スピークス SP-DA2...
x
Gizport

スピークス SP-DA240の取扱説明書・マニュアル [全108ページ 8.54MB]

61
sp-da240.pdf
moreau1996 - 2013-08-16
http://121ware.com/.../sp-da240.pdf - 8.54MB - キャッシュ
60127view
108page / 8.54MB
Share (facebook)
102 / 108 ページ
 
102 / 108 ページ
ファイルを開く
現在のページURL
索 引ア 行アース接続 ....................................... 19アース端子 .................................8、19INS ネット 64 ................................ 25IP 電話 .....................................25、47IP 電話解除番号 .....................47、48安全にお使いいただくために ........... 3アンテナ .............................................. 8アンテナの調整................................ 14インクフィルム交換 ........................................... 88残量の表示 ................................... 9保管 ........................................... 93ADSL 回線 ...................................... 24NEC フィールディング(株)パーソナルコールセンター ........ 94絵表示(ピクト)................................. 9えらべる受信スタイル .................... 21応答メッセージ選択 ..................................58、63録音/消去 ................................ 57オートリダイヤル............................ 29お客様ご相談窓口のご案内 ............ 94お手入れのしかた............................ 88インクフィルム押さえ部のお掃除 .. 92親機/子機の外装のお掃除 ..... 91原稿送り用ローラ/記録ローラの お掃除 ..................................... 92原稿読み取り部のお掃除......... 92ゴム板のお掃除 ........................ 92オプション品 ................................... 94おやすみモード................................ 61おやすみモードタイマ切替 ............ 61オンフックダイヤル ........................ 37音量調整 ........................................... 48カ 行102海外へ送るとき(ファクス).......... 53外出先から操作する(外線リモート) 58...外出先から用件の再生 .................... 58外出先から留守設定をする ............ 58回線種別を設定する ...............19、20回線端子 .....................................8、19外線転送 ........................................... 42外線リモート ................................... 58外線リモート操作............................ 59画質モード ....................................... 51かんたん登録 ................................... 68キータッチトーン............................ 74機能設定/登録早見表 ................. 100キャッチホン ................................... 69キャッチホン・ディスプレイ ........ 69Q&A ................................................. 81共通鳴動 ........................................... 71記録紙おすすめする記録紙 ................ 21“キロクシガ ツマリマシタ”..79、80セット ....................................... 21保管 ........................................... 93記録紙カセット................8、21、22記録紙サポーター............8、21、22記録紙セットレバー ..................8、23記録紙挿入口 .............................8、23記録紙挿入口カバー ..................8、22記録紙排出口 ...................................... 8クイック通話 ................................... 27携帯電話への通話サービスを簡単に使う ... 47ケータイお得ダイヤル .................... 47原稿色のついた原稿や文字がうすい原稿 ... 51画質モードの目安 .................... 51“ゲンコウガ ツマリマシタ”..79、80原稿セットのしかた ................ 28小さい文字や写真 .................... 51読み取り濃度 ............................ 51読み取れる原稿のサイズ/ 読み取れる範囲 .................... 28原稿セットガイド............................ 28原稿挿入口カバー......................8、28原稿排出口 .......................................... 8コールバック ................................... 67子機 ................................................... 12キータッチトーンの設定......... 74子機から子機にかける ............ 43充電 ........................................... 17充電器 ....................12、13、17受話音 ....................................... 49使用上のご注意 ........................ 15スピーカの音量 ........................ 49増設子機.................................... 95通話できる範囲 ........................ 14電池パックの交換 .................... 90電池パックの取り付け ............ 16電話帳の登録 ............................ 40ベルの音量 ................................ 48故障と思われるときのご相談 ........ 94固定応答メッセージの種類 ............ 30コピー ......................................28、29コピーが禁止されているもの ... 29サ 行再生音(スピーカ)の音量 ............ 49再ダイヤル(リダイヤル).............. 36さかのぼり録音................................ 44さかのぼり録音ランプ ............ 45自動録音モード ........................ 44非通知録音 ................................ 44保持時間.................44、45、46迷惑電話録音 ............................ 4430 秒スキップ再生 ......................... 33事業者識別番号................................ 47時刻を設定する.............17、19、20自分の名前や電話番号 .................... 52充電(子機の充電).......................... 17充電器 ............................12、13、17修理・保守のご相談 ........................ 94縮小率 ............................................... 56受信自動受信.................34、35、73縮小率 ....................................... 56手動受信.................34、35、50ファクスかんたん受信 ............ 54分割記録.................................... 56メモリ受信 ................................ 55メモリ代行受信 ........................ 55受話音 ............................................... 49受話器 ...............................8、13、19受話器端子 ..........................8、19受話器の取り付け .................... 19受話器用コード ..................8、19仕様 ................................................... 96消耗品 ............................................... 94ステップアップ着信音量 ................ 48speax(スピークス)インフォメーションセンター .... 94speax(スピークス)ホームページ ... 94スペース(設置する場所).............. 14接続アース接続 ................................ 19IP 電話機能付き ADSL モデム ... 25ADSL 回線 ............................... 24ターミナルアダプタ(TA) 25.....電源 ........................19、24、25電話回線.................19、24、25光回線 ....................................... 24設定 ................................................... 11応答メッセージの選択 ...58、63おやすみモードタイマ切替 ..... 61海外通信.................................... 53回線種別...........................19、20画質モード ................................ 51キータッチトーン .................... 74キャッチホン・ディスプレイ ... 69クイック通話 ............................ 27ケータイお得ダイヤル ............ 47さかのぼり録音 ........................ 44時刻設定.................17、19、20受信縮小率 ................................ 56ダイヤルイン ............................ 71ダイヤルトーン検出 ................ 53ダブルアクセス ........................ 78チャイルドロック .................... 74着信拒否.................................... 65着信鳴り分け ............................ 64着信ベル回数 ............................ 75電話専用(着信モード).......... 73電話/ファクス切替(着信モード) 73...トールセイバ ............................ 59とくていコール ........................ 64ナンバー・ディスプレイ......... 62発信元記録 ................................ 53番号リクエスト ........................ 65表示濃度(ディスプレイ)....... 73ファクスかんたん受信 ............ 54ファクス専用(着信モード) 73...不達レポート ............................ 54プライベートコール ................ 64分割記録.................................... 56ベルの音色/メロディ ............ 75保留メロディ ............................ 76メモリ受信 ................................ 55呼出ベル回数 ............................ 76読み取り濃度 ............................ 51リモート操作 ............................ 58リモートパスワード ................ 58留守設定.................................... 30留守電ケータイ転送 ................ 60

参考になったと評価
  150人が参考になったと評価しています。

このマニュアルの目次

  • 1 .
    普通紙ファクス技術基準適合認定品準    備かんエ...
    普通紙ファクス技術基準適合認定品準    備かんエス ピーディー エーエス ピーディー エーたダブルSP-DA240/SP-DA240Wんに使う保証書付べんりに通話をさかのぼって録音できる●さかのぼり録音・・・・・・・P.44ボタンひとつで迷惑電話お断り●迷惑電話お断り・・・・・・・P.46ベルを鳴らさず留守録・受信使うさらに使いやすくする●おやすみモード・・・・・・・P.61んこなと使用シーンにより受信スタイルを選べる●えらべる受信スタイル・・・・P.21小さなお子様のいたずら防止●チャイルドロック・・・...
  • 2 .
    は じ めにこのたびは、普通紙ファクス「スピークス...
    は じ めにこのたびは、普通紙ファクス「スピークスSP-DA240/DA240W」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。お使いになる前に、この取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。型名機器構成増設できる子機の台数SP-DA240親機(本機)と子機 1 台最大 2 台SP-DA240W親機(本機)と子機 2 台最大 1 台本書では SP-DA240 に子機を増設した場合を中心に説明しています。SP-DA240W で異なる項目については、「※ SP-DA240W では・・・」と...
  • 3 .
    本機は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VC...
    本機は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラスB情報技術装置です。本機は、家庭環境で使用することを目的としていますが、この装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことがあります。取扱説明書に従って正しい取り扱いをしてください。安全にお使いいただくために 〜必ずお読みください〜本機を安全にお使いいただくために、必ず守っていただきたい事項の表示と図記号の意味は次のようになっています。・この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷...
  • 4 .
    警告禁止禁止警告本機の上やそばに花びん、植木鉢、コ...
    警告禁止禁止警告本機の上やそばに花びん、植木鉢、コップ、化粧品、薬品や水の入った容器、または小さな金属類を置かないでください。こぼれたり、中に入った場合、火災・感電の原因となります。ふろ場や加湿器のそばなど、湿度の高いところでは使用しないでください。火災・感電の原因となることがあります。万一、漏電した場合の感電事故防止のため、必ずアース線を取り付けてください。アース線は、電源必ずアース線 プラグをコンセントに差し込む前に取り付けてくだを接続せよさい。アース線を外す場合は、先に電源プラグをコンセントから抜いて...
  • 5 .
    注意注意禁止調理台のそばなど油飛びや湯気が当たるよ...
    注意注意禁止調理台のそばなど油飛びや湯気が当たるような場所、ほこりの多い場所に置かないでください。火災・感電の原因となることがあります。自動車やオートバイが近くを通ったときや、電気製品や蛍光灯のスイッチを「入」「切」にしたときなど、通話に雑音が入ることがあります。禁止インクフィルム交換などで操作パネルを開けるときは金属部品の角や歯車部品には、触らないように注意してください。製氷倉庫など特に温度が下がるところに置かないでください。本機が正常に動作しないことがあります。禁止ぐらついた台の上や傾いた所など、不安定...
  • 6 .
    目 次はじめに.....................
    目 次はじめに................................................................................2本書の見かた........................................................................2安全にお使いいただくために.............................................3目 次..............................
  • 7 .
    相手先の記録紙に発信元を印字する............
    相手先の記録紙に発信元を印字する.......................53ダイヤルトーンを待って発信する..................................53.海外へ送るとき.................................................................53.送れなかったファクスを確認する(不達レポート)....54.電話に出て相手がファクスだったときは簡単に受信する(ファクスかんたん受信)........................
  • 8 .
    各部の名称とはたらき外観図親機■ 正面・右側面記録...
    各部の名称とはたらき外観図親機■ 正面・右側面記録紙カセット記録紙のセット方法は、記録紙カセットまたは記録紙サポーターを使用する場合の2通りがあります。利用シーンによって、どちらかを選んでご使用ください。記録紙挿入口カバー記録紙セットレバー原稿挿入口カバーディスプレイ 「ディスプレイの見かた」(P.9)記録紙サポーター受話器記録紙挿入口(誘導コイルタイプの補聴器がご使用になれる、ヒヤリングエイド対応受話器もご用意しています。  「補聴器対応用受話器 注文のご案内」P.106)()記録紙排出口アンテナ原稿排出...
  • 9 .
    ディスプレイの見かた親 機全点灯時の絵表示(ピクト...
    ディスプレイの見かた親 機全点灯時の絵表示(ピクト)を表しています。バックライトは、登録・設定中や、通話、ファクス通信、プリントなどの動作中に点灯し、動作終了後、約90秒で消灯します。16桁×2行●音量表示(P.48)操作をしていないときは、日時と留守録の件数が表示されるベ ル… ベル音量を示すスピーカ… モニタスピーカの音量を示す受話器… 受話音量を示すベル切… ベルを鳴らないようにしているときスピーカ切 … モニタスピーカの音を出ないようにしているときステップ… ステップアップ着信音量を選んだとき● イ...
  • 10 .
    ボタンの名称と機能概要親機本書では操作パネルのボタ...
    ボタンの名称と機能概要親機本書では操作パネルのボタンの名称を次のように表記しています。本機にボタン名が印字されているものはそのボタン名がわかるようにしています。なお、「かんたんに使う」編ではボタン名とともにボタンの形状も記しています。③④②①①ボタン本書の表記かんたんに使う機能概要べんりに使う[再生]録音された用件の再生(P.32)[消去]用件の消去、入力文字の消去 (P.32、104)[画質]画質モードの変更(P.51)[メニュー]メニューの選択(P.11)②ボタン本書の表記かんたんに使う機能概要べんりに...
  • 11 .
    ③ボタン本書の表記かんたんに使う∼、機能概要べんり...
    ③ボタン本書の表記かんたんに使う∼、機能概要べんりに使う、 [1]∼[9] 0][、 、[#]番号の指定、項目の選択ダイヤルボタン電話番号/日時などの入力例:「ダイヤルボタンで電話番号を入力」相手先名などの入力再生位置の操作(約15秒前にスキップ)(P.33)トーン信号を送る(P.49)再生位置の操作(約30秒先にスキップ)(P.33)チャイルドロックの一時解除(P.75)[1]再生位置の操作(先頭、前の用件)(P.33)[3]再生位置の操作(次の用件)(P.33)(P.46)[*][#]④ボタン本書の表記...
  • 12 .
    外観図子 機■ 正面■ 背面■ 充電器受話口ディス...
    外観図子 機■ 正面■ 背面■ 充電器受話口ディスプレイ   「ディスプレイの見かた」(P.9)送話口ボタンの名称と機能概要①ボタン子 機本書の表記かんたんに使う∼機能概要べんりに使う、 [1] [9] 0]∼[、番号の指定、項目の選択[#]電話番号/日時などの入力ダイヤルボタン例:「ダイヤルボタンで電話番号を入力」 相手先名などの入力[*]P.49)チャイルドロックの一時解除(P.75)[オンフック]子機を持たずに電話をかける(P.37)[内線]①([#]③トーン信号を送る内線電話をかける(P.43)通話...
  • 13 .
    準 備本体と付属品の確認  準付属品に足りないもの...
    準 備本体と付属品の確認  準付属品に足りないものがあったり、取扱説明書に落丁があった場合には、speax(スピークス)インフォメーションセンターにご連絡ください(P.94)。   備親機(本機) 1台受話器 1個本体と付属品の確認テスト用インクフィルム(セキュリティ強化タイプ) 1本記録紙カセット 1個・ あらかじめ本機にセットしてあります。・ 工場出荷時のテスト用であり、別売のインクフィルムよりもプリントできる枚数が少なくなります。別売のインクフィルムを早めにお買い求めください。「消耗品・オプション品の...
  • 14 .
    設置する場所の確認右の図を参考に操作を行うのに十分...
    設置する場所の確認右の図を参考に操作を行うのに十分なスペースを確保してください。消耗品の交換や点検、お手入れなど行うスペースも考慮してください。親機を壁にかけて使用することはできません。水平な場所に設置しないと、正常に動作しないことがあります。次のような機器の近くに親機を設置したり、近くで子機を使用したりしないでください。 雑音や誤動作の原因になることがあります。・ビジネスホン、モデム、パソコン、ターミナルアダプタ(TA)、ルータ、ワープロ、無線機、コピー機、他のコードレス電話機など・携帯電話、PHS、ポケ...
  • 15 .
    子機の準備  準子機の使用上のご注意 本機の子機は...
    子機の準備  準子機の使用上のご注意 本機の子機は、2.4∼2.4835GHz(ギガヘルツ)の全帯域を使用する無線設備です。移動体識別装置の帯域を回避不可能で、変調方式は「FH-SS方式」、与干渉距離は80mです。本機には、それを示す右記のマークが貼り付けられています。2. 4 F H 8  備■ 電波に関するご注意<ワイヤレス機器の使用上のご注意>本機は、2.4GHz帯域の電波を使用しています。この周波数帯では、電子レンジ等の産業・科学・医療機器のほか、他の同種無線局、工場の製造ライン等で使用される免許を...
  • 16 .
    電池パックを安全にお使いいただくためのご注意危険●...
    電池パックを安全にお使いいただくためのご注意危険● 子機の充電は、子機専用の充電器を使用してください。その他の充電条件で充電すると、電池パックを液漏れ、発熱、破裂させる原因となります。● 電池パックを単体では充電しないでください。電池パックを液漏れ、発熱、破裂させる原因となります。● 専用の電池パックを使用してください。また、専用の電池パックは他の機器には使用しないでください。電池パックを液漏れ、発熱、破裂させる原因となります。● 電池パックを水や火の中に投入したり、加熱しないでください。電池パックを液漏れ...
  • 17 .
    子機を充電する危険警告●付属の充電器以外を使用しな...
    子機を充電する危険警告●付属の充電器以外を使用しないでください。電池パックを液漏れ、発熱、破裂させる原因となります。●ぬれた手で充電器のプラグを抜き差ししないでください。漏電して、感電の原因となることがあります。  準●充電器および子機をぬらしたり、水につけたりしないでください。火災・感電・故障の原因となります。12 ●充電器の充電部分に、金属物をのせないでください。発熱・やけどの原因となります。注意 充電器を電源に接続する 備充電器のプラグを電源コンセントに差し込む子機の準備子機を充電器に置く図のようにボ...
  • 18 .
    親機を接続する本機は、一般電話回線、光回線、ADS...
    親機を接続する本機は、一般電話回線、光回線、ADSL回線、ISDN回線などに接続することができます。電話コンセントの確認壁などにある電話コンセントを確認してください。直接配線(ネジ止め式)、プラグ式(3ピン)の場合、回線の工事が必要になるなど、そのままでは接続できません。■ 直接配線(ネジ止め式)■ プラグ式(3ピン)回線の工事が必要です。市販のモジュラ付電話キャップをお買い求めください。NTT東日本・NTT西日本の窓口へご相談ください。接続工事には工事担任者の資格が必要です。ブランチ接続していないかどうか...
  • 19 .
    親機の接続警告アース端子● 特に湿気の多い場所で親...
    親機の接続警告アース端子● 特に湿気の多い場所で親機を使用する場合は、必ずアース接続をしてください。アース線は別売品となります。  準   アース接続は、親機を裏返して行います。その際、記録紙カセットを取り外し、親機およびディスプレイに無理な力がかからないように座布団などを敷いてください。プラスドライバとアース線を準備してください。「安全にお使いいただくために」(P.3)12備本機と付属品をビニール袋から取り出し、貼り付けてあるテープなど梱包材をはがす受話器/電話回線/電源を接続する11受話器端子に受話器用...
  • 20 .
    「カイセンセッテイ シテクダサイ」と表示されたら:...
    「カイセンセッテイ シテクダサイ」と表示されたら:手動で設定する。「回線種別を設定し直すには」(本ページ下)ADSLモデム(IP電話機能付きも含む)/ ISDNターミナルアダプタ(TA)/ひかり電話対応機器などを本機に接続した場合は、回線種別を正しく選択できない場合があります。ご利用の回線種別をご確認のうえ手動で設定してください。時刻を設定し直すときは:「時刻を設定し直すには」(本ページ下)親機から1日1回「グー」と音がして、原稿読み取り部が光ります。これは親機が自動的に動作チェックを行っているためで、故障...
  • 21 .
    記録紙のセットおすすめする記録紙本機を安定した性能...
    記録紙のセットおすすめする記録紙本機を安定した性能でお使いいただくために、次のような記録紙をお使いください。オーバーコートなど表面処理をしていない普通紙(コピー用紙)サイズ :A4厚さ: 0.08mm ∼ 0.1mm(500枚包でおよそ40mm ∼ 50mmの厚さ)✎ 厚さの目安:この取扱説明書(本ページ)の厚さが約0.08mmです。より鮮明な印刷品質をお求めの方には、下記の記録紙をおすすめします。FUJIFILM ファクス用普通紙(熱転写用紙、A4サイズ×100枚)  型名:FAX A4×100感熱紙は使...
  • 22 .
    ■ 記録紙カセットを使用する場合セットできる枚数:...
    ■ 記録紙カセットを使用する場合セットできる枚数:最大20枚・ ファクスで送られてきた原稿が長いと、1枚の原稿が2枚以上の記録紙に分割されることがあります。このとき、あとから記録紙を追加すると、1枚目の原稿からくり返しプリントされます。記録紙はなるべく多めにセットしておくことをおすすめします。1記録紙カセットを取り付ける、1記録紙挿入口カバーを開き(1-1)さらに「カチャ」と音がするところまで記録紙挿入口カバーを開く(1-2)1 11 22記録紙セットレバーを開く23記録紙カセットの片側を親機の穴に差し込む...
  • 23 .
    2記録紙をセットする1記録紙セットレバーを押しなが...
    2記録紙をセットする1記録紙セットレバーを押しながら、記録紙を記録紙挿入口にセットする・紙はよくさばき、さばいた方を下にそろえます。・無理に押し込まないでください。  準   備2記録紙セットレバーから手を離す組み立てと接続が正しくできたか確認する電話をかけてみる回線に正しく接続できたか、電話をかけて確認します。「ダイヤルボタンを押してかける」(P.26)また、別の電話から本機にかけて正しく受けられるか確認します。こんなときは「電話やファクスを受ける」(P.34)親機を接続する対処方法/参照先電話がかけられ...
  • 24 .
    いろいろな接続本機を光回線、ADSL回線、IP電話...
    いろいろな接続本機を光回線、ADSL回線、IP電話機能付きの機器、INSネット64に接続する方法を説明します。光回線に接続する光電話対応機器光回線WAN※終端装置LAN※パソコン※電話機※1 本機の電話回線端子と光電話対応機器の電話機ポート:光電話対応機器のポート名称は、商品によって異なる場合があります。を、電話回線ケーブルで接続する2電源プラグをコンセント(AC100V)に差し込むspeaxADSL回線に接続する■ 接続例1ルータMODEMADSLLINEADSLモデムスプリッタ※ADSL回線※: ルータ...
  • 25 .
    IP電話機能付きの機器に接続するIP電話機能付きル...
    IP電話機能付きの機器に接続するIP電話機能付きルータ内蔵ADSLモデム  準スプリッタ MODEMLINE ADSL回線※ADSLPHONE  LAN※電話回線※※:IP電話機能付きルータ内蔵ADSLモデムのポート名称は、商品によって異なる場合があります。電話機※備パソコン2電源プラグをコンセント(AC100V)1 本機の電話回線端子とIP電話機能付きルータ内蔵ADSLモに差し込むデムの電話機ポートを、電話回線ケーブルで接続するspeaxIP電話機能付きADSLモデムに接続したときの注意このようなときは ...
  • 26 .
    かんたんに使う電話をかけるダイヤルボタンを押してか...
    かんたんに使う電話をかけるダイヤルボタンを押してかける親 機123受話器をとり「ツー」という音を確認するダイヤルボタンで相手先の電話番号を押す2コピーやファクスを使ったあとは受話器が暖かくなることがありますが、異常ではありません。番号を間違えたときは:受話器を戻し、もう一度とってから電話番号を押す。✎ 先に電話番号を押してから、受話器をとってもかけられます。通話が終わったら受話器を戻す子 機1次のときは電話がかけられません。・ディスプレイに「ナイセン2 シヨウチュウ」と表示されている(子機が使用中)。・コピ...
  • 27 .
    子機のとりかた/クイック通話1 子機で電話をかけた...
    子機のとりかた/クイック通話1 子機で電話をかけたり受けたりするときは、充電器からとりを押す・が点灯しているときが、親機で受話器をとったときと同じ状態です。受話口から「ツー」という音がします。2 電話を切るときは を押す・充電器に戻すだけでも電話を切ることができます。12本書の表記本書の中では、電話を切るときは「を押す」と説明しています。このときは、充電器に戻すだけでも電話を切ることができます。かん子機を充電器からとるだけで、電話をかけたり受けたりできるようにする機能を「クイック通話」と言います。たんにこれ...
  • 28 .
    ファクスを送る/コピーをとる原稿のサイズ/読み取れ...
    ファクスを送る/コピーをとる原稿のサイズ/読み取れる範囲■ 読み取れる原稿のサイズと厚さ原稿の枚数幅×長さ1枚最大210mm×600mm(コピーのとき:A4サイズ)最小厚さ■ 読み取れる範囲10mm2枚以上210mm×297mm(A4サイズ)読み取れる範囲128mm×128mm0.05 ∼ 0.15mm10mm0.065 ∼ 0.10mm10mm10mm1枚だけセットするときと2枚以上セットするときでは、読み取れるサイズと厚さが異なります。厚さの目安:この取扱説明書(このページ)の厚さが約0.08mmです。...
  • 29 .
    ファクスを送る(自動送信)親 機12子機では操作で...
    ファクスを送る(自動送信)親 機12子機では操作できません。✎原稿をセットする「原稿セットのしかた」(P.28)あらかじめ原稿に適した画質モードになっていることを「原稿に小さい文字や写真があ確認してください。るとき(画質モード)(P.51)」受話器はとらずにダイヤルボタンを押します。ダイヤルボタンで相手先の電話番号を押し[スタート/コピー]を押す途中で送信をやめるときは:[ストップ]を押す。原稿が排出されずに残ったときは、もう一度[ストップ]を押すと排出される。かんた原稿が排出され、「ピーッ」と鳴ったら送信...
  • 30 .
    留守番電話を使う留守設定をする留守中に受けた電話の...
    留守番電話を使う留守設定をする留守中に受けた電話の用件を録音するときは留守設定をします。留守設定がされているときでも、ファクスは自動的に受けられます。着信ベルの回数が8回以上に設定され、「トールセイバ」が「しない」に設定されている場合は、ファクスを自動受信できないことがあります。「ベルが鳴る回数を変える」(P.75)「録音された用件があるか外出先から確認する(トールセイバ)(P.59)」録音できる時間:最大3分/件(すべての用件を合計して最大45分。自作の応答メッセージの録音時間を含む。)録音できる件数:最...
  • 31 .
    留守設定をしても応答メッセージが聞こえないときは:...
    留守設定をしても応答メッセージが聞こえないときは:次の確認をする。・モニタスピーカの音量が「切」になっていないか。 「ベル音/受話音/スピーカ音の音量調整」(P.48)・自作の応答メッセージが正しく録音されているか。 「自作の応答メッセージを使う」(P.57)・着信中に[留守]を押したか。 →着信中に押すと応答メッセージは聞こえないが、留守設定はされる(呼出ベルに変わったあとでは留守設定ができない)。留守設定をしたとき、メモリ残量が不足していると次のメッセージが流れます。メッセージ状態「用件がいっぱいです。...
  • 32 .
    録音された用件を聞く/消去する録音された用件は留守...
    録音された用件を聞く/消去する録音された用件は留守設定を解除したときに自動的に再生されますが、一度再生された用件でも消去しなければ何度でもくり返し聞くことができます。親 機1再生された用件が聞こえないときは:モニタスピーカの音量が「切」になっていないか確認する。「ベル音/受話音/スピーカ音の音量調整」(P.48)を押す■ 用件を消去するには消去する用件操作のしかた再生中の用件(1件)を消去する1. 消去する用件が再生されている間にを押す。消去する用件の再生終了後に「消去しました。」というメッセージが流れ、次...
  • 33 .
    再生中の操作再生速度を変えたり、再生中の用件をとば...
    再生中の操作再生速度を変えたり、再生中の用件をとばして次の用件を聞いたり、もう一度最初から聞いたりすることができます。操作ボタン親 機詳細子機再生速度を変える押すたびに「通常→高速→低速→通常...」の順で変わる。最初から再生する再生中の用件を最初から再生する。2度続けて押すと、1つ前の用件を再生する。次の用件を再生する次の用件を再生する。2度続けて押すとさらに次の用件を再生する。か再生をやめる[ストップ]再び最初から再生するには 親機:子機:んを押すたを押すん再生中の用件を消去する。に再生終了後に「消去し...
  • 34 .
    電話やファクスを受けるベルが鳴ったらベルが鳴ったら...
    電話やファクスを受けるベルが鳴ったらベルが鳴ったら受話器や子機をとり、電話やファクスを受けます。着信モードが「ファクス専用」または「電話/ファクス切替」に設定されているときは、本機が自動的にファクスを受信します。本機が自動受信する前に受話器や子機をとった場合は、手動で受信させることもできます。 「電話専用/ファクス専用/切替を選ぶ(着信モード)(P.73)」親 機ベルが鳴ったら受話器をとる受けた着信が電話の場合は、着信ベルが数回鳴ったあとに呼出ベルに変わりますが、ベルの音は同じです。どちらのベルが鳴っている...
  • 35 .
    着信の種類を判断する(電話かファクスか)本機の受け...
    着信の種類を判断する(電話かファクスか)本機の受ける着信には外線電話、ファクスと内線電話(他の親機や子機からの呼び出し)があります。本機では着信の種類を着信音や受話器(または子機)をとったときの音で判断できます。本機では外線からの着信があると電話かファクスかを自動的に判断して、電話なら呼出ベルを鳴らし、ファクスなら自動受信することができます。これを「電話/ファクス自動切替」と言います。かんたんに使う※1 :着信ベル/呼出ベルの回数は変えられます。「ベルが鳴る回数を変える」(P.75)※2 :本機が電話かファ...
  • 36 .
    べんりに使う電話同じ相手先にもう一度かける(リダイ...
    べんりに使う電話同じ相手先にもう一度かける(リダイヤル)以前に電話をかけた相手先の電話番号が自動的に記録されています。同じ相手先にもう一度かけるとき、記録された電話番号を▲▼ボタンで選ぶだけで、簡単にかけられます。親 機記録される件数:最大10件記録される桁数:最大40桁(1件につき)10件を超えると古いものから順に消去されます。(リダイヤル)を押す1 [>]01)アイテ:0312345678 2 [▲]または[▼]で記録された電話番号を選び受話器をとるファクスを送信した電話番号も記録されます。話し中で通話...
  • 37 .
    受話器や子機を持たずに電話をかける(オンフックダイ...
    受話器や子機を持たずに電話をかける(オンフックダイヤル)親機の場合は受話器をおいたまま、子機の場合は受話口を耳から離した状態でも、モニタスピーカから流れる相手の方の応答を確認してから通話することができます。親 機1 受話器を置いたまま[オンフック/キャッチ]オンフック チュウを押し、「ツー」という音を確認する2 ダイヤルボタンで相手先の電話番号を押す03123456783 相手が電話にでたら受話器をとって通話する✎ オンフックダイヤルのときは、モニタスピーカから音や相手の声が聞こえます。電話番号を間違えたと...
  • 38 .
    登録した名前や電話番号を変更するすでに登録した相手...
    登録した名前や電話番号を変更するすでに登録した相手先のリストをプリントすることができます。1 [電話帳]を押す「リストをプリントする」(P.76)アイテ:ニッポンデンキTEL:0312345678 2 [▲]または[▼]で変更する相手先を選び 、[セット]を押すアイテ:ニッポンデンキ1:ショウキョ 2:ヘンコウダイヤルボタンの3 [2]を押すナマエ:ニッポンデンキTEL:0312345678  名前を変更し4 [セット]を押すナマエ:NECTEL:0312345678  ✎ヘンコウ シマシタ電話...
  • 39 .
    1 [メニュー]を押すキノウセンタク シテクダサ...
    1 [メニュー]を押すキノウセンタク シテクダサイダイヤルボタンの2 [2]を押しデンワ キノウ途中で転送をやめるときは:[ストップ]を押す。[セット]を押す[メニュー]を6回押し3 [セット]を押すイッセイ テンソウ4 [<]または[>]で「イッセイ テンソウ」またはテンソウサキ ナイセン2「コベツ テンソウ」を選び[セット]を押す✎ 一斉転送/個別転送の選びかたすべての相手先を転送する :「イッセイ テンソウ」1件ずつ選んで転送する :「コベツ テンソウ」手順4の選択に応じて次に示す手順に進む「イッ...
  • 40 .
    電話帳に相手先を登録する子 機相手先の電話番号をあ...
    電話帳に相手先を登録する子 機相手先の電話番号をあらかじめ登録しておくと、電話帳ボタンを使って選ぶだけで簡単に電話がかけられます。登録できる件数:最大100件「デンワチョウ フル」が表示されたら:すでに100件の相手先が登録されている。不要な相手先の名前と電話番号を消去してから登録する。「登録した名前と電話番号を消去する」(P.41)登録の途中で「ピーピーピー」と音がしたら:各々のボタン操作を60秒以内にしないとこの音が鳴り、登録が中止される。中止されたときは最初からやり直す。相手先の名前と電話番号を登録す...
  • 41 .
    登録した名前と電話番号を消去する複数の子機をお使い...
    登録した名前と電話番号を消去する複数の子機をお使いの場合、子機ごとに操作してください。1度の操作で複数の子機の登録内容は消去できません。子機を充電器からとり1 [電話帳]を押すニッポンデンキ0312345678 2 [▲]または[▼]で消去する相手先を選びショウキョ シマスカ? ハイ[保留 消去]を押す(または[メニュー])を押す3 [保留 消去][通話]が点灯しているときは:[切]を押す。「子機のとりかた/クイック通話」(P.27)消去するのをやめるときは:[切]を押す。ショウキョ シマシタ電話帳でか...
  • 42 .
    子機保留にすると子機を充電器に戻しても電話は切れま...
    子機保留にすると子機を充電器に戻しても電話は切れません。もう一度子機をとり、[通話]を押すと通話を再開できます。クイック通話が「ON」のときは、子機をとるだけで通話を再開できます。「クイック通話をONにする/ OFFにする」(P.27)通話中の相手に待ってもらうときに1 [保留 消去]を押す再び相手と通話するには2 [通話]または[保留 消去]を押す保留にしたまま10分以上過ぎると電話が切れます。親機で保留にした通話を子機で再開するには:親 機 手順1(P.41)で保留にしたあと、子機をとり[通話]を押す。...
  • 43 .
    3 転送先の相手が出たら転送することを相手に伝え[...
    3 転送先の相手が出たら転送することを相手に伝え[切]を押す✎ 転送する側の子機が[切]を押すと、転送先の子機に外線がつながり、転送先で外線通話ができます。[切]を押す前に転送先の子機が[切]を押すと転送されず、✎ 転送する側の子機が再び転送する側の子機で同じ外線と通話できます。転送先の子機が出ないときは:[内線]を押すと外線通話に戻る。一斉に呼び出す内線番号([*])は子機が2台以上のときに使えます。✎ 使っている親機/子機を切り替えて、通話中に自分のいる場所を移動することができます。親機から子機へ移動:...
  • 44 .
    通話の内容を録音する(さかのぼり録音)通話中さかの...
    通話の内容を録音する(さかのぼり録音)通話中さかのぼり録音を設定すると、通話中にさかのぼり録音ボタンを押すだけで外線通話開始からの通話内容を留守番電話の用件として保存することができます。また、電話を切ったあとでも、さかのぼり録音ボタンを押して直前の通話内容を保存することができます。さらに、自動録音モードを設定すると、かかってきた電話の通話内容を自動的に保存することができます。録音できる時間/件数 :約45分、または最大30件(留守番電話で録音された用件を含めて)[さかのぼり録音]を押さなくても、かかってきた...
  • 45 .
    ■ さかのぼり録音ランプについて親機のさかのぼり録...
    ■ さかのぼり録音ランプについて親機のさかのぼり録音ボタンの横にあるランプで、さかのぼり録音の状態を確認することができます。ランプの表示通話を保存することができます。消灯通話を保存することができません。(※1)点滅さかのぼり録音ランプ状態点灯通話を録音中です。(※2)※1 : 次の場合、通話録音は保持されません。・ さかのぼり録音の利用を「しない」に設定している「■通話終了後に録音を保持しな・ 保持時間を「0分」に設定し、電話を切ったときいように設定する」(P.46)・ メモリがいっぱいのとき※2 :通話中...
  • 46 .
    電話を切ったあとにさかのぼり録音をする「さかのぼり...
    電話を切ったあとにさかのぼり録音をする「さかのぼり録音を設定する」(P.44)の手順4で、「ホジジカン」を「5フン」または「ムセイゲン」に設定すると、電話を切ってから直前の通話の録音を保存できます。ご購入時は、「0フン」に設定されており、録音を保持しません。親機のさかのぼり録音ランプが点灯しているときは、直前の通話を保存することができます。「■さかのぼり録音ランプについて」(P.45)電話を切ってから次の状況が起こると、その時点で録音は消去されます([さかのぼり録音]を押しても、直前の通話は保存できません)...
  • 47 .
    子機メッセージを流すときに1 [メニュー]を押す ...
    子機メッセージを流すときに1 [メニュー]を押す モドル 2 [▲]または[▼]で [メニュー]を押す「オコトワリ」を選び、 オコトワリメッセージは3回流れます。✎ メッセージが流れている間は、迷惑電話お断りを中止して、再び相手と話すことができます。通話を再開するには:[通話]を押す。ナンバー ・ディスプレイを利用している場合、メッセージを流した相手先の電話番号が着信拒否リストに登録されます。「チャクシンキョヒ リスト フル」と表示されたときは、着信拒否リストがいっぱいのため登録されません。「受けたくない...
  • 48 .
    ケータイお得ダイヤルを一時的に解除する携帯事業者の...
    ケータイお得ダイヤルを一時的に解除する携帯事業者の留守番電話サービスや自動車電話、沿岸船舶電話など一部ご利用になれない番号があります。そのような場合は、携帯電話番号の前に解除番号「1111」をダイヤルしてください。1 携帯電話の番号をダイヤルするとき電話番号の前に「1111」をつける例)事業者識別番号を設定しているときでも、次のように発信されます。ダイヤル: 1111-090-△△△△−□□□□発信番号: 090-△△△△−□□□□ベル音/受話音/スピーカ音の音量調整ベル音/受話音/スピーカ音の各音量を調整...
  • 49 .
    受話音親機通話中受話器をとり、「ツー」という音がし...
    受話音親機通話中受話器をとり、「ツー」という音がしているときに操作します。または、通話中に操作します。音の大きさを調整するには[音量]を押します。押す[音量]を押すたび右の図の順で音が変わります。小・ 音量は3段階(小/中/大)です。中大子 機[通話]を押し、「ツー」という音がしているときに操作します。または、通話中に操作します。音の大きさを調整するには[音量]を押します。押す[音量]を押すたび右の図の順で音が変わります。・ 音 量 は4段 階( 音 量1 / 音 量2 /音量3 /音量4)です。べんりにス...
  • 50 .
    ファクス電話をかけて通話中に送る(手動送信)電話を...
    ファクス電話をかけて通話中に送る(手動送信)電話をかけてから、そのまま通話中にファクスを送れます。相手先のファクスが自動受信になっていない場合、電話で受信操作をお願いしてから送ります。親 機子機では操作できません。相手先から電話がかかってきた場合も、そのまま通話中にファクスを送れます。1 原稿をセットする✎2 電話をかけ相手に受信操作をお願いする「電話をかける」(P.26)✎✎ 受話器から「ピーヒョロヒョロ」という音がするときは、相手先のファクス3 [スタート/コピー]を押し電話を切る✎[スタート/コピー]...
  • 51 .
    原稿の読み取り濃度を変えるファクスやコピーで原稿を...
    原稿の読み取り濃度を変えるファクスやコピーで原稿を読み取るときの濃度を調整できます。原稿の色や濃度に応じて調整してください。次のような原稿は鮮明に読み取れないことがあります。・青色のサインペンやボールペンで書いた原稿(ブルーブラックや紺色に近いものは読み取れます)・うすい鉛筆や蛍光マーカーで書いた原稿  ・下地が赤色で文字や図が黒色の原稿(モノクロでは赤と黒が判別できません)親 機子機では操作できません。受信したファクスの濃度は調整できません。相手先のファクスの送信濃度を調整してもらってください。[3]1 ...
  • 52 .
    自分の名前や電話番号をつけて送る自分の電話番号を相...
    自分の名前や電話番号をつけて送る自分の電話番号を相手先の受信記録に表示させたり、自分の名前や電話番号を相手先の記録紙にプリントさせたりできます。名前や電話番号をつけて送ると、相手先では誰から受けたファクスなのか確認できます。相手先の受信記録に電話番号を表示する相手先の受信記録に表示させる電話番号を登録します。親 機子機では操作できません。登録した電話番号は相手先のディスプレイに表示されたり、通信管理レポートにプリントされたりします。ファクスの内容と一緒に記録紙にプリントされる電話番号ではありません。相手先の...
  • 53 .
    相手先の記録紙に発信元を印字するあらかじめ登録した...
    相手先の記録紙に発信元を印字するあらかじめ登録した発信元の名前や電話番号を、相手先の記録紙にプリントするかしないかを設定します。親 機子機では操作できません。プリントさせる発信元の名前や電話番号をあらかじめ登録する必要があります。「相手先の記録紙に印字する発信元を登録する」(P.52)[1]1 [メニュー] [セット]を順に押す2 [メニュー]を4回押す3 [<]または[>]でプリントを「する」または「しない」を選びご購入時の設定:プリントする✎ カーソルを移動して選びます。○×:プリントする○×:プリント...
  • 54 .
    送れなかったファクスを確認する(不達レポート)ファ...
    送れなかったファクスを確認する(不達レポート)ファクスが正常に送れなかったとき、不達レポートを出力するかしないかを設定できます。親 機子機では操作できません。[3]1 [メニュー] [セット]を順に押す2 [メニュー]を3回押す3 [<]または[>]で不達レポートの出力を「する」または「しない」を選びご購入時の設定:出力する✎ カーソルを移動して選びます。○×:出力する○×:出力しない[セット]を押す■「ツウシン ケッカ」の見かた表示■ 不達レポートの例不達の原因ハナシチュウ 相手先が通話中または通信中ヨビ...
  • 55 .
    受信のときいったんメモリに蓄積する(メモリ受信)受...
    受信のときいったんメモリに蓄積する(メモリ受信)受けたファクスをいったんメモリに蓄積しながらプリントするように設定できます。紙づまりなどにより受信の途中でプリントできなくなったときも、メモリに蓄積されたファクスをあとからプリントできます。メモリ残量が不足すると受信できないことがあります。不要な用件を消去してください。「録音された用件をすべて消去する」P.57)(不要な用件を消去してもデータ量の多いファクスは受信できないことがあります。そのときは、「メモリ ジュシン」を○×(しない)に設定してください。また、...
  • 56 .
    メモリに蓄積したファクスを消去するメモリ受信で蓄積...
    メモリに蓄積したファクスを消去するメモリ受信で蓄積されたファクスを消去します。親 機子機では操作できません。蓄積されたファクスの最も古い文書が消去されます。2つ以上の文書を一度に消去することはできません。※ 文書とは、ファクス1件分の文書全部のことです。ファクス1件が10枚分の文書だった場合、その10枚全部が一度に消去されます。消去した文書をもとに戻すことはできません。[3]1 [メニュー] [セット]を順に押す2 [メニュー]を8回押し[セット]を押す3 [1]を押すショウキョ シマスカ?1:ショウキョ ...
  • 57 .
    留守番電話録音された用件をすべて消去するまだ一度も...
    留守番電話録音された用件をすべて消去するまだ一度も再生していない用件も含めてすべて消去します。親 機子機では操作できません。[4]1 [メニュー] [セット]を順に押す2 [セット]を押す一度再生された用件だけ消去するには:ゼンヨウケン ショウキョ消去をやめるときは:[ストップ]を押す。「録音された用件を聞く/消去する」(P.32)自作の応答メッセージを使う留守番電話の応答メッセージにはあらかじめ内蔵された固定のメッセージがありますが、その他に自分で録音したメッセージも使えます。応答メッセージの録音は本機...
  • 58 .
    応答メッセージを選ぶ1 留守設定をして応答メッセー...
    応答メッセージを選ぶ1 留守設定をして応答メッセージが流れている間にオウトウメッセージ   コテイ[<]または[>]で選択するコテイ12[>][<]自作のメッセージが録音されていないと選択できません。 「応答メッセージを録音する」P.57)(✎ 留守設定をしたときは、前に使用したメッセージが選択されています。✎ 留守設定をして応答メッセージが流れている間に操作します。「留守設定をする」(P.30)外出先から操作する(外線リモート)外出先から電話をかけて留守番電話に録音された用件を聞くことができます。留守番...
  • 59 .
    2 応答メッセージが流れている間に#、パスワード、...
    2 応答メッセージが流れている間に#、パスワード、#の順でダイヤルする最初の「#」をダイヤルすると応答メッセージが止まります。止まらないときはもう一度「#」からダイヤルします。パスワードは「リモート操作を設定する/解除する」(P.58)で決めた4桁の数字です。ダイヤルの例」3 「パスワードが一致しました。「用件は○件です。」「パスワードを入れ直してください。」のメッセージが聞こえたら:もう一度、パスワードをダイヤルする(例:#1234#)。パスワードの入力を3回間違えると電話が切れます。そのときは電話をかけ...
  • 60 .
    録音した用件を外出先に転送する(留守電ケータイ転送...
    録音した用件を外出先に転送する(留守電ケータイ転送)あらかじめ転送先の電話番号を登録しておくと、留守番電話の用件が録音されたときに自動的に転送先に電話をかけて、用件転送することができます。転送先に設定できる電話番号: 1件あらかじめ「リモート ソウサ」を○×(する)にしておく必要があります。「リモート操作を設定する/解除する」(P.58)転送先にはトーン信号(プッシュ信号)を送れる電話機を指定してください。おやすみモードに設定しているときは転送されません。用件が録音されてから転送されるまでに親機の電源が切れ...
  • 61 .
    着信ベルや動作音を鳴らなくする(おやすみモード)お...
    着信ベルや動作音を鳴らなくする(おやすみモード)おやすみモードに設定すると着信ベルやファクス受信時の動作音が鳴らなくなります。就寝時など、電話やファクスの動作音が気になるときに設定してください。おやすみモードに設定すると・着信ベルが鳴りません。ただし、特定の相手先からの着信だけベルを鳴らすように設定することもできます。「あらかじめ選んだ相手先だけベル音を鳴らす(とくていコール)(P.64)」・留守設定されます。受けた電話には留守番電話が応答します。モニタスピーカから音(相手の声など)は出ません。・ファクスは...
  • 62 .
    ナンバー・ディスプレイナンバー ・ディスプレイは、...
    ナンバー・ディスプレイナンバー ・ディスプレイは、電話をかけてきた相手先やファクスを送ってきた相手先の電話番号を表示する回線付加サービスです。電話に出る前に相手先を確認したり、相手先の電話番号を利用した便利な機能がご利用になれます。ナンバー ・ディスプレイにより本機の便利な機能がご利用になれます。ナンバー ・ディスプレイによる本機の機能をご利用になる場合、次のことに注意してください。 ・電話帳などに登録する電話番号は市外局番から入力してください。また、「−(ポーズ)「*」」「#」は入力しないでください。 ・...
  • 63 .
    3 [ストップ]を押す✎[ストップ]を押さずに、続...
    3 [ストップ]を押す✎[ストップ]を押さずに、続けてナンバー ・ディスプレイによる便利な機能を設定することもできます。ナンバー・ディスプレイのサービスへの加入の有無に応じて設定してください。異なる設定をすると電話が受けられないことがあります。加入している場合:○×(利用する)  加入していない場合:○×(利用しない)ただし、モデムダイヤルインに加入している場合は、ナンバー・ディスプレイの加入にかかわらず○×(利用する)に設定してください。ナ ン バ ー ・デ ィ ス プ レ イ に よ る 相 手 先 の...
  • 64 .
    受けた電話の相手先によってベル音を変える 着信鳴り...
    受けた電話の相手先によってベル音を変える 着信鳴り分け/プライベートコール)(電話帳に登録されている相手先によって、ベル音やメロディを変えられます(着信鳴り分け)。また、特定の親機や子機だけベル音を鳴らすように設定できます(プライベートコール)。親 機子機では操作できません。[5]1[メニュー] [セット]を順に押すナンバーディスプレイ 2[<]または[>]で○×を選び[セット]を押すチャクシンナリワケ シテイ &プライベートコール シテイ3[セット]を押すご購入時の設定 着信鳴り分け   :シテ...
  • 65 .
    手順6で「デンワチョウ コベツ」を選んだ場合手順7...
    手順6で「デンワチョウ コベツ」を選んだ場合手順7に進む7[▲]または[▼]で相手先を選び[セット]を押す8[<]または[>]で「スル」または「シナイ」を選び[セット]を押すアイテ:ニッポンデンキTEL:0312345678 トクテイコール セッテイ    シナイ1:シュウリョウ 2:デンワチョウ ツヅケル設定を終了するときは9 [1]を押す■ 公衆・圏外「デンワチョウ スベテ」を選ぶと設定は終了します。✎ とくていコールを設定する相手先を選びます。✎ 手順7で選んだ相手先からの着信でベル音を鳴らす...
  • 66 .
    2[<]または[>]で○×を選び[セット]を押す3...
    2[<]または[>]で○×を選び[セット]を押す3[メニュー]を4回押し[セット]を押す「チャクシンキョヒ リスト フル」が表示されたら:リストから不要な電話番号を消去する。「登録した相手先を確認する/消去する」(本ページ下)4[1]を押す01)TEL:  5 ダイヤルボタンで相手先の電話番号を入力し「トウロクズミ デス」が表示されたら:すでに登録済みなので登録の必要はない。01)TEL:0312345678 [セット]を押す登録した相手先を確認する/消去する(1「着信拒否リストに登録する」手順1 ∼ 3と...
  • 67 .
    2[▲]または[▼]で記録された電話番号を選ぶ3 ...
    2[▲]または[▼]で記録された電話番号を選ぶ3 終了するときは[ストップ]を押す■ 記録された電話番号を消去するには1.手順2で電話番号を選んだあと[消去]を押す。2.右の画面が表示されたら[1]を押す。消去をやめるときは[2]を押す。ショウキョ シマスカ?1:ショウキョ 2:チュウシ着信データは次のように表示されます。電話帳に登録している相手先✎ 着信データが記録されていないとき電話帳に登録していない相手先は、次のメッセージが表示されます。「チャクシンデータ アリマセン」子 機記録される件数:最大20件...
  • 68 .
    着信データを電話帳に登録する(かんたん登録)親 機...
    着信データを電話帳に登録する(かんたん登録)親 機親機では電話帳と着信拒否リストに登録できます。1 着信データに記録された電話番号を選ぶ2 [セット]を押す✎着信拒否リストに登録する場合:手順1のあと[お断り]を押すだけで登録することもできる。1:デンワチョウ トウロク 2:チャクシンキョヒ トウロク[2]で3 ダイヤルボタンの[1]登録先を選択する「着信データを見る/消去する」 親 機 手順1 ∼ 2(P.66)✎ 登録先の選択電話帳    :[1]着信拒否リスト:[2]電話帳を選んだとき「デンワチョウ...
  • 69 .
    キャッチホン通話中に別の相手先からかかってきた電話...
    キャッチホン通話中に別の相手先からかかってきた電話に出ることができます。通話中に別の電話を受ける(キャッチホン)通話中キャッチホンをご利用になるには、NTT東日本またはNTT西日本とのご契約(有料)が必要です。ファクスの送信/受信のときにキャッチホンが入るとファクスの画像が乱れたり、中断することがあります。キャッチホンの着信がないときは[オンフック/キャッチ](親機) キャッチ][、(子機)を押さないでください。押すと電話が切れます。オンフックで通話中(親機)はキャッチホンを受けられません。[オンフック/キ...
  • 70 .
    キ ャ ッ チ ホ ン ・デ ィ ス プ レ イ ...
    キ ャ ッ チ ホ ン ・デ ィ ス プ レ イ の 表 示下記の他はナンバー ・ディスプレイの表示と同じです。キャッチホンの相手先着信拒否を設定している相手先公衆電話「ナンバー ・ディスプレイによる相手先の表示」(P.63)表示(親機/子機)「チャクシンキョヒ」を○×(する)に設定していても、相手先の番号、「コウシュP.65)。ウデンワ」「ヒョウジケンガイ」がそれぞれ表示される(着信拒否海外など表示圏外非通知の相手先プライベートコールに設定している相手先「バンゴウリクエスト」を○×(する)に設定していても...
  • 71 .
    モデムダイヤルインモデムダイヤルインをご利用になる...
    モデムダイヤルインモデムダイヤルインをご利用になると、1本の電話回線で2つ以上の電話番号が使えます。電話とファクスで異なる番号を使い分けたり、親機と子機で異なる番号を使い分けたりすることができます。モデムダイヤルインをご利用になるには、NTT東日本またはNTT西日本とのご契約(有料)が必要です。お問い合わせ先NTT東日本・NTT西日本  電話番号: 116(局番無し)受付時間:午前9:00 ∼午後9:00(年中無休、ただし年末年始12月29日∼ 1月3日を除く)申し込み内容ダイヤルインの種類:「モデムダイヤ...
  • 72 .
    9 ダイヤルボタンで [セット]を押す子機用番号を...
    9 ダイヤルボタンで [セット]を押す子機用番号を入力し、子機の内線番号に応じて割り当てる電話番号(下4桁)を入力します。ナイセン2 = 3333子機が複数台あるときは手順9をくり返す✎ 子機の内線番号「受けた電話を転送する(外線転送)(P.42)」電話番号を変更するには:同じ手順で最初から設定をやり直す。ダイヤルインの利用を解除するには:手順4で○×(利用しない)を選ぶ。また、「ナンバーディスプレイ」を○×(利用しない)にするとダイヤルインも解除される。ダイヤルインの動作電話番号(契約者回線番号)とダイヤ...
  • 73 .
    さらに使いやすくする電話専用/ファクス専用/切替を...
    さらに使いやすくする電話専用/ファクス専用/切替を選ぶ(着信モード)着信ベルが鳴ったあとの動作を選べます。本機は電話やファクスを受けると指定された回数の着信ベルを鳴らしたあと、着信モードの設定に応じて電話の呼出ベルを鳴らしたり、ファクスを自動受信したりします。「ベルが鳴る回数を変える」(P.75)着信モード本機の利用目的/着信ベルのあとの動作デンワ/ファクスキリカエ電話もファクスもどちらも受けるときに設定します。ファクスセンヨウ本機の番号で受けるのがファクスに決まっているときに設定します。 ・電話の場合は呼...
  • 74 .
    ボタンを押したとき音を鳴らす/鳴らさない(キータッ...
    ボタンを押したとき音を鳴らす/鳴らさない(キータッチトーン)ボタンを押したときの「ピッ」という音がキータッチトーンです。この音を鳴らすか鳴らさないかを設定できます。親 機[1]1 [メニュー] [セット]を順に押す2 [メニュー]を6回押す3[<]または[>]で「鳴らす」または「鳴らさない」を選びご購入時の設定:鳴らす✎ カーソルを移動して選びます。○×:鳴らす○×:鳴らさない[セット]を押す子 機「タッチトーンOFF」(鳴らさない)にすると、エラーや設定終了の通知音も鳴らなくなります。1 [メニュー]を押...
  • 75 .
    チャイルドロックを一時的に解除するボタンを押すだけ...
    チャイルドロックを一時的に解除するボタンを押すだけで一時的に解除できます。機能メニューから設定し直さなくても電話やファクスをご利用になれます。ご利用のあとは、しばらく(親機:約90秒、子機:約100秒)何も操作しないと再びロックされます。親 機子 機親機と子機の操作は同じです。1[#]を長く押す(2秒以上)〈親機〉チャイルドロック ヲイチジカイジョ シマシタ〈子機〉 チャイルドロック イチジ カイジョ次のときはチャイルドロックが一時的に解除されます。 ・外線を着信したとき  ・親機または子機を使...
  • 76 .
    着信モード着信ベルを「00」にしたときの本機の動作...
    着信モード着信ベルを「00」にしたときの本機の動作/対応のしかた電話/ファクス切替相手先が電話のときは、回線が接続されてから約 5 秒後に呼出ベルが鳴ります。相手先が電話をかけてからファクスを送信したときは、呼出ベルが鳴ります。電話に出てから手動受信してください(手動受信P.50)。ファクス専用着信ベルが 1 回も鳴らずにファクスを受信します。電話は受けられません。呼出ベルの回数を変える着信モードを「デンワセンヨウ」または「ファクスセンヨウ」に設定している場合は、呼出ベルの回数を変更できません。[2]1 [...
  • 77 .
    ■ リストの種類リスト名項目補足電話番号リスト・相...
    ■ リストの種類リスト名項目補足電話番号リスト・相手先名相手先名が次の順にプリントされます。 1. スペースで始まる名前 2. 数字で始まる名前 3. カナの名前(50 音順) 4. アルファベット  5. 記号 6. 電話番号だけ登録した相手先(相手先名なし)子機の電話帳の内容はプリントされません。登録内容がないときはディスプレイに「デンワバンゴウミトウロク」が表示されます。・電話番号「デンワ バンゴウ      リスト」 ・着信鳴り分けの設定・プライベートコールの設定・とくていコールの設定✎ 50 件/...
  • 78 .
    ダブルアクセスを設定する子機での通話中に、声の途切...
    ダブルアクセスを設定する子機での通話中に、声の途切れや雑音が入るときは、設定を変更してみてください。子 機親機では操作できません。通話中は操作できません。子機が複数あるときは、それぞれの子機で設定してください。1[メニュー]を押す[▲]または[▼]で2「ダブルアクセス」を選び[メニュー]を押す    メニュー デンワチョウトウロクご購入時の設定:AUTO    メニュー ダブルアクセスダブルアクセス AUTO[▲]または[▼]で設定を選び3[メニュー]を押す78設定によって、子機の連続通話時間は以...
  • 79 .
    こんなときは困ったときは紙づまりのとき紙づまりが起...
    こんなときは困ったときは紙づまりのとき紙づまりが起きるとディスプレイに次のメッセージが表示されます。メッセージに応じてつまった紙を取り除いてください。ディスプレイの表示原因/対象方法/参照先キロクシガ ツマリマシタ・記録紙がつまっているときは、つまった紙を取り除いてください。・記録ローラの汚れが考えられます。記録ローラをお掃除してください。「ソウサパネル アケテクダサイ」と「日ごろのお手入れ」(P.91)交互に表示される。ゲンコウガ ツマリマシタ・原稿がつまっているときは、つまった紙を取り除いてください。つ...
  • 80 .
    2 つまった紙を図に示す矢印の方向にゆっくりと引き...
    2 つまった紙を図に示す矢印の方向にゆっくりと引き抜く■ 原稿がつまったとき■ 記録紙がつまったとき・破れたときは紙片を残さず取り除いてください。3 図に示すように青色のギヤを回してインクフィルムのたるみをとる34 操作パネルを閉じる・図のように左右の端を上の方から、カチッと音がするまで押さえます。・手前の端を押さえると閉まりにくいことがあります。45 図に示すメッセージが表示されたら、ダイヤルボタンの[2]を押す35インクフィルムヲ コウカンシタ?1:ハイ 2:イイエ記録紙を入れる「記録紙のセット」(P....
  • 81 .
    停電したとき停電したときや親機の電源プラグをコンセ...
    停電したとき停電したときや親機の電源プラグをコンセントから抜いたときは、親機/子機ともにご利用になれません。親機で電話帳などの登録中、各種設定の操作中、ファクスの送信中/受信中、メッセージなどの録音中に停電したときは、操作を完了していない登録内容、設定値、送信内容/受信内容、メッセージ、用件は保存されません。親機に記録された設定や情報には、停電したときに消えてしまうものと消えないものがあります。消えない設定/情報参照先・・・・・・・・・消えてしまう設定/情報参照先親機親機インクフィルム残量の記録留守番電話の...
  • 82 .
    こんなときは内容参照ページ“レポート アリ”“スタ...
    こんなときは内容参照ページ“レポート アリ”“スタート ヲ  ・リストやレポートのプリント待ちです。記録紙を入れてからプリント操 待 オシテクダサイ”と交互に表示が出た作をしてください。受“カ ・[#]を 2 秒以上押して、チャイルドロックを一時的に解除してくださ中 “チャイルドロック チュウ”イジョ #ヲ 2 ビョウオス”とい。表示が出た受話器から何も聞こえない・電源プラグはコンセントに差し込んでありますか?・電話回線、受話器用コードが接続されていますか?・子機を使用中ではありませんか?電話を受けられるが...
  • 83 .
    こんなときはベル(呼出音)が鳴らない相手先の声が聞...
    こんなときはベル(呼出音)が鳴らない相手先の声が聞き取りにくい内容参照ページ・ベルの音量調整が「切」になっていませんか?・親機に近づいてみてください。・親機のアンテナの向きを変えてみてください。・子機は充電されていますか?P.48P.14・受話音量を調整してください。P.49P.17通話中に声が途切れたり雑音が入 ・子機は電波を使っているため、通話中に声の途切れや雑音が入ることが P.14、15るありますが、故障ではありません。雑音がひどい場合は、次のことをご確認ください。− 親機に近づけてみてください。−...
  • 84 .
    こんなときはファ原稿が斜めに入ったクス︵コピー内容...
    こんなときはファ原稿が斜めに入ったクス︵コピー内容・原稿を取り除き、もう一度やり直してください。・原稿セットガイドを原稿の幅に合わせてください。・原稿送り用ローラを清掃してください。「メモリフル」と表示され、コピーできない ・コピー部数を入力せずに[スタート/コピー]を押してください。︶原 稿 の 読 み 取 り 中 に「 ピ ー ピ ー ・原稿を取り除き、やり直してください。ピーピーピー」という音がして止 ・原稿送り用ローラと原稿読み取り部(ガラス面、白色のローラ)を清掃まってしまい、“ゲンコウガ ツマし...
  • 85 .
    こんなときは内容参照ページ“インクフィルム コウカ...
    こんなときは内容参照ページ“インクフィルム コウカン”と表 ・インクフィルムがなくなっています(残っていても表示されるときは、示が出たインクフィルムのたるみを取って、操作パネルを閉じてください)。P.88“キロクシヲ イレテクダサイ”と ・プリント中に記録紙がなくなりました。記録紙を入れてください。表示が出た・記録紙の給紙不良です。記録紙をセットし直してください。P.21“キロクシガ ツマリマシタ”と表 ・記録紙がつまっています。示が出た・記録ローラを清掃してください。P.79P.91ベルが鳴り続けて、自動...
  • 86 .
    こんなときは記録紙が一度に複数枚送られるプリントし...
    こんなときは記録紙が一度に複数枚送られるプリントした記録紙が汚れるとき内容参照ページ・当社指定の記録紙を使用してください。・記録紙を補充するときは、記録紙カセットまたは記録紙サポーターに残っている記録紙をすべて取りだし、追加する記録紙と合わせてよくさばいたあと、さばいた側を下に先端をそろえてそっと置いてセットしてください。・しわのある記録紙、折れている記録紙、湿っている記録紙などは使用しないでください。・ゴム板を清掃してください。P.21・記録ローラ、インクフィルム押さえ部を清掃してください。ファクスの送信...
  • 87 .
    こんなときは内容参照ページ留 守 番 電 話 の ...
    こんなときは内容参照ページ留 守 番 電 話 の 内 容 が 聞 こ え な く ・モニタスピーカ音量が「切」になっています。なってしまった(用件件数は表示されている)留守設定時に自動送信で送られた ・「チャクシンベル カイスウ」を「7 回」以下に設定してください。ファクスを受信できないP.75外出先から操作(リモート操作)・留守設定にしてありますか?できない・パスワードは登録しましたか?・プッシュ信号の出せる電話機で操作していますか?・「リモート ソウサ」を○×(する)に設定してありますか?P.30P.5...
  • 88 .
    お手入れのしかたインクフィルムを交換するインクフィ...
    お手入れのしかたインクフィルムを交換するインクフィルムがなくなるとディスプレイに次のメッセージが表示されます。また、「インクフィルム残量」の表示を見るとおよその残量がわかります。メッセージに応じてインクフィルムを交換してください。ディスプレイの表示インクフィルム コウカン フィルム SP- FA530: フィルム SP- FA524S:   マタハ「ディスプレイの見かた」(P.9)印刷できる枚数(インクフィルム1本、記録紙サイズA4の場合)  テスト用インクフィルム(付属):約15枚交換用インクフィルム(別...
  • 89 .
    3 新しいインクフィルムを入れる・固定シートをつけ...
    3 新しいインクフィルムを入れる・固定シートをつけたまま図のように本機の奥にある溝に入れます。・白色の軸のロールを下側にして、六角形のストッパーがある方を右側にします。3・六角形のストッパーが、本機の取付部にしっかりとはまっていることを確かめてください。4 インクフィルムの固定シートをはがす・接着された部分をはがし、図に示す矢印の方向に抜き取ります。45 青色の軸をセットする・青色の軸を持ってインクフィルムを少し引き出し、そのまま青色の軸を本機の手前にある溝にセットします。556 青色のギヤを回してインクフ...
  • 90 .
    子機の電池パックを交換する子機を充電しても使える時...
    子機の電池パックを交換する子機を充電しても使える時間が短くなってきたら、電池パックを交換してください。■ 電池パックを安全にお使いいただくためのご注意危険● 子機の充電は、子機専用の充電器を使用してください。その他の充電条件で充電すると、電池パックを液漏れ、発熱、破裂させる原因となることがあります。● 電池パックを単体では充電しないでください。電池パックを液漏れ、発熱、破裂させる原因となります。● 専用の電池パックを使用してください。また、専用の電池パックは他の機器には使用しないでください。電池パックを液漏...
  • 91 .
    日ごろのお手入れ本機を良好な状態でお使いになるため...
    日ごろのお手入れ本機を良好な状態でお使いになるためには、定期的に外装や内部をお掃除してください。お手入れの前には電源プラグを抜いてください。電源プラグを抜くと消えてしまう設定や情報があります。必要な情報はあらかじめメモをとるなど記録しておいてください。「停電したとき」(P.81)親機/子機の外装のお掃除うすめた台所用中性洗剤に浸した布を固く絞ってから、本機の表面の汚れを拭き取ってください。そのあとは、乾いた柔らかい布で拭いてください。水拭きをするときは布を固く絞ってから拭いてください。ベンジン、シンナーなど...
  • 92 .
    3ゴム板を掃除する1片方だけ水に浸した綿棒を用意し...
    3ゴム板を掃除する1片方だけ水に浸した綿棒を用意してください。1 ゴム板が付いている部分を図のように指で開く2 ゴム板部分にできた隙間に綿棒を指し込んで、ゴム板を拭く・綿棒の水に浸した方でゴム板の汚れを拭き取ったあと、乾いた側で水分を拭き取ります。4記録ローラローラ、インクフィルム押さえ部を掃除する2水に浸した布を固くしぼり、ローラを図に示す矢印の方向に回しながら拭きます。1 操作パネル開ボタンを押して図のように操作パネルを開く・確実にいっぱいまで開いてください。32 記録ローラを拭く3 インクフィルム押さ...
  • 93 .
    67記録紙カセットを設置、または記録紙サポーターを...
    67記録紙カセットを設置、または記録紙サポーターを起こし、回線や電源をもと通りに接続する「親機の接続」(P.19)記録紙を入れる「記録紙のセット」(P.21)インクフィルム/記録紙の保管品質の劣化したインクフィルムや記録紙をお使いになると、きれいにプリントできなかったり故障の原因になったりします。インクフィルムや記録紙の保管には次のことをお守りください。■ インクフィルム(本機にセットする前のもの)  ・直射日光があたる場所を避け、袋に入れて気温が0 ∼ 35℃の場所に保管してください。  ・結露があるイン...
  • 94 .
    修理・保守/増設/廃棄お客様ご相談窓口のご案内ご ...
    修理・保守/増設/廃棄お客様ご相談窓口のご案内ご 不 明 な 点 ・故 障 と 思 わ れ る と き の ご 相 談修 理 ・保 守 の ご 相 談94
  • 95 .
    消耗品型名仕様インクフィルムSP-FA530A4サ...
    消耗品型名仕様インクフィルムSP-FA530A4サイズ 30mSP-FA524SA4サイズ(セキュリティ強化タイプ) 24m※使用済みインクフィルムの抜けあとが、見えにくくなります(当社従来品比)。電池パックSP-D3記録紙FAX A4×100コードレス子機用 ニッケル水素電池FUJIFILM ファクス用普通紙(熱転写用紙) A4×100枚※一般のコピー用紙もお使いいただけます。ただし、本機を安定した性能でお使いいただくために、次のような記録紙をお使いください。オーバーコートなど表面処理をしていない普通紙(...
  • 96 .
    主な仕様ファクスコードレス電話原稿サイズ最大:21
    主な仕様ファクスコードレス電話原稿サイズ最大:210(幅)× 600(長さ)mm最小:128(幅)× 128(長さ)mm記録紙サイズ普通紙・ A4 サイズ(210 × 297mm)・ 厚さ 0.08 ∼ 0.1mm記憶容量※ 1約 85 枚※ 1 枚:A4 サイズ(700 文字/ページ)有効読取幅208mm有効記録幅205mm走査方法主走査 8 ドット /mm副走査 小さい: 7.7 line/mm普 通: 3.85 line/mm見通し距離:約100m使用周波数帯2.4∼2.4835GHz 帯〈子機〉電源...
  • 97 .
    操作早わかりガイド親 機電話:受話器をとる:受話器...
    操作早わかりガイド親 機電話:受話器をとる:受話器を戻す:ボタンを押すベル音量電話電話をかける相手先番号オンフックでかける通話相手先番号受話音量相手先を選ぶ通話保留にするトーン信号を送る切待受中電話をかける子機で話す保留中通話チャイルドロックの一時解除子機で通話保留中「プルルー・プップッ」外線と通話中内線番号* 転送を伝える親機からの呼出内線通話親機と通話内線番号*送信外線と通話電話帳で送信2秒以上押す親機からの呼出親機と通話電話帳でかける相手先電話番号相手先を選ぶ原稿セットんまたは相手先を選ぶさかのぼり録...
  • 98 .
    ファクス/コピー電話かんたん受信着信音「する」「フ...
    ファクス/コピー電話かんたん受信着信音「する」「ファクシミリを受信します…」「ポーポーポー」(ベル)手動 かんたん受信 着信音「ポーポー受 「しない」 (ベル)ポー」信相手先が 「ポーポー通話してから通話中 送信操作ポー」受信するコピー保留にする電話に戻る保留中親機で話す(複数部をコピーするときは 部数を指定)原稿セット保留中迷惑電話お断り留守番通話親機で通話着信があった通話のとき留守の設定/解除「オコトワリ」を選ぶまたは用件の再生用件の消去または通話中※聞き終えた用件を一度に消去したいときは「用件は以上で...
  • 99 .
    電話ファクス電話帳でかける手動受信かんたん受信 着...
    電話ファクス電話帳でかける手動受信かんたん受信 着信音(ベル)「する」相手先を選ぶ通話「ファクシミリを受信します…」またはすばやく探してかける「ポーポーポー」該当する行のダイヤルボタンを何度か押し、相手先を表示させるまたはかんたん受信着信音「しない」(ベル)「ポーポーポー」または通話さかのぼり録音または外線と通話中「ロクオン」を選ぶ通話してから通話中受信する相手先が送信操作「ポーポーポー」留守番録音または設定待受中待受中ベル音量「リモコンソウサ」を選ぶ(下記参照)「リモコンソウサ」を選ぶ(下記参照)待受中解...
  • 100 .
    機能設定/登録早見表〈手順〉メインメニュー選択機能...
    機能設定/登録早見表〈手順〉メインメニュー選択機能メニュー選択設定/登録ダイヤルボタンまたは操作メインメニュー機能メニュー設定/登録(はお買い上げ時の状態です)参照ページヒヅケ・ジコク年月日と時刻の設定P.20カイセンシュベツPB 、DP 、ジドウカイセンセンタクP.20ヒョウジ ノウド■□□□□、■■□□□、■■■□□ 、■■■■□、■■■■■P.73ジブンノ バンゴウ自分の電話番号(最大 20 桁)を登録するP.52ハッシンモト キロク○(プリントする)、×(プリントしない)P.53ハッシンモト トウロ...