ)凍(・自然解凍のようにきちんとはがせたり、ほぐせるまで解凍2食品を庫内に入れるラップはしないで庫内中央に置くを押し 6 肉・半解凍、7 肉・全解凍(スチーム)または…8 さしみ を選ぶ6 肉・半解凍7 肉・全解凍(スチーム)8 さしみと変わります。表示例: 6 肉・半解凍ブザーが3回鳴って解凍終了● 品を取り忘れるとブザーが1分おきに5回まで鳴ります。食 とびらを開けるか「とりけし」を押すと止まります。全解上手に解凍するために凍(スチ●ラップやふたをしないで、発泡トレイのまま解凍するー・ただし深めの発泡トレイは赤外線センサーがうまく働かないことがあるので、浅めのトレイに移すか、平らな皿にペーパータオルを敷き、その上に置いて解凍してください。ム)・さし●冷凍庫から出してコチコチの状態ですぐに解凍するみ)・分量の多いときや形が均一でないときは周囲を包むことをおすすめします。・魚などの身の細い部分に巻いて、加熱しすぎを防ぎます。・上手に解凍できる食品の厚さは3㎝まで。厚さは均一にして、周囲に薄いところがないように準備します。同時に2つ以上解凍するときは、同じ種類、同じ大きさのものをそろえます。厚みのあるかたまり肉は、仕上がり調節」強め〕「〔に設定します。●庫内を十分冷ましてから解凍する[肉・全解凍(スチーム)のときは…]スチーム吹出口から出るスチームに気をつけて取りだしてください。・庫内が熱いと赤外線センサーがうまく働きません。表示部に「C21」高温注意」「が表示されたときは、とりけし」「キーを押し、とびらを開けて庫内温度が下がるまでお待ちください。■ 凍する食品の分量が100g未満の場合や解解凍不足のときはを回して弱め・ へ回すと右〔強め〕左へ回すと、〔弱め〕になります。強め弱めとも1、 3が2、あります。32肉(終了後のお手入れについては59ページ参照)の使用後は… ■ 好みの仕上がりを選ぶにはお強め弱めを加減する・●解凍する食品の大きさをそろえる解凍スタート !→ タート後、ス15秒以内に凍●アルミホイルで、変色や煮えを防ぐを押す7 肉・全解凍(スチーム)解・まぐろなどさしみ用…サクッと包丁が入って、盛り付けたときが食べごろに解凍※発泡トレイのまま解凍できます。・ 7 肉・全解凍(スチーム)のときは給水の準備をします。(給水の準備は15ページ参照)・押すごとに38 さしみ・1半・冷凍された食品を解凍する肉→ レンジ200W」「で様子を見ながら行う…(40〜41・54ページ)強め■ ・全解凍肉(スチーム)の調理途中で給水カセットの水がなくなると→ ブザーが鳴り表示部に「水補給」が点滅するので、給水カセットに水を追加する・ を追加してしばらくすると水「水補給」の表示が消えます。 調理途中でも給水カセットに水を追加す(ることができます)33
参考になったと評価
3人が参考になったと評価しています。