AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82の取扱説明書・マニュアル [全288ページ 36.89MB]
dvac82_mn.pdf
http://www.sharp.co.jp/.../dvac82_mn.pdf - 36.89MB
- キャッシュ
86991view
288page / 36.89MB
206お知らせふたを開ける「レコーダー」側にリモコンを使うと他機が同時に動作する場合は、他機と異なるリモコン番号を設定できます。・ 1~3の3種類のリモコン番号が設定できます。初期設定は「1」です。・ リモコンで本機を操作しようとしてできない、あるいは他機が動作してしまう場合は、リモコン番号を変更してください。・ 長時間(約1 日)リモコンに電池がない状態が続いたときは、リモコン側のリモコン番号が「1」に戻ります。・ リモコン番号はリモコン側と本体側を合わせて設定しておきます。リモコン番号を設定するリモコン番号設定「各種設定」を選んで決定します再生・編集■スタートメニュー **/**[ *]午前 **:**消 去本機の様々な設定項目を表示します。チャンネルの設定や録画・再生をするときに便利な設定ができます。で終了 で前の画面に戻る戻る 終了で選択し を押す決定予 約ダビングディスク管理お知らせ各種設定各種設定スタートメニューを表示させますテレビと本機の準備をします または へ(ふた内)押す押す選んで決定する例)リモコン番号を「3」に変更する場合はじめに本機側の設定をします「レコーダー」側にカチッとスライドさせるテレビ/レコーダー切換スイッチを「レコーダー」側にします35ページ「本体設定」-「リモコン番号設定」を選んで決定します選んで決定する■各種設定[本体設定⋯リモコン番号設定] **/* *録画機能設定 本体設定 機能切換 デジタル設定地域設定チャンネル設定アンテナ設定映像・音声設定日付・時刻設定クイック起動設定 [しない]無操作オフ設定 [しない]リモコン番号設定 [ 1 ]設定リセット個人情報初期化リモコン番号 1本体リモコン番号 1本体リモコン番号 2(RC:1)(RC:1)(RC:2)リモコン側の「リモコン番号」と本体側の「本体リモコン番号」を合わせると、操作ができます。操作できます。操作できません。DV-AC82_08012.indb 206 DV-AC82_080122.indb 206 208/02/14 14:04:51 2008/02/14 14:04:51
参考になったと評価
116人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
3655 view
5902 view
1757 view