石焼厨房 RO-EV100の取扱説明書・マニュアル [全29ページ 4.08MB]
ROEV100IB_A2.pdf
http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/.../ROEV100IB_A2.pdf - 4.08MB
- キャッシュ
12877view
29page / 4.08MB
1617ごはん・おかずをあためるごはん・おかずのあたため赤外線センサー●庫内の温度が高いと、ブザーが鳴り、ホット表示となって使えません。 とりけし を押し、ドアを開けて庫内が冷めるのを待ちます。●加熱中など、ドアの内側がくもることがありますが、本体には影響ありません。●加熱中、食品からパチパチ音がすることがありますが、異常ではありません。P19P53ごはん・おかずを あたためる加熱がスタート。●設定温度は 80 ℃です。ごはんは 70 ℃に設定する。約 25 秒後に現在温度 (めやす) を表示。(短い時間であたたまるものは表示しない)P43●もっと熱くしたいとき加熱終了後、 「延長可」と表示されているときに、 ダイヤル で時間を合わせる。●付属品ははずす。●庫内底面が熱い(表示部に「高温注意」が点滅している)ときは、耐熱性のない容器や、ラップ包装した食品などをのせない。溶けたり、変形の原因。●食品が少量( 100 g未満)のときは、手動レンジ「 600 W」 で様子を見ながら加熱する。12食品を入れる加熱終了 加熱終了音が鳴る容器に入れて庫内中央に置く。2個以上の場合、中央に寄せる*端に置いたり、少量の食品を加熱すると、食品の温度が正しくはかれず、発煙・発火の原因。ごはん・ピラフ(常温・冷蔵)しっとり仕上げたいときは、 スチームあたため で様子を見ながら加熱する。●分量は一人分 (1回約1 5 0g程度 )ずつにする。●熱いうちに、 平ら ( 厚さ約2~3cm )に均一になるようピッタリとラップに包む。■ 冷凍ごはんを作るときのコツ●食品の 分量は 100 ~ 500 g です。●手動で加熱する場合の時間のめやす厚さ約2~3cmお願い●ゆで卵や目玉焼きを作ったり、あたため直しはしない。破裂してやけど・けが・破損の原因。●市販のおべんとうは、ラップやふた、アルミホイルや別容器の調味料を取除いてから加熱する。●ごはんとカレーなど加熱後の仕上がり温度が異なる食品は、同時に加熱しない。●あたため を押すと、すぐに加熱がスタートする。調理物以外の物は入れない。火花・発煙・発火・故障の原因。お願いお知らせラップをするもの ラップをしないもの●分量が多いとき●あたためると飛び散って庫内がよごれるとき (カレーなど)●ラップは、食品部はゆったりと、容器のふちは蒸気がもれないようにぴったりおおう(ラップの破裂防止のため)冷凍ごはん冷凍品カレーシチュー加熱後、混ぜる。焼きそば・野菜炒め・煮もの加熱後、混ぜる。焼き魚・煮魚煮魚は煮汁を少しかける。冷凍品について■ 食品を上手に仕上げるため、パッケージに記載された調理時間より長くなることがあります。■ クリームコロッケのような中身のやわらかい物は、中身が出てしまうことがあります。■ 食品の量にあった大きさ(重さ)の、陶磁器や耐熱性の容器を使う。■ 食品は高さが均一になるように盛りつける。食品が薄くて平らな物のときや少量 (100g以下) のときは、 手動レンジ「 600 W」 で様子を見ながら加熱する。■ 加熱の途中や終了後に、かき混ぜや裏返しをする。■ ぬるい部分があるときは、かき混ぜたり、 裏返して手動 レンジ「 600 W」 で様子を見ながら加熱する。上手な加熱のコツ上手な加熱のコツ【 下記の食品のあたため 】■ 牛乳・お酒・コーヒーなど牛乳・コーヒーはオートメニュー「 1 .牛乳」 、お酒はオートメニュー「 2 .お酒」で加熱( あたため では沸とうして飛び散ったり、上手に加熱できない)■ 肉まん・あんまん・パン肉まん・あんまんはオートメニュー「 30 .中華まんあたため」 、パンは手動レンジ「600W」 で様子を見ながら加熱( 「 あ た た め 」 )P18P33P47P33P14P35P47レンジ加熱汁もの(1人分)みそ汁・すまし汁加熱前にかき混ぜる。 突然沸とうして、 飛び散り を防ぐため()●でき上がり温度を選ぶとき ダイヤル を回して 60 ~ 90 ℃を 選ぶ。を押す食品を取出す。容器も熱くなっていることがあるので、 気をつける()しゅうまい・ハンバーグ焼きとり(常温・冷蔵品)しっとり仕上げたいときは、 スチームあたため で様子を見ながら加熱する。
参考になったと評価
4人が参考になったと評価しています。