LC-22GD3の取扱説明書・マニュアル [全233ページ 25.34MB]
lc22gd3_ope.pdf
gizport - 2013-10-14
http://www.sharp.co.jp/.../lc22gd3_ope.pdf - 25.34MB
- キャッシュ
25438view
233page / 25.34MB
86電子番組表(EPG)から番組を予約する (つづき)»有料放送を予約する場合は、有料放送のプラットフォームや放送局と、あらかじめ契約をしておく必要があります。契約をしていないと、予約どおりの視聴や録画はできません。»前に入れた予約と日時が重なっている場合は、前の予約を破棄して新たな予約をするか、しないかを選択します。»最大16番組まで予約できます。すでに16番組を予約していて、新たな予約をしたい場合は、予約の取消し(96ページ)が必要です。»データ放送番組をビデオ連動録画する場合は、メニューの「録画画面表示」を「する」に設定(100ページ参照)してください。「しない」に設定すると、録画出力端子からデータ放送画面が出力されません。(映像・音声のみ出力されます。)»BS・110度CSデジタル放送をビデオデッキで録画する場合は、「デジタル固定」または「ビデオ連動予約」で録画することをおすすめします。»ラジオ放送をMDで録音するときは、デジタル音声出力(光)端子の設定を「PCM」にしてください。(160ページ)»データ放送をD-VHSで録画するときは、i.LINKの設定を行ってください。(148~152ページ)»あなたが録画(録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは著作権法上、権利者に無断で使用できません。録画予約の操作手順録画予約の方法を選ぶ(86ページ)予約の種類を選ぶ(87・88ページ)i.LINK予約(88ページ) ビデオ連動予約(87ページ)詳細を設定する(89ページ)PPV番組の購入内容を選択する(90ページ)映像・音声の種類を選択する(90ページ)予約設定を確認する(94ページ)予約する予約完了※ 上記の操作手順は一例です。選んだ番組によっては、必要のない手順もあります。録画予約の方法を選ぶで録画予約の方法を選び、 を押す2/26[月]午前 9:00 ■番組表 [BSデジタル ⋯ テレビ]で項目を選択 で次へ で前の画面に戻る で終了番組表で番組表に戻る決定青青で次ページ 黄黄戻る 録画予約の方法を選んでください。ビデオ連動予約 i.LINK予約 予約しない■番組情報 プレーバック・ワールドカップフランス98-準々決勝-「イタリア」対「フランス」~サンドニ・フランス競技場で録画~午前11:00~午後 1:30NHK BS2102プレーバック・ワールドカップフランス98「ビデオ連動予約」⋯ビデオコントローラーを使ってのビデオ連動予約に進みます。(87ページ)「i.LINK予約」⋯⋯⋯i.LINK予約に進みます。(88ページ)「予約しない」⋯⋯⋯予約をしないで、番組表に戻ります。おしらせおしらせフタを閉じたところ録画予約
参考になったと評価
13人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1000 view