LCD-37BHR300の取扱説明書・マニュアル [全202ページ 13.38MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					BHR300_D_k_sec.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-08
					http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/.../BHR300_D_k_sec.pdf - 13.38MB 
 - キャッシュ 
					
						17170view
					
					202page / 13.38MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	リモコン20電源を「入」「切」する。 数字ボタン チャンネルを直接選んだり、数字を入力する。 P.77番組表を表示する。 番組表から録画予約をする。 P.49P.42番組表や録画一覧の表示中、データ放送などで、画面に色ボタンの表示があるときに使用できる。 再生中にシーン検索をする。 画面によって機能が変わるので、画面下部の説明に従って操作してください。 P.64メニューなどの画面を表示中に、1つ前の画面や元の画面に戻る。 P.40~41P.40~41本体の向きを変えたり、中央に戻す。 P.44P.64メニューなどの画面を表示中に、選択や決定などをする。 見ている番組一時停止して、再び停止させたところから見る。 P.45⋯⋯番組内容やシーンなどで異なる音量を自動で補正する。  ⋯⋯サラウンド(音の広がり感)の設定をする。 P.45P.45地上デジタル放送、BSデジタル放送に切り換える。 視聴しない放送波のボタンを無効にすることができます。 P.143番組表で選んだ番組をくわしい録画内容を設定して予約する。 P.78録画一覧(    )を表示する。 P.93本体に録画した番組やディスクなどを見るときに使う。 P.91ECOモニターで省エネ効果を確認する。  P.46入力中の文字や数字、予約の取り消しなどを行う。 P.108P.100P.72P.89見ているデジタル放送をすぐに録画する。  外部入力やアナログ放送を録画する。 ⋯⋯チャンネルを順送り、または逆送りで切り換える。  地上アナログ放送の視聴しないチャンネルをスキップすることができます。  ⋯⋯音量を調節する。  ⋯⋯音を一時的に消す。 P.40~41P.151P.40~41録画一覧(    )を表示する。 P.91P.40この製品はリモコンコードを変更できます。 当社製テレビまたはレコーダーがもう1台近くにあるときなどに切り換えると便利です。  くわしくは     をご覧ください。 P.142リモコン受光部 7m 以内 リモコン受光部に正しく向けてください。 使用範囲は角度により 異なります。 リモコンの使用範囲禁止 禁止 禁止 落としたり衝撃を与えない。 水をかけたり、ぬれたものの上に置かない。ベンジン、シンナーなど揮発性の液体でふかない。お願い !リモコンの取扱いふだんよく使うボタン
 
	
		
			参考になったと評価
  
167人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品