DVHR-V160の取扱説明書・マニュアル [全158ページ 7.72MB]
DVHRV160.pdf
http://www.funai-service.co.jp/.../DVHRV160.pdf - 7.72MB
- キャッシュ
25825view
158page / 7.72MB
設定録画録画予約編集再生ダビング接続はじめに設定変更ビデオその他150用語の解説用語の解説CATVケーブルテレビのことです。CPRMContent Protection for Recordable Mediaの略で、 「1回だけ録画可能」番組に対してスクランブルをかけて録画する著作権保護です。「1回だけ録画可能」番組を録画するときは、CPRM対応のDVD-RW(VRモード)ディスクを使用してください。D1/D2映像出力端子(D端子)デジタル放送に対応したテレビなどの機器に装備されている映像出力端子です。D映像入力端子やコンポーネント映像入力(Y、Pb/Cb、Pr/Cr)端子を持ったテレビと接続することにより、よりきれいな映像が楽しめます。DRCDynamic Range Controlの略です。 最小の信号レベルを上げ、最大の信号レベルを下げて音声の強弱を調節する機能です。DRCをオンにすると(初期設定:オン) 、破裂音のような強い音が低減される一方、人の会話などがはっきり聞こえるようになるため、深夜に映画を見るときなどに便利です。DTSDigital Theater Systemの略です。デジタルシアターシステムズ社が開発したデジタル音声システムです。音声6chを使って、正確な音場定位と臨場感のある音響効果が得られます。DTS対応プロセッサやアンプとの接続で映画館のような音声が楽しめます。ドルビーデジタルとは異なるサラウンドシステムです。EPG(番組表)Electronic Program Guideの略で、電子番組表のことをいいます。GBハードディスクやDVDの容量をあらわす単位で、ギガバイトと読みます。GCNGuide Channel Numberの略です。ジェムスター社が割り当てている識別番号で番組表に表示される放送局名を設定する際に必要です。HDD(ハードディスク)大容量データ記憶装置のひとつです。高速で読み書きすることができ、データの検索性にすぐれています。LPCM(リニアPCM)PCMとはPulse Code Modulationの略でデジタル音声のことをいいます。リニアPCMとは圧縮していないPCM信号です。CDの音声と同じ方式ですが、サンプリング周波数が48kHzや96kHzで記録されており、CDよりも高音質の音声が楽しめます。MPEGMoving Picture Experts Groupの略です。DVD映像は、この国際基準方式で記録されています。NR(ノイズリダクション)映像のノイズを軽減します。NTSC方式National Television System Committeeの略で、主に日本やアメリカで使われているテレビの信号方式です。S映像端子従来の映像端子よりも鮮明な映像が楽しめます。VBRコントロールVariable Bit Rate の略です。再生される映像に応じて、ビットレートを制御する機能です。VHF放送とUHF放送VHF放送は1~12チャンネル、UHF放送は13~62チャンネルでご覧になれます。「1回だけ録画可能」番組著作権保護のために、1回だけ録画することが可能な番組のことです。30秒スキップ放送を録画したビデオテープを再生するとき、コマーシャルなどをスキップする(とばす)機能です。4:3 パンスキャン4:3のテレビと本機を接続しワイド(16:9)ディスクを再生したときに、ディスクの制御情報にしたがって再生画像の左右をカットし4:3のサイズにする機能です。4:3 レターボックス4:3のテレビと本機を接続しワイド(16:9)ディスクを再生したとき、上下に黒い帯のある画像で再生される機能です。インターレース(飛び越し走査)(525i)テレビに映像を映すときに従来から行われている方式で、1つの画像(525本の走査線で構成)を1本飛ばしの半分の映像に分けて、1/30秒(30コマ/秒)で映します。追っかけ再生ハードディスクに録画しながら、同時に録画した番組を再生します。(DVDやビデオに録画しているときは、追っかけ再生はできません。 )黒レベル暗部の階調を補正し、暗いシーンでも見やすくする機能です。コピーガード複製防止機能のことです。著作権保護のため、複製を制限する信号が記録されているソフト、および放送番組は録画することができません。自動録画選択機能録画モードをDVDディスクの録画可能時間に合わせて変更し、録画します。
参考になったと評価
2人が参考になったと評価しています。