LC-45GD1の取扱説明書・マニュアル [全264ページ 24.48MB]
lc45gd1_ope.pdf
gizport - 2013-10-07
http://www.sharp.co.jp/.../lc45gd1_ope.pdf - 24.48MB
- キャッシュ
39335view
264page / 24.48MB
13はじめにこの取扱説明書の見かた本機の特長この取扱説明書の見かたおしらせ本取扱説明書では、各種機能の操作説明を、おもにリモコンを使った場合の記述にしています。(ディスプレイ部やチューナー部の操作ボタンを使う場合の説明は、「ディスプレイ部天面の○○ボタンを押す」などの表現にしてあります。)114ダウンロードを行う1① を押し、メニュー画面を表示する② で「デジタル設定」を選ぶ③ で「ダウンロード設定」を選び、を押す2 で「する」または「しない」を選び、を押す「する」⋯⋯⋯自動ダウンロードでソフトウェアの更新を行います。(工場出荷時の設定)「しない」⋯⋯ソフトウェアの自動ダウンロードを行いません。3または を押し、通常画面に戻す»ダウンロードは、本機の電源が待機状態(電源ランプが赤色点灯)のときに実行されます。おしらせ おしらせ デジタル設定 本体設定 機能切換 お知らせ 映像設定 デジタル音声設定 [PCM] ダウンロード設定 [する] 番組表取得設定 [する] 通信設定 ビデオ連動録画設定 i.LINK設定 暗証番号設定 視聴年齢制限設定 PPV設定 双方向サービス設定 システム動作テスト する しない ダウンロードで自動的にソフトウェア更新を行いますか? ■メニュー [デジタル設定 ⋯ ダウンロード設定] »ソフトウェアの受信(ダウンロード)には、数分程度の時間がかかります。その間は、デジタルリセットボタンの操作、電源プラグの抜き差しを行わないでください。ダウンロードが失敗する場合があります。»ダウンロードによって、設定内容が工場出荷時の状態に戻ることがあります。その場合は、設定しなおしてください。»ダウンロードによって、予約の情報がなくなる場合があります。そのときは、再度、予約設定を行ってください。»ソフトウェアを受信するために、待機状態(電源ランプが赤色点灯)で、チューナー部のファンが回り始めることがあります。この場合は、ソフトウェアの受信、書換えが終わると、自動的にファンが止まります。おしらせ おしらせ フタを閉じたところ ダウンロードの方法■ダウンロード機能とは、本機内のソフトウェアを書き換えて、機能アップや機能改善等を行うためのもので、その方法には2種類あります。1つは自動的にダウンロードを行う方法で、もう1つはお客様が必要に応じ、マニュアル選択によりダウンロードすることができる方法です。なお、お買い上げ時は利便性を考えてダウンロードの選択は「自動」に設定されています。番号順に操作してください。機能の概要説明などです。テレビ画面に現われる表示です。※操作するボタンです。左のイラストのボタンに対応しています。選択・入力する項目や欄です。下の「本書で使われているマークについて」をご覧ください。※本書に掲載している画面表示やイラ ストは、説明のためのものであり、 実際とは多少異なります。操作の結果や補足的な説明です。操作するときに使うリモコンのボタンです。※本書で使われているマークについてご注意ご注意おしらせおしらせヒントヒント正しくお使いいただくためのご注意です。もう少し詳しい説明や、機能の制限事項です。知っていると便利な情報です。こんなときは |||お手入れをするときは 故障かな?と思ったら 9ページ224 ページ分からない用語があるときは 240 ページ
参考になったと評価
10人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
692 view