LC-22GD3の取扱説明書・マニュアル [全233ページ 25.34MB]
lc22gd3_ope.pdf
gizport - 2013-10-14
http://www.sharp.co.jp/.../lc22gd3_ope.pdf - 25.34MB
- キャッシュ
25253view
233page / 25.34MB
189地上デジタル放送を楽しむ双方向通信を行うための設定 »デジタルメニューを使って設定を行う前に、地上Dボタンを押し、画面を地上デジタル放送の表示にしておいてください。»電話回線のテスト実行には、回線接続料がかかります。メニュー画面について»メニュー画面は表示後、何も操作しないと約1分後に自動的に消えます。表示されている間につぎの操作を行ってください。1① を押し、テレビメニュー画面を表示する②で「デジタル設定」を選ぶ③で「デジタルメニューへ」を選び、を押す»デジタルメニュー画面が表示されます。2① で「システム設定」を選ぶ②で「通信設定」を選び、を押す映像設定デジタル音声設定ダウンロード設定地上デジタル設定アンテナ設定通信設定地域設定個人情報初期化設定システム動作テスト番組視聴設定システム設定外部機器設定 お知らせ■デジタルメニュー [システム設定 ⋯ 通信設定]3①「電話回線設定・自動」で を押す②「テスト実行」でを押す»「テスト実行中」が表示されます。»「テスト実行中」→「テスト終了」と表示が変われば、電話回線の設定は完了です。»2回以上連続して電話回線の設定確認ができなかった場合は、自動的に外線発信番号の設定画面に切り換わります。(190ページの設定をしてください。)電話回線設定・自動電話回線設定・手動電話会社設定プロバイダ設定お使いの電話回線を確認します。電話回線の接続を確認してテスト実行をしてください。テスト実行■デジタルメニュー [システム設定 ⋯ 通信設定]電話回線設定・自動お使いの電話回線を確認します。電話回線の接続を確認してテスト実行をしてください。テスト実行中電話回線設定・手動電話会社設定プロバイダ設定■デジタルメニュー [システム設定 ⋯ 通信設定]おしらせおしらせ双方向通信を行うための設定地上デジタル放送の番組を選ぶ︵つづき︶次ページへつづくフタを閉じたところ電話回線の設定■ お使いになっている電話回線の設定をします。これは、地上デジタル放送の双方向サービスを利用してデータ送受信をするときに必要な設定です。電話回線が接続されていることを確認してください。(1. 準備編14ページ参照)
参考になったと評価
13人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
994 view