スピークス SP-DA240の取扱説明書・マニュアル [全108ページ 8.54MB]
sp-da240.pdf
http://121ware.com/.../sp-da240.pdf - 8.54MB
- キャッシュ
63657view
108page / 8.54MB
IP電話機能付きの機器に接続するIP電話機能付きルータ内蔵ADSLモデム 準スプリッタ MODEMLINE ADSL回線※ADSLPHONE LAN※電話回線※※:IP電話機能付きルータ内蔵ADSLモデムのポート名称は、商品によって異なる場合があります。電話機※備パソコン2電源プラグをコンセント(AC100V)1 本機の電話回線端子とIP電話機能付きルータ内蔵ADSLモに差し込むデムの電話機ポートを、電話回線ケーブルで接続するspeaxIP電話機能付きADSLモデムに接続したときの注意このようなときは 電話ファクスこれを確認してください対処のしかた/お問い合わせ先・ナンバー ・ディスプレイが正常に動作しない・携帯電話にかけられない・フリーダイヤルなど特殊な相手先にかけられないいろいろな接続次の手順で正常に動作するか確認してく 左の手順で正常に動作する場合、IP電話のご契約内容やADSLモデムの設定などださい。1. 本機をADSLモデムから取り外すが原因として考えられます。ご加入のIP2. ADSLモデムを電話コンセントから取り 電話事業者にお問い合わせください。外す3. 本機を直接、電話コンセントに接続する・送信/受信の異常がひん ADSL回線との接続状態やインターネッ 一般電話回線を経由して電話する方法でぱんに起こるトの状態などによっては、ファクスが正 ご 使 用 く だ さ い。 詳 し く は、 お 使 い の常に送信/受信できないことがあります。 ADSLモデムの取扱説明書をご覧になるか、ご加入のIP電話事業者にお問い合わせください。INSネット64に接続する本機をターミナルアダプタ(TA)のアナログポートに接続します。詳しい接続方法はターミナルアダプタ(TA)の取扱説明書をご覧ください。INSネット64を利用するにはNTT東日本・NTT西日本との契約(有料)が必要です。INSネット64に接続するには本機のほかに次の機器が必要です。・ISDNターミナルアダプタ(TA)・デジタルサービスユニット(DSU)※:TAとDSUが一体になった製品もあります。回線種別はターミナルアダプタ(TA)の取扱説明書でご確認のうえ、設定してください。「回線種別を設定し直すには」(P.20)ターミナルアダプタ(TA)のダイヤル桁間タイマなどの設定によっては次のような電話番号に電話がかけられないことがあります。・ポーズ(−)を入れて電話帳に登録した電話番号ナ ン バ ー ・デ ィ ス プ レ イ / ダ イ ヤ ル イ ン を 利 用 す る と き の 注 意ナンバー ・ディスプレイダイヤルイン(モデムダイヤルイン)INSナンバー ・ディスプレイ対応のターミナルアダプタ(TA)をお使いください。ターミナルアダプタ(TA)の取扱説明書に従って設定してください。ターミナルアダプタ(TA)の機種または設定によっては、本機のダイヤルイン機能が使えないことがあります。その場合は、本機のダイヤルインの設定を「しない」に設定してください。「ダイヤルインを設定する/解除する」(P.71)25
参考になったと評価
150人が参考になったと評価しています。