LC-22GD3の取扱説明書・マニュアル [全233ページ 25.34MB]
lc22gd3_ope.pdf
gizport - 2013-10-14
http://www.sharp.co.jp/.../lc22gd3_ope.pdf - 25.34MB
- キャッシュ
25438view
233page / 25.34MB
108安心して使うための設定 (つづき)1① デジタルメニュー画面を表示する(表示のしかたは左下を参照ください)②で「番組視聴設定」を選ぶ③で「視聴年齢制限設定」を選び、を押す2数字ボタン(1~10/0)で暗証番号を入力する»視聴年齢制限設定画面が表示されます。3で年齢の入力欄を選ぶ数字ボタン字幕表示設定視聴年齢制限設定画面表示設定番組視聴設定システム設定 外部機器設定 お知らせチャンネル表示設定暗証番号設定PPV設定双方向サービス設定で項目を選択 を押す で前の画面に戻る決定 戻るで終了■デジタルメニュー [番組視聴設定 ⋯ 視聴年齢制限設定]メニュー暗証番号を入力してください。----を押す で前の画面に戻る決定 戻るで終了数字で入力■デジタルメニュー [番組視聴設定 ⋯ 視聴年齢制限設定]メニューまたは、視聴制限年齢を入力してください。歳以下を視聴制限する。無制限--を押す で前の画面に戻る決定 戻るで終了■デジタルメニュー [番組視聴設定 ⋯ 視聴年齢制限設定]メニューで項目を選択次ペ ジへデジタルメニュー画面の表示手順①メニューボタンを押し、テレビメニュー画面を表示する②左右カーソルボタンで「デジタル設定」を選ぶ③上下カーソルボタンで「デジタルメニューへ」を選び、決定ボタンを押すュ ー[デジタル設定.....デジタルメニューへ]本体設定 整 音声調整 機能切換 デジタル設定デジタルメニューへi.LINK自動切換デジタル音声出力デジタル固定フタを閉じたところ視聴年齢制限を設定する■ 年齢制限のある番組の視聴を制限することができます。年齢制限は4~20歳の範囲で設定できます。この設定をするためには、あらかじめ暗証番号の設定(105ページ)をしておくことが必要です。
参考になったと評価
13人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1000 view