DV-ARW22の取扱説明書・マニュアル [全216ページ 19.20MB]
dvarw25_ope.pdf
Gizbot 2013-09-09
http://www.sharp.co.jp/.../dvarw25_ope.pdf - 19.20MB
- キャッシュ
12078view
216page / 19.20MB
146i.LINK(TS)機器を接続する /////////////////////////////////はじめにはじめにはじめにはじめに重 要ヒ ン トお知らせHDD HDHDD SDHDD VR音楽用 CDビデオ CDDVD -RW VRDVD -RW ビデオDVD -R VRDVD -R ビデオ市販のDVD ビデオHDD HDHDD SDD-VHSビデオデッキやAV-HDDなど本体後面、または前面i.LINK接続は、i.LINKケーブルだけでできます。映像・音声端子等はつなぐ必要がありません。i.LINK(TS)端子へi.LINKケーブル(市販品)i.LINK(DV入力/TS)端子▼i.LINK(DV入力/TS)端子へ● i.LINK(アイリンク)について»i.LINKとは、i.LINK端子を持つ機器間で、 デジタル映像やデジタル音声などのマルチメディア系のデータ転送や、接続した機器の操作ができるシリアル転送方式のインターフェースで、i.LINKケーブル1本で接続することができます。i.LINKは、IEEE1394の呼称で、 IEEE(米国電子電気技術者協会)によって標準化された国際標準規格です。現在、100Mbps/200Mbps/400Mbpsの転送速度があり、それぞれS100/S200/S400と表示されます。 本機では最大400Mbpsの転送速度が可能です。»i.LINK(アイリンク)とi.LINKロゴは、ソニー株式会社の登録商標です。● 本機にi.LINK(TS)接続できる機器について»本機のHDD(ハードディスク)に録画したタイトルは、ダビングの操作でi.LINK機器に出力することができます。 接続できる機器は、D-VHSビデオデッキとAV-HDDです。»接続したi.LINK機器との相性により、 正しく動作しない場合があります。これにより、万一録画・録音されなかった場合の内容の補償についてはご容赦ください。»本機に認識されていないD-VHSやAV-HDDなどi.LINK(TS)機器を接続するときは、本機とi.LINK(TS)機器を1対1で接続してください。 複数のD-VHSやAV-HDDなどi.LINK(TS)機器と同時に接続したときは認識できない場合があります。● i.LINK(TS)接続でD-VHSやAV-HDDなどへ録画できる映像について»本機からi.LINK(TS)出力して録画できる映像は、次の通りです。ー デジタル放送の「1回だけ録画可能」 のタイトル、「録画可能」のタイトル»本機に録画したタイトルは、「録画可能」のタイトルに限りi.LINK機器にダビングできます。「1回だけ録画可能」 のタイトルは、本機からi.LINK機器への「移動※」(本機のHDD(ハードディスク)からは消去)となります。※ 「1回だけ録画可能」 のタイトルはダビング操作でのみi.LINK機器へ移動できます。»本機で編集したタイトルをi.LINK機器へダビングし、i.LINK機器側で再生させたときは、 編集地点がみだれる可能性があります。»機器との相性や録画状態によっては、正常に動作しない場合があります。»「1回だけ録画可能」 の番組は、D-VHSやAV-HDDなどにダビングすると「移動」(本機の映像は消去)されますので、あらかじめ「録画可能」の番組で正常に動作するか確かめてからダビングすることをおすすめします。● i.LINK(TS)接続でD-VHSやAV-HDDなどから本機へ録画できる映像について»i.LINK(TS)接続でD-VHSやAV-HDDなどから本機へ録画できる映像はTS出力される映像です。(TSとはトランスポートストリーム(Transport Stream)の略で、多重信号形式の1つです。映像や音声、データなどの個別のストリームを、アプリケーションや伝送路の種類によらずに共通の信号形式で扱い、1つのストリームとして伝送できるシステムのことです。)»D-VHSやAV-HDDなどから本機にTS出力で録画できる映像は「録画可能」の番組です。»D-VHS やAV-HDDなど に記録されている「1回だけ録画可能」「コピー禁止」「録画禁止」の映像は、本機で録画することができません。i.LINK接続のしかた重 要複数のi.LINK機器を接続したとき»本機の前面と後面両方のi.LINK(DV入力/TS)端子に、i.LINK機器(デジタルビデオカメラ・D-VHSビデオデッキ) を接続したときは、正しく動作しない場合があります。ー デジタルビデオカメラを使用したい場合接続しているD-VHSビデオデッキの電源を 「切」にしてください。そのあとi.LINK(TS)操作パネルの「機器選択」より、「機器使用解除」を選択してから、デジタルビデオカメラを操作してください。i.LINK機器の選択は、 150ページをご覧ください。ー D-VHSビデオデッキを使用したい場合接続しているデジタルビデオカメラの電源を「切」にしてからD-VHSビデオデッキを操作してください。»本機のi.LINK(DV入力/TS)端子にディジーチェーン(連鎖)接続およびツリー接続したときに、正しく動作しない場合があります。そのような場合は、操作したい機器以外の電源を「切」にしてください。電源を切っても正しく動作しないときは、本機と操作したい機器を1対1で接続してください。
参考になったと評価
120人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品