LCD-42BHR300の取扱説明書・マニュアル [全202ページ 13.38MB]
BHR300_D_k_sec.pdf
Gizbot 2013-09-08
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/.../BHR300_D_k_sec.pdf - 13.38MB
- キャッシュ
17170view
202page / 13.38MB
32HDMI出力端子から HDMI映像・音声 入力端子へ HDMI対応レコーダー 信号の流れ HDMIケーブル (市販品) ●対応している映像信号480i、480p(16:9のみ)、1080i、720p、1080p●対応している音声信号種類:リニアPCMサンプリング周波数:48kHz/44.1kHz/32kHz●HDMI対応機器の映像や音声を楽しむときは、入力切換で「HDMI1」(または「HDMI2」 「HDMI3」)を選んでください。●「HDMI3入力」は画面に向かって左側面にあります。●非対応の信号を入力すると、映像が乱れたり、映像が出なくなることがあります。接続機器側の設定には十分ご注意ください。●HDMI出力端子付きパソコンを接続するときは、HDMI規格に適合した信号が出力されるようパソコンを設定のうえご使用ください。お知らせ ●HDMIケーブルはHDMI規格認証されたカテゴリー2のものをご使用ください。●HDMI対応機器の接続や操作については、その機器の取扱説明書をご覧ください。お願い !HDMI機器との接続例:HDMI対応レコーダーを「HDMI1入力」に接続する映像・音声信号を1本のケーブルでつなぐことができます。他の機器とつなぐ (つづき)準備6信号の流れ オーディオアンプなど デジタル音声(光) 入力端子へ デジタル 音声(光) 出力端子 から 光ケーブル (市販品) デジタル音声(光)入力対応のオーディオ機器との接続デジタル音声(光)入力対応のオーディオ機器を接続すると、今見ている番組やブルーレイのマルチチャンネル音声を楽しんだり録音したりすることができます。接続後は、接続先に合わせて光音声出力の設定が必要です。P.139●接続できるオーディオ機器は、ビットストリームまたはPCMに対応したアンプやMDなどで、デジタル音声 (光)入力端子を持つ機器です。●PCMとは、Pulse Code Modulation の略称でCDなどで使われている2chのデジタル信号です。●HDMI入力の音声は、光音声出力端子からは出力されません。これらの音声をオーディオ機器で聞く場合は「音声モニター出力端子」も接続してください。ただし、2chアナログ音声となります。●外部オーディオアンプを使って音声を聞くときは、本機の音量を「0」にしてください。お知らせ ●接続前に本機とオーディオ機器の電源を必ず切ってください。●接続するオーディオ機器の取扱説明書もあわせてご覧ください。お願い !
参考になったと評価
167人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品