D-MS5DVの取扱説明書・マニュアル [全136ページ 5.60MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					81412.pdf
					
					
					gizport  - 2013-09-05
					http://153.127.246.254/.../81412.pdf - 5.60MB 
 - キャッシュ
						43467view
					
					136page / 5.60MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	12デジタル入力でCDなどを録音したMDをさらに別のMDやDATなどにデジタル録音(コピー)することはできません。これは、SCMS(シリアルコピーマネージメントシステム)により定められた規格です。CDプレーヤーMDレコーダーDATデッキのデジタル機器mデジタル信号デジタル信号をデジタルで録音デジタル接続デジタル接続アナログ接続mm録音できませんデジタル録音したMDを、さらにデジタル接続で別のMDに録音することはできません。録音できますBSチューナーCSチューナーのデジタル機器mデジタル信号デジタル信号をデジタルで録音デジタル接続デジタル接続アナログ接続mm録音できます但し、BS/CSチューナー(衛星放送受信機)によっては、録音できない場合があります。録音できますアナログ機器デジタル機器mアナログ信号アナログ信号をデジタルで録音アナログ接続デジタル接続アナログ接続mm録音できます録音できますデジタルコピーについてMDに曲や音声を録音すると、自動的に曲番が付けられます。追加録音したときは順に曲番が上がります。曲番について■デジタルでMDに録音したとき(ファンクションがDVD/CD、OPTのとき)CDについている曲番と同じところに、 1曲ごとの曲番が自動的に付きます。●CDからMDに録音したときにCDの曲番と録音されたMDの曲番が一致しないことがあります。●ファンクションがDVD/CDのとき、CDのみデジタルで録音できます。■アナログでMDに録音したとき(ファンクションがDVD/CD、FM/AM、CD-R、TAPEのとき)オートトラックインクリメント機能がオンのとき、約3秒以上の無音部分を曲間として、曲番が自動的に付きます。●信号に雑音があるときなど録音する内容によっては、正しい位置に曲番が付かないこともあります。●オートトラックインクリメント機能をオフにすることもできます。(75ページ参照)●ファンクションがDVD/CDのとき、DVD、ビデオCD、MP3ディスクはアナログ録音になります。A曲 B曲 C曲1曲目 2曲目 3曲目A曲 B曲 C曲1曲目 2曲目 3曲目無音状態約3秒1曲目 2曲目MDの取り扱いとご注意 (つづき)●他の機器でデジタル信号をデジタル録音されたCD-R/RWは、本機ではアナログで録音することができます。(81、82ページ参照)
 
	
		
			参考になったと評価
   39人が参考になったと評価しています。
39人が参考になったと評価しています。