AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82の取扱説明書・マニュアル [全288ページ 36.89MB]
dvac82_mn.pdf
http://www.sharp.co.jp/.../dvac82_mn.pdf - 36.89MB
- キャッシュ
86991view
288page / 36.89MB
202ご注意お知らせふた内のテレビ操作ボタンについては21ページをご覧ください。本機のリモコンでお使いのテレビを操作することができるようになります。リモコンをテレビに向けてテレビが操作できるか確認しますメーカー指定ボタンを押したまま、 を 6 秒以上押します(下表参照)・ テレビの種類や機種によっては、リモコンで操作できないものや、特定のボタンが操作できないものがあります。・ 本機のリモコンのテレビ操作は、メモリーできるマルチタイプのリモコンに転送できない場合があります。 メモリーする場合は、テレビのリモコンで転送してください。・ 長時間(約 1 日)リモコンに電池がない状態が続いたときは、メーカーの設定は「シャープC」に戻ります。メーカー指定をやり直してください。例: シャープ A に変更する場合 : + • 同じメーカーで指定番号が2つ以上あるものは、順番に試して、手順 でテレビの操作ができるものを選んで設定してください。 ⋯ テレビの電源を入/切する ⋯ テレビのチャンネルを選局する ⋯ テレビの入力を切り換える ⋯ テレビの音量を調整する対応メーカーと指定ボタン一覧表※工場出荷時・ 「シャープ C」(デジタルチューナーを内蔵したシャープ製のテレビ「アクオス」に対応)の場合は、リモコンのテレビ操作ボタンのすべてが操作できます。 「シャープ A」、「シャープ B」、および手順 で設定した他メーカーのテレビでは、「電源」、「音量」、「選局」、「入力切換」のみが操作できます。・ 「シャープ C」設定時のみ、テレビ入力自動切換機能がご使用になれます(203ページ)。テレビメーカー指定ボタンテレビ操作ボタン重要シャープ製テレビをお使いのときは• 本機のリモコンは、工場出荷時「シャープ C」に設定されています。そのまま操作できるかご確認ください。• 操作できないときは「シャープB」→「シャープA」の順番で設定し、テレビが操作できるか確認します。本機のリモコンでテレビを操作するテレビ操作メーカー 指定ボタンシャープ C※+シャープ A +シャープ B +松下 1 +松下 2 +日本ビクター +ソニー+三菱 +メーカー 指定ボタン日立+東芝 +パイオニア +三洋 1 +三洋 2 +フナイ +アイワ +テレビ/レコーダー切換スイッチを「テレビ」側にします「テレビ」側にカチッとスライドさせる「テレビ」側に• この手順 の設定は、テレビ/レコーダー切換スイッチがどちらにあっても設定できます。DV-AC82_194-207.ind 202 DV-AC82_194-207.indd 202 208/04/14 15:27:5 2008/04/14 15:27:55
参考になったと評価
116人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
3655 view
5902 view
1757 view