RE-S31Cの取扱説明書・マニュアル [全96ページ 15.42MB]
res31c_mn.pdf
http://www.sharp.co.jp/.../res31c_mn.pdf - 15.42MB
- キャッシュ
33806view
96page / 15.42MB
RE-S31C)自動次に、10 フライあたための操作をします。準棚にのせる備すぐに食品を入れドアを閉める下段にセット角皿・使える容器 オーブン16 ページ・角皿は奥に当たるまで 確実に入れる。・蒸気が逃げないようにすば やくドアの開閉をします。10に合わせる3・仕上がりを調節するときは、 スタート後30秒以内に 仕上がりキーを押す。4食品を取り出す熱終了ライ 冷凍ものは (強め)大切 を押す。 ・加熱途中で残り時間を表示 します。加熱加フピーピーピーピーご注意をあたため・加熱を延長するときスチームカップを取り出す際は、カップに残った湯でやけどをしないようにご注意ください。12 ページる■手動でするときは…(予熱はしません)常温・冷蔵もの : 200g オーブン1段 220℃で約12分冷凍もの : 120g オーブン1段 220℃で約15分10 フライあたため のポイント・1度にできる分量は、100∼300gまで(1個25∼100gのもの)・しわを寄せたアルミホイルを敷き、間隔を空けて並べる。・焦げすぎるときは、加熱途中で残り時間が出てからアルミホイルをかぶせます。お願い・天ぷらなど加熱後裏面がベトつくときは、キッチンペーパーなどで油分を取ってください。・市販食品はメーカーや中身の材料、保存状態、製造年月日などにより、仕上がりが異なることがあり ます。また、記載の加熱方法と時間は、商品のパッケージ記載のものと若干異なる場合があります。・包装は、必ずはずしてください。33S31C.indd 3210.5.10 2:31:17 PM
参考になったと評価
29人が参考になったと評価しています。