M-CR603の取扱説明書・マニュアル [全52ページ 3.55MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					M-CR603.pdf
					
					
					gizport  - 2013-10-08
					http://m.marantz.jp/.../M-CR603.pdf - 3.55MB 
 - キャッシュ
						22913view
					
					52page / 3.55MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	34  n マルチドライブ接続をして 2ヶ所で音楽を聴く本機とスピーカーシステムを 2 組使って別室で音楽を聴くことができます。 スピーカーケーブルを接続する本機とご使用になるスピーカーの左チャンネル (L)、右チャンネル (R)、+(赤)、-(黒)をよく確認して、同じ極性を接続してください。M-CR603 スピーカー AとBの音 量バランスを調整するスピーカーの音量を固定したまま、スピーカーB の音量を -6 dB~+6 dB の範囲で調 整できます。1[MENU]を押す。メニュー設定モードになり、ディスプレイにメニューを表示します (v24 ページ  「メニューマップ」 )。2uiで“Other”-  “Speaker Setup” -  “Volume Off set”を選び、[ENTER/MEMO]、<ENTER>またはpを押す。3uiでボリュームオフセットを調整し、[ENTER/MEMO]、<ENTER>またはpを押す。[ 調整範囲 ]-6 dB, 0 dB, +6 dB アンプの特性を設定する• スピーカーの 設置場所に合わせてアンプの特性を変更することができます。• 5 種類の特性を選択することができます。• スピーカー A と B で違う特性を選ぶことができます。1[MENU]を押す。メニュー設定モードになり、ディスプレイにメニューを表示します (v24 ページ  「メニューマップ」 )。2uiで “Other”- “Speaker Setup”  - “Response”を選び、[ENTER/MEMO]、<ENTER>またはpを押す。3uiでお好みの特性を選び、[ENTER/MEMO]、<ENTER>またはpを押す。【選択できる項目】FLAT  フラットな特性です。 (お買い上げ時の設定です。 )スピーカーを家具の上やラックの上に 直接設置すると、低域成分が多くなりま す。低域成分が多いと思われた時、RESPONSE1~4 の中からお好みの特性を選択してください。RESPONSE 1 60Hz 以下を -12dB/oct で低 域をカットしています。RESPONSE 2 100Hz以下を-12dB/octで低 域をカットしています。RESPONSE 3 60Hz 以下を -12dB/oct で低 域をカットしています。  さらに 400Hz 付近を 3dB 上げています。RESPONSE 4 100Hz以下を-12dB/octで低 域をカットしています。  さらに 400Hz 付近を 3dB 上げています。その他の設定 [Other][NUMBER]up[ENTER/MEMO]io[TUNER][DISC][iPod/USB][MENU]8913[MODE]<VOLUME df><ENTER> u/i<5 >o / p8  、   913本体とリモコンの両方にあるもの   BUTTON本体のみにあるもの    <BUTTON>リモコンのみにあるもの    [BUTTON]取説中のボタン名の表示についてM - C R 6 0 3 F _J P _1 s t . i n d d       3 4 M-CR603F_JP_1st.indd   34 2 0 1 1 / 0 7 / 3 0       1 5 : 2 8 : 0 6 2011/07/30   15:28:06
 
	
		
			参考になったと評価
   14人が参考になったと評価しています。
14人が参考になったと評価しています。