DVR-BZ240の取扱説明書・マニュアル [全184ページ 6.58MB]
DVRBZ240_340_IB_B.pdf
Gizbot 2013-10-22
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/.../DVRBZ240_340_IB_B.pdf - 6.58MB
- キャッシュ
12488view
184page / 6.58MB
REALINK(リアリンク)機能を使う(つづき)147REALINK機能が使える状態になっているときは、こんなことができますテレビによって、操作できる機能や操作のしかたが異なります。くわしくは、テレビの取扱説明書をごらんください。●●●●●●各部テレビのリモコンで、本機の操作をする操作パネルを表示して、本機の再生/早送り/早戻し/停止や本機のスタートメニュー画面の操作、メディアの切り換えなどをすることができます。︵ 準接 備続本機の操作をするとき、テレビの入力切換が自動的に本機を接続した入力に切り換わる本機で次のような操作を行ったときは、テレビの入力切換が自動的に本機を接続した入力(HDMI1など)に切り換わります。・ HDDやディスクの再生を始めたとき。・ 本機の録画リスト画面、スタートメニュー画面、番組表、予約一覧画面などを表示したとき。番組ポーズ 次ページテレビで視聴中のデジタル放送の番組を、一時的に本機のHDDに録画してあとで見ることができます。︶︵ 準設 備定︶ テ放 レ一発録画 p.149テレビで視聴中のデジタル放送の番組を、今すぐ本機のHDDに録画することができます。送 ビ テレビの番組表を使って本機に録画予約する p.149テレビの番組表を使って、直接本機のHDDに録画予約することができます。メディテレビの電源の入/切に連動して、本機の電源を自動的に入/切するテレビの電源の入/切に連動して、本機の電源を自動的に入/切することができます。ア録るテレビの電源を入/切しても本機の電源が連動して入/切しないようにしたいときはテレビ側の設定(例:テレビ電源オン連動、テレビ電源オフ連動、など)を変更してください。●本機の電源を切ると、テレビの電源も連動して切れる本機の“セットアップ”画面の“接続TV設定”“TV連動OFF設定”−の設定を“入”にしたときに有効となります。 p.138《機種群2》のテレビのみの機能● テレビのリモコンの[再生リスト]ボタンを押すと、テレビの入力切換が自動的に本機を接続した入力(HDMI1など)に切り換わり、本機の録画リスト画面が表示されます。このあと、テレビのリモコンで希望の番組を選んで再生することができます。(再生を終了すると、テレビの入力切換がテレビ入力に戻ります。)● テレビの2画面表示中に、テレビのリモコンで本機側の画面の放送やチャンネルを切り換えることができます。見る消 編去 集取り 残込 すむ便利機能安全注意仕様●テレビが次のような状態のときは、テレビの[HDMI操作]または[リンク操作]ボタンを押しても操作パネルは表示されません。・ 設定メニュー表示中・ らくらく設定中・ 一発録画中・ 録画予約実行中・ 2画面表示中・ 静止画表示中・ テレビと本機のREALINK機能の設定が使える状態になっていないとき●●●REALINK機能を使用してテレビのリモコンで本機を操作中でも、本機の本体またはリモコンで本機を操作することも可能です。REALINK機能が有効なときは、 p.137 の高速起動が自動的に入の状態になります。一発録画は、Irシステムをご利用の場合にもお使いになれます。取扱説明書を読んでもどうしても使いかたがわからないときや、故障かな?と思ったときは ➡ 三菱電機お客さま相談センターへきとたっ困
参考になったと評価
97人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品