DJ-P270の取扱説明書・マニュアル [全76ページ 4.64MB]
DJP270_v1.pdf
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/.../DJP270_v1.pdf - 4.64MB
- キャッシュ
26105view
76page / 4.64MB
71追加説明その他用語の解説用語の解説チャプターディスクメニューディマーデュアル再生トップメニュートラックドルビーデジタル(マルチチャンネルサラウンド)バーチャルサラウンドピックアップレンズビットレートマルチアングルリジュームリニアPCMリージョン番号(再生可能地域番号)プログレッシブ4:3パンスキャン4:3レターボックス説明タイトルの中にある章をチャプターといいます。DVDビデオディスクに記録されているメニューで、字幕の言語や吹き替え音声などを選ぶことができます。本体の表示部の明るさを変更する機能です。MP3とJPEGを同時に楽しめる機能です。DVDビデオディスクで、再生するチャプターや字幕の言語などを選ぶメニューのことです。トップメニューを「タイトル」と呼ぶものもあります。音楽用CDの各曲をトラックといいます。ドルビーラボラトリーズが開発した立体音響効果のことです。5.1ch等の独立したマルチチャンネルオーディオシステムです。このシステムは、映画館にサラウンドシステムとして採用されているドルビーデジタルと同一のシステムです。ドルビーデジタル(マルチチャンネルサラウンド)を楽しむには、本機のデジタル出力端子とドルビーデジタル対応アンプやデコーダーのデジタル入力端子を接続することが必要です。バーチャル(疑似)サラウンドを楽しむことができます。ディスクに記録されている信号を、光学的に読み取る部分のことです。ディスクに記録された映像・音声のデータを1秒間に読み込む量をあらわします。同じ画像を角度を変えて撮影したものを、一枚のディスクに収録し、アングルを変えて再生画像を楽しめます。ディスクの再生中に一度停止すると、停止した位置を本機がメモリーし、停止した位置から続けて再生することができる機能です。Pulse Code Modulationの略でデジタル音声のことをいいます。リニアPCMとは圧縮していないPCM信号です。CDの音声と同じ方式ですが、DVDの場合、サンプリング周波数が48kHzや96kHzで記録されており、CDよりも高音質の音声が楽しめます。DVDは、地域に合わせて再生できるソフトが決められています。その再生できるディスクの番号をリージョン番号といいます。コンポーネント映像出力(D端子)で画像を再生するとき、ちらつきを少なくし、高画質の映像で再生します。4:3のテレビと本機を接続しワイド(16:9)ディスクを再生したときに、再生画像の左右をカットし4:3のサイズにする機能です。4:3のテレビと本機を接続しワイド(16:9)ディスクを再生したとき、上下に黒い帯のある画像で再生される機能です。用語テレビ画面 テレビ画面 E6E30JD.qxp 06.12.27 7:00 PM ページ71
参考になったと評価
16人が参考になったと評価しています。