ラクリアミスト SV-DK80Dの取扱説明書・マニュアル [全13ページ 2.25MB]
SVDK80DIB_H03_2.pdf
gizport - 2013-10-04
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/.../SVDK80DIB_H03_2.pdf - 2.25MB
- キャッシュ
7552view
13page / 2.25MB
運転を切換える お肌に最適な湿度は、 温度によって変わ ります。室温をみはり、 間欠運転※でお 肌の 乾燥予防に最適なゆらぎ加湿をします。 ¡ うる肌モード エアコン暖房など、 送風による暖房は肌が乾燥しやすいため、 室温をみはり、 高めの湿度で加湿運転します。間欠運転※です。 ¡ もっとうる肌モード ※間欠運転とは? ¡湿度が目標の湿度まで上がると風が止まり、 湿度が下がると風 が出ます。 ¡OFF (停止) のときでも、 湿度チェックのために定期的に送風ファンが回って送風します。 (このとき、 ディスクユニッ トは停止しています) <のどガード・ うる肌モード・もっと うる肌モード> <長時間 (弱) ・連 続 (強) ・静 音自動・自動 > かぜが流行する時期には「のどガード」 、 お肌 の 乾燥予防には「うる 肌モード」 、 エアコン暖房などの送 風によるお肌 の 乾燥予防には 「もっとうる肌モード」 をお使いください。 より 効果的に運転するために、 下記の適用床面積の範囲でお使いく ださい。 長時間加湿したいときは「長時間 (弱) 」 、 パワフルに加湿を続けたいときは 「連続 (強) 」 、 送風音を抑えたいときは 「静音自動」 、湿度を一定に保ちたいときは 「自動」 をお使いください。 ¡ 選んだ運転の ランプ が 点灯 ¡ 押すごとに 切換わります ¡選んだ運転の ランプが点灯 ¡押すごとに 切換わります 「のどガード」 「うる肌モード」 「もっとうる肌モード」 では、 湿度を少し高めに設定しています。 そのため、 外気温と室温の差が大きいと、 室内が結露しやすくなります。「効率良く加湿するポイント」 を読んで上手にお使いください。 ~ のどガード ・ うる肌モード ・ もっとうる肌 モード 適用床面積 木造和室 ~6畳 ( 10m2) ~ 10畳 ( 16m2) プレハブ 洋室 設定湿度 湿度 OFF (停止) ON (加湿) ON押す うる肌モードは、 ときどき加湿 を停止する 「ゆらぎ加湿」 で、過加湿による部屋のジメジメを抑制しながらお肌にうるおいを与え、 静電気によるお肌へのホコリ付着も減らします。 ¡ 長時間 (弱) 温度 ・ 湿度に関係なく 「 風量 強」 で加湿を続けます。送風・ディスクユニッ トの回転は、 停止しません。 < 運転時間 (給水タンク 満水時) > 5 0Hz : 約6 .8 時間 6 0Hz : 約6.6時間 温度 ・ 湿度に関係なく 「 風量 弱」 で加湿を続けます。送風・ディスクユニッ トの回転は、 停止しません。 < 運転時間 (給水タンク 満水時) > 5 0Hz : 約1 1 時間 6 0Hz : 約1 4 時間 連続加湿をすると、 結露しやすくなります。 結露しはじめた場合は運転を終了するか、 他の運転に切換えてください。 ¡ 連続 (強) 湿度5 0%を保つよう、 「 風量 弱」 で自動的に間欠運転※をします。 加湿量・風量は 「自動」 運転よりも少なくなります。 ¡ 静 音自動 湿度 5 0 %を保つよう、 自動的に 「 風量 弱」 「 風量 強」を切 換え て 間欠運転※をします。 ¡ 自動 うる肌モード 運転時の室温と湿度の関係 室温 備 考 上限 ゆらぎ加湿 下限 1 7℃ 以下 室温が低いときは、 高めの湿度で ゆらぎ加湿を行ない、 お肌をしっか りガードします。 7 5% 6 5% 1 8~2 4℃ ゆらぎ加湿を行ない、 お肌にうるおい を与えます。 6 5% 5 5% 2 5℃ 以上 室温が高いときは、 低めの湿度で ゆらぎ加湿を行ない、 お部屋の結露 を抑制します。 6 0% 5 0% 押す ピッ ピピッ ピッ ピピッ 運転 ¡ 現在湿度点灯 ¡ 現在湿度消灯 運転する 終了する 加湿を始めます。 お 好みの運転を選んでください。 ¡ 使いはじめの7分間は、 湿度に関係なく強制的に加湿します。 ¡ 現在湿度表示が安定するまで約1 0分間かかります。 運転開始時には 次のような動作があります 再度運転するときは 運転スイッチを 「切」 にしたり、 電源プラグを抜いても、 設定を記憶しているため、 同じ設定で運転を始めます。 ご 使用開始直後、 しばらくはゴム・プラスチック ・塗 料 の ニ オイが 気 に な る場 合 が あります。 ご使用するにつれてニオイは少なくなりますが、 気になる場合は換気をしてください。 ~押す ピッ ピー 押す ■タンクに水がなくなると、 給水ランプが 点灯します 目標の湿度に達すると加湿 (送風・ディスクユニッ トの回転)を止め、 湿度が下がってくると加湿 (送風・ディスクユニッ トの回転) を再開する運転です。 「のど」 「うる肌」 「もっとうる肌」 「長時間 (弱) 」 「連続 (強) 」 「静音 自動」 「自動」 の7種類の運転モードから選んで運転してください。 2つ以上の運転モードを同時に 設定することはできません。 ¡ 加湿・停止の間隔や湿度の上昇は、 環境に よって変化します。 「ゆらぎ加湿」 のしかた (目安) 湿度 時間 スタート ゆらぎ 上限 ゆらぎ 下限 停止 停止 加湿 加湿 加湿 湿度をみはり、 間欠運転※をして室温に最適な湿度に加湿し、 のど粘膜の乾燥を防ぐ湿度を保ちます。 ¡ のどガード <例> 21 ℃のときの目 標湿度は 65 %になります。 のど ガー ド運 転目 標湿度 のどガー ド 運転 のど 粘膜乾燥湿度 湿度︵%︶ 室温 (℃) 7 0 6 5 6 0 5 5 5 0 4 5 4 0 1 8 1 9 2 0 2 1 2 2 2 3 2 5 2 4 のど 粘膜乾燥湿度を下回ると、 のどが乾燥します。 〈ウィンスロー著 「温度と人間」 より〉 「うる肌モード」 運転と 「もっとうる肌モード」 運 転の一部では、 上限湿度と下限湿度の間で間欠 運転※を行なう、 ゆらぎ加湿 をします。 もっとうる肌モー ド 運転時の室温と湿度の関係 室 温 備 考 1 8℃以 上 で 安 定して い るとき ゆらぎ加湿を行ない、 お肌に うるおいを与えます。 ゆらぎ上限 : 6 5% ゆらぎ下限 : 6 0% 室温が上がっているとき 湿度7 0%に 向けて、 自動的に 間欠運転※をします。 1 8℃未 満 で 安 定して い るとき 室温が下がっているとき 湿度5 0%を保つよう、 自 動的 に 間欠運転※をします。 エアコン暖房など、 送風による 暖房をしているときに 床暖房など、 送風のない暖房をしているときに
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。